看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

検体の取り扱いについて教えて下さい

<2021年05月26日 受信>
件名:検体の取り扱いについて教えて下さい
投稿者:匿名

検体の取り扱いについて教えて下さい

私の職場では夜勤帯の看護師が採血をとり、日勤帯の人がその検体をまとめて検査室に持っていきます。
それで、詰め所に検体のスピッツを立てさしておく専用のステンレス製の試験管立てがあるのですが…
いつも一緒に採便された容器(例えばトランスフェリン便)もささっているのにすごく違和感があります。
便は容器の中とはいえ、詰め所の窓際テーブル台の上に置かれた
試験管立てに採血スピッツと一緒にささっているのがどうしても不潔感が拭えず、他の病院はどうされているのか気になりました。

よろしくお願いします

スポンサード リンク

No.1
<2021年05月27日 受信>
件名:うちは、、、
投稿者:匿名

うちも、検体スピッツ立てに一緒にささっていますよ!

但し、隅の方に立ててあります。
採血スピッツとは距離を置いて、、、


No.2
<2021年05月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちも一緒ですよ。
危険物という事で、まとめて一緒にスピッツ立て。
バラバラに置く方が危ないという事で。
見えていれば、出し忘れもないですしね。


No.3
<2021年05月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どこまで不潔?
容器の内側(手に触れないところ)は不潔ですが、外側は??
まあ、置いたときの状況を見てない人からすると「清潔」とは言い難い。
もちろん、より清潔…無菌といった条件なら、こちらを他の検体と区別。


No.4
<2021年05月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

尿便などの検体は汚物室においてます。
ナースステーションでも出入口近くにの床に近いところに検体置き場があり、時間になると助手さんが回収しに来ます。処置室で採血している間は血液はワゴンにのせてますが。そこに汚物の検体をおくことはないです。

でも、冷所保存の検体はケースに入れてるとはいえ一般の食品も注射薬も一緒の冷蔵庫です。


No.5
<2021年05月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お気持ちというか感覚としてはわかる部分があります。汚ない出し方は嫌いです。
ただ容器まわりが汚れてるなどがなければ、扱いは検体として同じだと思います。
自分が気になるような時は、容器が密閉できているか確認する、容器まわりをアル綿などで拭く、くらいはこっそりやっちゃうかな。(ラベル等には影響ないように)

それでも気になるようでしたら検査技師さんに確認されてみては?
今までの職場で特段話に上がったことはありませんでしたが、別場所に保管する必要性があるならスタッフに周知したり保管方法を検討できると思いました。


No.6
<2021年05月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

詰所内の点滴台の隅に置いた小さいカゴの中にスピッツ立てと検査指示箋(採血・検尿・検便)がまとめて入れてあります。
うちで使ってる検便キットは検体を入れるチャック付き小袋がついていますので、プラ容器を小袋に入れたあとは特に不潔扱いはせず、前述のカゴの中(スピッツ立ての横)に入れています。
検尿の検体のみ汚物処理室内の専用運搬容器に保管しています。


No.7
<2021年05月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

とても参考になりました!!ありがとうございました!!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME