看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

育休明けの退職

<2021年05月15日 受信>
件名:育休明けの退職
投稿者:にこ

この4月に育休明け復帰しました。早い話がもう辞めたいです。
主人は単身赴任で勤務しており月に1.2回程度帰って来れればいい方。義理の両親は近県ですがまだ仕事をしており、実母はパートですが飛行機の距離です。コロナ流行前は月に2回程度の夜勤を連続で入れてもらい、実母にパートを欠勤する分の給与を立て替えて応援に来てもらう予定でした。ちなみにパートでの復帰制度はありません。しかし緊急事態宣言以降、母の職場で他県への往来後は2週間の自宅待機を命じられ、正直そこまでのパート代の建て替えは金銭的に難しく断念しました。ベビーシッター等も考えましたが、色々と事件も取り沙汰され利用したくありません。
コロナ病棟を開設しているため、もともと消化器外科病棟だった復帰先の病棟に内科や整形外科、耳鼻科なども入っておりカオスです。
もちろん残業なしでは帰れません。時短勤務での復帰ですが、もはや給料をカットされているだけの状況です。
師長さんには育休前に退職の意向を伝えましたが、一度復帰しないと退職は認められないと言われ今回の復帰に至ります。
復帰すると師長さんは変わっており、改めて退職の意向を伝えるとすぐには無理とのことでした。
主人には弁護士を使ってでもすぐにやめればいいと言われていますが、なかなか踏ん切りがつきません。
日勤しかできない看護師は、弁護士を使ってでも早く辞めたほうが職場のためでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2021年05月15日 受信>
件名:無題
投稿者:はる

ご主人様の赴任先に引っ越す、ご両親(または祖父母)の介護など理由を作り、お願いしてみてはどうでしょうか。
嘘をつくのはあまりよくないことですが、このままお願いしても辞めさせてくれるとは思えません。
弁護士や労基へ相談などいろいろ手はあると思いますが、そのような強制手段は円満退社は難しくなると考えた方がよいです。


No.2
<2021年05月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

職場のためかどうかより、こどもや自分のことを考えてください。
日勤だけ、夜勤免除が可能なのか?
それなら続けられそうなら、交渉してみればいい。
育休取った以上、復帰はしておいて正解だったと思います。
その上で、コロナ禍でやはり無理だということなら、退職を視野に入れて良いと思います。
当然、病院は人手が欲しいから、辞めさせたくないでしょうね。
公立だと、退職時期は3月。でも、こどもにリスクを背負わせてまで頑張ることないです。
仕事したいなら別ですが、退職したいんですよね?
そのような状況でしたら、規定に従って、退職の相談、退職願を出す方向でも良いと思います。
それでもダメなら。
辞める方法はいくらでもありますから大丈夫です。


No.3
<2021年05月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

職場のためとか考えずに自分がどうしたいかだと思います。


No.4
<2021年05月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>日勤しかできない看護師は、弁護士を使ってでも早く辞めたほうが職場のためでしょうか。

にこさんの職場では、夜勤のできない常勤はダメだから弁護士さんにお願いしてでも退職するしかないって事だと思いつつ読んでいたのですが、最後の質問的には、日勤だけでも常勤okなんですね。
それだったら、結構夜勤大好きな看護師は多いので、歓迎されると思いますよ。
私の周囲は皆夜勤大好きなので、日勤をやってくれる人は大好きです。


No.5
<2021年05月16日 受信>
件名:無題
投稿者:にこ

みなさんご回答ありがとうございます。
言葉足らずな部分も多い中、お言葉をいただけてとても嬉しかったです。
勤務中の職場は、辞めると騒ぎ立てると勤務場所変更や日勤だけなど対応するというなんとも…不思議な職場です。当然それでも続けることはできますが、腫れ物に触るような扱いにはなります。
先日主人の転勤のお話があり、私の実家近くだったことから退職を決意しました。師長さんにお話しするとどんなに早くても12月以降にしか辞められないとのことだったため、弁護士さんへの協力要請も視野に入れて動こうか再度検討中です。
大好きな同僚も多い中、揉め事か…とかなり気が引けますが。これしか手がないのなら使うしか…という状況です…

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME