看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

無言の戦力外通告

<2021年06月15日 受信>
件名:無言の戦力外通告
投稿者:まい

私は准看13年、正看10年の(年齢は40前半)です。今の勤務先は10年くらいになりますが5年前くらいに大学病院の系列になりそれまでなかった新人などの教育システムも導入されています。大学の系列になるまではリーダー業務はしていませんでした。最近、大学病院になって入職5年目くらいの子たちがリーダー業務を教えてもらうようになりましだが、私には全くそういう話はなく正直落ち込んで後輩に追い抜かされて切ないです。

スポンサード リンク

No.1
<2021年06月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今のところで10年勤務していてもリーダーをしていなかったことも不思議ですが5年目の人もリーダーをしていなかったんですか。
うちは3年目くらいでリーダーが始まります。長く勤めている職員が多いとか、リーダーという制度がなかったのかのでしょうか。
実際のところリーダーに向いていないと判断されたのかもしれないし、先に若い方に教えようと考えてるのか。
それに学歴重視で大卒優位のところもあります。
リーダーは嫌いなので私なら嬉しい。


No.2
<2021年06月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

年齢的に指導しなくても有る程度できるのではないか?という考えが上にあるのと、貴方を指導すると他にも指導しなければならない人が多量に出てくることによって、指導が回らなくなるため、優先的に指導される対象の線引がされたのだと思いますよ。
リーダーしたいなら、意欲を伝えないと永遠とないと思います。私も同じような世代なので、よくわかります


No.3
<2021年06月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

若い人は育成するけど貴方の年齢だともう現状で満足している人と思われているのかも?
そこで30代から40代にかけてリーダーいっさいしないまま10年働いてきたのですよね。
最近になって後輩がリーダー業務を教わりはじめなければそのまま何の疑問も持たずに過ごしていたでしょうか?
向上心があるなら上司にきちんと希望を伝えて相談されてはどうですか。


No.4
<2021年06月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まいさんの場合は戦力外というよりは、リーダーする頃に病院の方針が変わったために、漏れてしまい、そのままきてしまっただけのように思いますが。
なぜ、リーダーをすることにこだわるのかもよくわかりかねます。
リーダーをすると、苦手な医者や、すぐ怒るような大変な人とも連携せざるをえませんし、最近の若い子達は、勝手に自分判断で行動していることもあったり、なにかと複雑な感じの人たちがたくさんいますよ。医者が間違ったオーダーすることもありますし、それに気づかないとならない。きちんとオーダーしていても、薬剤の特性での注意点とかも、気づいて先にトラブル回避できるように対策を練らないといけませんし。
結構しんどいと思いますが。
経験5年目辺りになると、なぜかリーダーをやる自分は偉いんだーと思い込んで性格が歪んできたり、我が強くなる人もいますし。
まいさんは自分が仕事できないと思って落ち込んでいるんでしょうか、、、?
それはリーダーをやる、やらないが基準になっているんでしょうか、、、?
まいさんの経験年数からすればリーダー育成される年代というよりも、リーダーはすでにできると思われていたり、看護管理者とか専門看護師、認定看護師を勧められる年代かと思われるんですが。
もし、まいさんが看護師として何を目指したいのか決まっていれば、面談の時に師長に伝えるべきかと思います。
まずは上司に自分の思いを伝えましょう。
頑張ってください。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME