看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

生意気ですがこのままでいいのか悩んでいます。

<2021年05月16日 受信>
件名:生意気ですがこのままでいいのか悩んでいます。
投稿者:みるく

新人ですが1年目終わる頃ようやく夜勤に入れるようになりましたが、回数は月3回ほどです。夜勤に入れるようになったのも、何で◯◯さん夜勤に入れないの?そろそろもう夜勤入れていいんじゃない?と先輩方(特に夜勤がキツいと言ってる先輩方)が声をあげて下さり、やっと入れるようになりました。特に私は看護師長に最初から嫌われており、他の同僚と同じ事をしても怒鳴られたり、よく聞こえなかった一言を「すみません、もう1回お願いします。」と言うと、「◯◯◯っ!!」と冷たく大声で言われたりします。
給料も他の病院に比べ低く、先輩方もいつも「うちは本当に低い」と嘆いておられ、給料が低いという理由で辞めた先輩もいます。私は手取り16万円です。夜勤に入ると、17~18万円台になりました。
最近では、日勤帯で重症患者さんがいる部屋を主に受け持たせていただいたりしていましたが、(部屋持ちが日替わりです)基本的に連日同じ部屋を受け持たないのですが、認知症ではなく、訳のわからぬ事で声をあらげる入退院を繰り返している患者さんが入院してくると、その患者さんがいる部屋を日々連続で受け持ちをしたりします。その患者さんは特に重症ではなく、ADLも自立しており、正直その方の暴言やわがままに振り回され1日が終わります。
愚痴になりますが、下っ端がナースコールを率先してとるのも重々承知し、取るようにしています。1日に最低1件は入院がありますが、必ずと言っていいほど入院を取る担当になります。もちろん、周りの先輩方がフォローして下さる時もありますし、アナムネを取る事なども大事とは思います。
他のほぼ同期に当たる人は、勉強のためということで、内視鏡検査の何度も介助に入ったり、ケアカンファレンスに入ったり様々な看護技術や新しい事をしていますが、私にはその機会がいただけません。
◯◯さん、成長したと思いますよ、と先輩から言われた時はめちゃくちゃ嬉しかったのですが、それもつかの間、自分の能力の低さが問題で、この子にやらせてあげようと上の方々に思ってもらえないほどだと承知していながら、心のどこかで、日勤での下っ端的な存在、悪く言うと使える存在に自分は充てられてるのかな、とさえ、思えてきます。
すごくすごく生意気な感じですが、こういったマイナスな考えが消えません。看護師長は、「◯◯さん(ほぼ同期)を◯◯(看護技術や新しい事)に入れてあげてー」となどと、先輩方に指示しています。
人間関係で悩む事が少なければ、給料が低くても頑張れると思っていましたが、そうも思えなくなってきている自分がいます。
なかなかおられないとは思いますが、このような、また似たような経験をされた方、アドバイスや感想をいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2021年05月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

辛いですね。誰かをターゲットにしないと精神の安定が保てない師長さんのターゲットにされてしまったんですね。
師長より更に上の人がいれば、訴え出るのも良いと思いますが…。1年目の大事な時期を、理不尽な扱いの中で過ごすことがもったいないですね。病棟変わればなんとかなりそうなら異動希望するか、思い切って転職活動も良いかも。


No.2
<2021年05月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

相談、拝見いたしました。
結論からいいますと、その病院にこだわりがなければ、中途採用ではなく他の総合病院を受け直したほうがいいと思います。
新人で一年ですよね?これが3年となればもう無理ですが、一年なら間に合うと思います。

新人研修がしっかりしていて、機会が与えられる現場にいないと後々苦労し辛い思いをするのは貴方だと思うからです。

手取り数十万なのに、何の教育も成長も見込めず、面倒な所を押し付けられるだけの場所に貴重な時間を使うのはすぐに止めるべきです。貴方を褒めた先輩も貴方を嫌っている師長も所詮他人です。貴方の未来に責任は持たないし、給料もあげてくれません。もし、そのままそこで時間を費やし、いづれ貴方が結婚、妊娠した時、その人間関係だと貴方はさらに悩みそうですね。妊娠出産産後は普通に仕事がままならなくなるからです。

私の娘ならすぐに辞めさせますね


No.3
<2021年05月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

難しい仕事をつけられるよりいいと思います。
個人によって悩みどころは違うと思います。
自分で未熟と思っているのにリーダーをつけられても困りますよ。
他人と比べるのではなく、自分のペースで進歩していければいいと思います。
他人と比べてる余裕はなかったから、
同期が先に検査についたとか重症者持ったとか気づくこともなかったから、できなすぎて逆に私は幸せだったのかも。


No.4
<2021年05月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

パワハラがあるようですが、もう少し経験を積んでからの方が、次の就職もしやすくなると思います。
プリセプターのような指導者はいますか?
今、できていない部分、どこが足りないか、どう勉強したら良いか、もっと経験を積みたいと思っていることなど、相談してみてください。
看護はチームです。一人で頑張るものでもない。だからといって、考えもせず丸投げもダメ。
観察し、情報収集し、アセスメント。こうしたいと思うがどうかと相談しながら、優先順位を考えて実施。必要なことを情報共有。
これらは、どこの部署でも基本だと思います。

下っ端でもなんでも、ナースコールや入退院をとるのは、必要な看護業務です。
一通り必要な業務ができるようにならないと、次のステップに行くのは難しいのではないでしょうか?
ゆっくりでも、成長してると言われたのですよね?
給料安い、他の同期と扱いが違う、いつまでも面倒な仕事ばかり、色々不満はあると思いますが、メンタル的に無理ということでないなら、続けた方が良いのかなと思います。

何がどうダメでそうなっているのかが分からないので、なんとも言えないけど。

同期は同期。自分は自分。比べても仕方ない。ゆっくりでも、確実に成長してるんだから、言われた仕事をしっかりできるように頑張ってみてください。

ちゃんと見てる人はいますから。


No.5
<2021年05月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さん新人なのに全体が見えてることにすごいと思いました。
私が新人の頃は目の前の事をこなすことしか見えてませんでした。
とにかくコール鳴ったらすぐに取る。電話が鳴ったらすぐに取る。
先輩は先輩にしかにしかできない仕事してるし。怒られる前に率先してやるって風潮です。
大学病院でしたけど、お給料も夜勤やっても手取り20万円行かなかったですよ。
始業時間2時間前に出勤し、サービス残業当たり前の時代です。
先輩や管理者から褒められた経験ないです。同期も10人いましたが、誰が褒められたから私もっていう余裕はなかったです。
理不尽なことでは沢山叱られました。国家試験合格して看護師として働いてるのに偽物看護師って呼ぶ先輩もいました(性格悪いですよね)。私精神的にやられていたんだと思います。
感情と言うものがなかった・・・・・・
とにかく与えられた仕事をミスなくこなせるようになって、自分で考え他のスタッフの手伝いもできるようになってなんぼって感じです。


No.6
<2021年05月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

周りの同じ規模の病院は、お給料面ではどんな感じですか?
そんなに低いなら、転職もありだと思います。
転職も視野に、いろいろ検索してみてはいかがでしょうか。
逃げ道、と言ったら嫌な感じかもしれませんが
他の道もあると思えば少しは気が楽になるのではないでしょうか。

確かに、愛想が良くて仕事の出来る新人は可愛がられます。
私は要領も悪くて愛想がなかったので、先輩からは疎まれてたと思います。
でも、負けん気が強かったので・・・5年勤めましたね。
でもそこでは成長が出来ないと、転職しました。
今年で11年です。

多分、今の状況で3年もすれば慣れてきて辞めようとは思わなくなるかも。
でも、メンタル考えて違う世界に踏み出すのも、あなたにはいい経験になると思います。
辞めるのは、いつでもできます。
よーーーく考えて。


No.7
<2021年05月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

投稿を読ませて頂いて、全然生意気じゃないと思いました。お給料は低いし、新人時代という一番勉強する時期を無駄にしている気もしました。
ただ、実際の状況がわからないので、無責任に転職した方がいいとか、しない方がいいとかは難しいです。ご自分で能力が低いと書かれていますが、難しい患者さんの受け持ちをされたり、アナムネを取られたり、積極的にナースコールの対応をされていて何故、能力が低いと思われるのか全くわかりませんでした。「◯◯さん、成長したと思いますよ。」と言ってくれた先輩はトピ主さんのどんなところが成長したと思ってくれたのか。
看護師長に嫌われていること、自分で能力が低いと思っていること、先輩が成長したと思ってくれたことを整理して、一番成長できる環境を選ばれるといいと思います。本当に自分の能力の低さが問題で、この子にやらせてあげようと上の方々に思ってもらえないほどなら、その点を改善しなければ他に行っても変わらないと思いますし、看護師長の好き嫌いで業務に差がつけられているのであれば、違う部署や病院を経験してみるのもいいと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME