看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

退職か頑張って継続するか悩んでます。

<2021年04月17日 受信>
件名:退職か頑張って継続するか悩んでます。
投稿者:ロビン

初めて相談します。アラフィフの看護師です。今まで大学病院や総合病院、訪問看護、保健師の補助業務など転職して色々経験してきましたが、去年11月に初めて精神科心療内科のクリニックに転職しました。そのクリニックは看護業務は5歳年下の准看護師が1人で業務していました。就職してすぐ「正看?准看?」と聞かれ正直に「正看」と答えました。転職が多い分今まで准看さんから得体のしれない敵対心を感じる体験があり、その時から嫌な予感がしていましたが、「何か変だなって思ったら言ってね」と言われたのでアルコール消毒禁の患者さんにイソプロ70%のアルコール綿の使用や通常のアルコール80%のアルコール綿での消毒はおかしいと思い、ノンアルコールの消毒綿を推奨したら「このままで良いったら良いんだよ!院長に聞いてあるんだから。自分で院長に聞けよ!」と突然キレられたり、診察前の患者が注射の希望と電子カルテのメモにあったので院長の指示箋が出るのを待っていたら「何で直ぐに動かないんだよっ」って怒って処置室に行ってしまいました。直ぐに指示箋が出たので患者さんを数分しか待たせていませんが、電子カルテに注射希望とメモに記入されたら直ぐに動け(いつもの薬液だろうからそれを準備して注射しろ)との事。指示箋ないのに恐いと思い院長に話し、今後指示出てから薬液の準備してと言ってくれましたがかわらず。その他色々言われたり冷たい態度が続きました。入職して5ヶ月、気づけばその准看護師とコミュニケーションは全く取れません。私に話しかけないし私が話しかけても1言の返しか鬼の様な表情で拒絶、仕事を手伝おうとしても鬼の形相で拒絶、手が空いてる時に事務の手伝いをしようとしたら「邪魔になるからやるな」と鬼の形相で止められたり、逆に何で事務の手伝いしないのかと怒ってきたり。。もう疲れて心が辛いです。私以外の職員にはニコニコして楽しく会話し情報共有もしています。看護職は2人だけなのに情報共有や協力して仕事する事が出来なくて悲しくてたまりません。私はその准看護師の顔を見るだけで動悸がし緊張した状態になり話しかけたくてもその後の返事や態度の不安が強くなるようになりましまた。また帰宅の車の中で泣く事か多くなりました。これでは鬱や適応障害になってしまうと焦り退職も考えていますが母子家庭で子どもの大学の経費の為安易に辞めることもできず。。悩んでいます。

スポンサード リンク

No.1
<2021年04月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

院長に相談し院長同席で話し合いの機会を設ける。
ダメなら水面下で転職活動をはじめる。
…くらいですかね。

私も転職はけっこうしてますけど「准看さんから得体のしれない敵対心を感じる体験」てのは一度もなかったです。単に職場選びの問題?それとも一度嫌な経験してから無意識に壁を作って構えてるとかないですか?
どっちにしてもそういう思いがあるなら准看は採用してない職場に転職がいいと思いますよ。
あと少人数で毎日顔突き合わせる職場って、資格関係なく相性合わないときに逃げ場がなくてきついです。誰とでもうまくやれるタイプや感情入れず割り切れるタイプじゃないならもうすこし人数いる職場を選んだ方がいいです。


No.2
<2021年04月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

多分、最近に正直に指摘してしまったことで敵対心持たれたんでしょうね。
何でも言ってねとは建前で、多分そういうことだと思いますね。

しかし、何と酷い言葉使いでしょうか。
一社会人として呆れてしまいますし怒りを感じます。
その准看護師とは毎日同じ勤務なのでしょうか。
看護師2人体制なのかな?
我慢することはないと思います。まずは院長に相談してみてはどうでしょうか。
院長は信頼できそうな人ですか?他のスタッフは?
准看護師のが勤務は長いので下手に騒いでも不利なだけなので、色々考えて動いた方がいいと思います。

経験から、そんな酷い所にいると精神的に落ちてしまいますよ。
私も酷い病院に行き後悔した事があります。早く辞めればよかったって。
次の所が決まるまで、一旦派遣はすぎに決まりそうなデイとかやったらどうでしょう。
まずは心身の健康を大事に なさってください。
大丈夫ですよ、あなたは悪くないです。


No.3
<2021年04月17日 受信>
件名:退職するしかないような、、、
投稿者:ヴィヴィ

先輩の准看護師は、いくらあなたが正看護師で、あなたのやり方が間違っていなくても、自分の言うことを聞けれなかったり、何かを推奨しようものなら、気に入らないと思います。
あなたを目の敵にして、ひどい態度を取ると思います。
あなたも今までの経験でもあるように、正看護師というだけで気に入らないと思います。

私もあなたと同じような体験しました。
准看護師の先輩は仕事を介護士には教えるけど、私には全く教えてくれず、私も大変苦労しました。
意地悪で教えないのですよ。
正看護師であるために、なにもかも気にいらないのですよ。
きっと。。。
そんなんじゃあ、大事なほうれんそうも出来なく危険極まりないので、自ら退職しましたけど。
准看護師は喜んでいると思いますが、、、

ロビンさんも、准看護師に鬼の形相を何度もされるのであれば、相性が合わないのですよ。
きっと、、、
そんな人とお仕事をするのも無駄なので、退職を検討してみてはいかがですか?

継続するのでしたら、准看護師がどんなに間違っていても、完全服従するしかないような、、、
いいなりのロボットになるとか、、、⁉️


No.4
<2021年04月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

他を探しましょう。
その人と無理に一緒にいることないです。
心が壊れてしまったら、それこそ、社会復帰すらできなくなります。
とりあえず、すぐに休みましょう。他で診断書を出してもらいましょう。
少し休んで落ち着いたら、転職、転職!


No.5
<2021年04月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

他の職場を探して、次が決まったらサクッと辞めたら良いと思います。
そんな敵対心丸出しの同僚とは一緒に働けませんよね。


No.6
<2021年04月17日 受信>
件名:あらま
投稿者:カナース

そんなやばい人とは仕事できません、辞めましょう。そんなやばい人の事を考えて涙を流すなんて時間がもったいない。


No.7
<2021年04月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大丈夫ですか?クリニックで合わない人がいて我慢して約半年、きついですよね。正看護師に敵対心がある准看護師で、そういう方が先輩なら退職をオススメします。私も同じ状況で我慢していたら鬱になりました。

その方は自分を越える能力や資格をお持ちのあなたに、自分を否定されたり、自分の居場所を奪われたくないんだと思います。クリニックによりけりですが、長く働いて業務を知り尽くした看護師は大切なんですよね。性格に問題ありでも、院長によっては「古株とうまくやってくれよ」と、問題ありの看護師を指導どころか庇います。

そういう勤務態度を平気で野放しにしてきた院長の責任ですし、もし院長がちゃんと指導していたら、陰湿な指導や理不尽なことを許すはずがないですよね。

知識や技術で言い返せないときに、怒鳴ったり、偉い人(院長)を盾にするような人は気が小さいし、甘えが強いです。あなたの大切な家族のために違う場所探してください。クリニックは当たり外れが大きいので、合わないときは試用期間以内で退職したほうが良いです。こちらにも選ぶ権利があります。早く動悸がおさまりますように。

お母さんから笑顔が消えたら、お子さんも気づきます。程度の低いスタッフのためにあなたが傷つくことはないです。他のスタッフも守ってくれない、そんなクリニック早くおさらばしてください。良い転職先が見つかりますように、応援してます。


No.8
<2021年04月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

クリニックですと准看護師が働いている比率も多いかと思います。准看護師の教育カリキュラムからエビデンスと言う概念もないと思いますし、そもそもクリニックだと経費削減が第一で安く最低限の事ができて患者を獲得できれば良いと考える院長もいるかと思います。(立派な考え方でしっかりやっているクリニックも沢山あるとは思いますが)
准看護師1人とあなただけでは身が持たないだろうし院長も慣れていて安く使える准看護師の方を味方する可能性もあるかと思います。そんな状態なら他の就職先を見つけて転職した方が良いと思います。うつ病や適応障害になっては長く働けないですよね。
院長に今の状態を話されて仕事にならないと言われるのも一つかもしれません。


No.9
<2021年04月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

身体と心を大切にしてください

即退職するか、その看護師にもう気を使わない働き方をするかどちらかだと思われます
私なら一言くらい文句言いますかね…それなりのことをされているので。


No.10
<2021年04月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そういう准看護師のいる職場は結構ありますよ。大病院でない限り、准看護師や准看護師経由の看護師はある程度います。准かそうじゃないか聞いてくる人、時々いますね。そういう看護師がいたらまず、そこに長くはいれないと覚悟します。
先輩として相手を敬うとか、性善説は通用しない時があります。

私だったら、そこで普段通り働きながら、平行して就職活動をします。そこも続ける努力をしながら、就職活動もするのです。就職活動をしていることは、おくびにも出してはいけません。
あと精神的にきついでしょうが、それに負けてはいけません。病んだら負けです。飽くまでも仕事は普通にこなし、正しいことを行う、看護師として正しいことを医師にも報告し相談する。

相手はロビンさんが辞めることを望んでいます。だって相手は他では働けませんから。自分より仕事ができて、きちんとした人がいると耐えられないでしょう。
そこのルールなり、患者によっては決まりきった処置もあるでしょうが、取り敢えず医師には指示を出してもらって、それから動くことを確認できて、それは良かったと思います。
くれぐれも、病まないで下さい。私は少し病んで辞めたことがあります。あと私よりベテランの人も酷い目に逢っていましたが、それでも平常心で笑顔を忘れませんでした。
病まない方法は、辞めて逃げることしかないかも知れません。でも逃げ方にも、いい逃げ方と、そうではない逃げ方があります。相手にコントロールされないように身を守って下さい。


No.11
<2021年04月20日 受信>
件名:信じられない
投稿者:匿名

本当に心療内科の看護師ですか?その先輩。もう、ボイスレコーダーにしっかりとってやってください。やめる覚悟ならしっかり院長にも言ってやりたいですね。院長から履歴書も取り返しましょう。弁護士たててパワハラ訴えたいですとぐらいいいたいですね。でも、本当に後輩だからって力関係を利用するのおかしいですね。うちの母は昔、村の集まりみたいのがあって仕事があるから参加しなければ、ボロくそいわれました。でも、彼女は強かった。無視には無視返し。言われたらそれ以上に強く出る。相手がやりにくくする。それもパワハラには必要です。でも、性格はありますから辞めてよし。そいつのために身体壊す必要なし。整形や皮膚科クリックにいきましょう。他人にしたことは必ずその先輩には返ってきますよ。これから働く人のため、医院のために院長にだけはお伝えしておきましょう。どんな人か。証拠をとり。今したよね議員でパワハラで訴えられた人。そういう人は権力に弱いのです。履歴書は取り返しましょう。なんか嫌がらせ受けるのも面倒ですからね。


No.12
<2021年04月20日 受信>
件名:わかりますが。
投稿者:ナッツ

私も、病院からクリニックに転職したばかりの時、同じような事がありました。そこは退職しましたが、今になって考えると、自分も、
心の底では、見下した所が心の奥底にありました。
退職はしなくていいですよ。
仕事が出来ないわけではないし。自分が根拠を持って、自分のやるべき事をされたら。周りは関係ないです。
そのクリニックでの実績を積み重ねると、院長含め、患者さんも
一目置かれた存在になります。
今が、辛いなら、休職して下さい。
どこでも、人間関係はついてきます。


No.13
<2021年04月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんが辞める必要ないのにな…と思いました。
環境が悪いので、病んでしまう前に辞めるという考えもありだと思いますが、業務上ついていけないということでなければ、割り切ることはできないものでしょうか…。
多分、その准看さんもやりづらいというか、あなたがストレスになっているんじゃないかと思います。自分が勝手に嫌がらせしてやりにくくさせているのに、理不尽ですけどね。
むしろ、こっちが准看さんを追い出すくらいの気持ちでもいいと思うんですよね。
勿論、嫌がらせし返すとか陥れるということじゃなくて、正々堂々と仕事して。
だって相手はあなたを邪魔だと思ってるわけですから。それなのになかなか辞めない…これって相当相手に対して効くと思いますよ。ある意味嫌がらせになっちゃうかも?
こうして考え方を変えれば、なんとか踏ん張れる場合もあります。
でも、病むくらい頑張る必要はないですよ。


No.14
<2021年04月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の後に入った人かしら?と思うくらい似てます。

まず正看護師?と聞かれ、そうだと答えると、
「こんな小さなクリニックに関係ありませんからね」が第一声。
あとはだいたい同じような感じ。

私は院長に相談するのは絶対反対です。
だって2人しかいない職場でなんとなく2人の関係性はわかっているのに黙認してるのは准看のやり方でOKと承認してるから。
私は相談して退職を勧められました。
波風をたてないでと激怒されました。
私も逃げるのが得策かとは思いますが、就活をしてください。
面接では、給料が安いから、すぐにでも辞めれますと必ず言ってくださいね。
私は転職失敗でしたから。


No.15
<2021年04月21日 受信>
件名:主です。
投稿者:ロビン

この歳になっても相談事が苦手な私ですが、勇気を出して相談を書き込みました。

皆さんからコメント頂いた事への感謝と私の辛さを知って頂いた事や同じような経験をしている方がいる事を知り、コメントを読みながら涙が出てきました。同時に今の私はこんなに心が弱くなってると自覚しました。

院長と理事長は私とその准看護師の雰囲気を察して色々と仕事の流れを変えてきますが逆効果になってる事も多く裏目にでています。理事長は「何でも相談して」と言ってきますが勝手に何をされるか怖くてできません。なんとかしようとしてくれてるのは感じますが。。

他のスタッフさんが良い人達なので辞めずに仕事してきましたが、精神科・心療内科のクリニックに勤務したのに自分が病みそう(病んでる?)になるなんておかしいので就活しながら退職の方向で考えます。

沢山のコメントありがとうございました。


No.16
<2021年04月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

医者の中にも、自分の動きがスムーズに出来るのを良しとして、段取りのいいその准看護師みたいな人を好む人もいます。でも時々聞くんですが、そういう表面的な仕事のやり易さ以外のものを求めている人もいるみたいですよ。職員を入れ換えたい、みたいなボヤきとか。
ロビンさんのクリニックは、医者も事務方も人間関係が良くないことを把握していて、配慮をしてくれているようですので、後者の方なのでは。
意地悪する人が自ら辞めるまで待つのもありかと思うのですが、ロビンさん、かなりお疲れなのですね。無理なさらないで下さい。
でも今の職場にもロビンさんを必要としているスタッフはいると思いますよ。患者さんだって。
どの様な経過になるにせよ、ロビンさんのことを心の中では認めている人もいることは、時々思い出して下さいね。明日、勤務でしょうか?仕事しながら、時々、その様に評価している人もいるんだと、思い出して下さい。
本当、他の方も書いていますが、ロビンさんが辞めることないのになって思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME