看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

パートの社会保険 入れない場合

<2021年03月24日 受信>
件名:パートの社会保険 入れない場合
投稿者:さざえ

既婚40代後半、転職活動中です。
現在は自分自身の体力気力の低下、家庭環境の変化等により半日~
6、7時間のパート勤務を候補にしていますが、そうすると職場の社会保険には
入れない事が多く、迷っております。

自身で健康保険、国民年金を納めて、無理のないペースを優先しパート勤務を
している、または経験のある方、お話が聞けると嬉しいです。

スポンサード リンク

No.1
<2021年03月25日 受信>
件名:参考までに
投稿者:匿名

40代前半の既婚クリニックナース、子どもはいません。
1日7時間・週6日(うち2日は半日勤務)の常勤パートで働いています。月給約25万円、ボーナスは年2回5万円ずつ。そこから国民健康保険17000円、国民年金6000円、住民税1万円プラス所得税を自分で払っています。
自治体にもよっても金額が変わると思いますが、これらを自分で払うとすれば160万円以上ガッツリ働いた方がお財布に余裕が持てるのではないでしょうか。
ただ、私くらいの収入になると配偶者控除が受けられなくなる可能性もあるので、その辺は御主人様としっかり話し合われた方が良いと思いますが。
無理のないペースで働きたいということであれば扶養内に留める方が既婚者にはメリットが多い気がします。


No.2
<2021年03月25日 受信>
件名:無題
投稿者:ぱりんこ

夫の給料で生活費をまかなうことができているのと、私の所得だと扶養から外れるため、自前で国民健康保険と国民年金に加入しています。所得税は給与から天引きされていますが、住民税は一括(年払い)で納めています。将来的に年金をもらうとすると、ふたりで月あたり40万円しかありませんが、とくに贅沢しなければ、じゅうぶんかなって思ってます。


No.3
<2021年03月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どんな話が聞きたいですか?
いろいろありますが・・・。
たいていは、損しますね。


No.4
<2021年03月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

はい!
3年前に精神的に色々あり、扶養内パートと正社員を繰り返していたら、夫からもう最後にしてくれ、総務に手続き行くたびに恥ずかしいと言われ、
以来、社保加入の大手に勤務と自分で自腹を切って国保、国民年金に入りました。
随分無駄な出費だし、将来的な年金を考えたりすると、本当は無駄だと思いますが精神的にとても楽になりました。

あと500人以上の従業員がいる企業は短時間で
社保加入してくれる病院もありますよ。
お互い無理しないように頑張りましょうね。


No.5
<2021年03月25日 受信>
件名:パート3日
投稿者:匿名

時給1800円で、3日。一日8時間。
国保もその他も払ってます。シングルで子供の分も払ってきましたが。どうにか生活してます。
前年度が、常勤だったので、わりと負担が多く課せられてたようですが。正直いうと、かなりきつかったな。
今年からは、低所得者なはずなので、負担が減ると期待してます。
既婚者がうらやましいです。


No.6
<2021年03月26日 受信>
件名:書き込みありがとうございます
投稿者:さざえ

今まで扶養内パート、フルタイムパート両方経験しました。
手取りを考えると、扶養内か160万超えを目指したほうが良い、と聞きますよね。
そう思って昨年まではフルタイムパートで勤務していたのですが、
コロナ渦で業務増加、さらに勉強会・委員会、、と重なりキャパ―オーバーで
体調がすぐれず退職しました。

退職する前から分かっていたことではありますが、自腹で国保・年金は中々重い。。
№4様のコメントにもあるように、500人以上の事業所ではパートも社保対象なのですが
いいな、と思う求人先がそこまでの規模ではなかったり。

ただ無理をして常勤かフルタイムパートをしても、またキャパ―オーバーで続けられなかったら
元も子もない。
損な面もあるけれど、自身の心身安定を優先に自腹社保もありなのかな、
との思いも出てきたのですが、周りであまり聞かない例なので、書き込みをしてみました。
(扶養は手続き諸々、また毎月金額を超えないようにするのも中々難儀した経験あるため
またこれも悩む)

自分の優先順位がビシッと定まればいいのですが。
色々な経験談をありがとうございます。


No.7
<2021年03月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

健康上の理由で、現在は扶養内で働くアラフィフパートです。
基本的に正社員の4分の3以上勤務すれば社会加入出来ることになっています。
たとえば正社員が1日8時間×週5日(40時間)という規約ならば、1日6時間以上×週5日(週30時間)のパートでしたら適用になります。
またNo.4さんが書かれたように、先年からは従業員501人以上の企業では週20時間以上勤務するパート職員にも社保加入が適用になりました。ただこれらは努力義務であったと思いますので、職場の規約次第です。
ご存知でしたら長くてごめんなさい(^^;

私は「今の体調でも続けられること」を優先して配偶者の扶養内に切り替えました。
社保加入は出来るにこしたことはありませんが無理すると続けられませんし、かといって勤務を増やすとその分自腹で国保などの支払いは結局体にも負荷がかかる…
扶養外社保未加入でのパート経験もありますが「いずれ社保加入出来るくらい働く予定の一時期」か「この手取りや雇用条件でずっとこの職場で勤務していくつもり」でなければ40代後半にもなると体力的にしんどくなってくると感じてます。
「無理のないペース」が、それぞれの体力や週何時間勤務可能なのかなどで
個人差が大きくなってくる年代かもしれないですね。


No.8
<2021年03月28日 受信>
件名:はじめまして。
投稿者:匿名

わたしも同じような考えです。国民保険がいいのか?どういう働き方が良いのか?まさに今悩み中です。
1番の方に質問です。国民年金が6000円とは?誰もが一律16000円くらいではないのですか?わたしの知識不足かと思って質問してみました。横からすみません。

身体もいたわりながら仕事をと思ったらいろんな面で考えてしまいますよね。
お互いによい働き方が出来たらいいですよね。


No.9
<2021年04月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.8さんが書かれているように、国民年金は令和2年度が16,540円、令和3年度が16,610円となっていて、6,000円というのは、国民年金基金のことでしょうか?


No.10
<2021年04月04日 受信>
件名:無題
投稿者:さざえ

皆様、それぞれの体験談、ありがとうございます。

自分にとって調度いい、を探すために
自腹社保でとりあえずパートやってみよう、と思います。
ただ昨年がフルタイムパートだったため、保険料でほとんど。。という現実を
考えると揺れてしまい、苦しいです。

収入とやりがい、続けられるかなどで期間限定でトライ、という感じになるかと。
常勤にしろパートにしても、フルタイムは契約上の時間プラスαがあるので、
皆さん過労になりますよね。それで自分も今は再挑戦する気力なく。
かと言って何もしないとブランクがあく、自分の仕事の感覚も薄れるのが怖い。

あと医療職に関わらずのことですが、扶養超えた時の、年収のいわゆる「働き損ゾーン」を
なくして欲しい!
働いたらその分、メリットがあるようになればわかりやすいのに、
と思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME