看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

感じ悪い介護スタッフ

<2021年03月17日 受信>
件名:感じ悪い介護スタッフ
投稿者:匿名

特養に勤めて数ヶ月たちます。
今回はじめての施設勤務です。

介護士さんとの関係に悩んでいます。というか、疲れました。
挨拶しても無視、お願いしても露骨に嫌な顔をされる。毎日続くと気が滅入ります。
良いかたも居るのですが、感じ悪いかたの印象が強くて、気持ちが重たいです。

看護師の役割だって、もちろん大きいはずなのに、今の施設では、看護師は下っぱ扱いです。状態悪いときだけご丁寧に報告してきます。

入居者さんのため、生活のためと思い、なんとか働いてますが、鬱になりそうです。

スポンサード リンク

No.1
<2021年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れ様です。私も施設ナースです。
施設での看護師は病院でいう看護助手と同じような立ち位置になるんだと私も感じました。決して看護助手をしいたげていたわけではないのです。でも病院のメインは医師看護師が患者に対応する、助手さんはそのサブ的なものだと。
施設では介護スタッフが高齢者対応がメイン。忙しいし大変だしだから処遇待遇が介護士に支払われナースよりも金額が高くなっています。サブ的なのはナースの方なのだと割り切っていくしかないのだとあきらめています。相手の対応については忙しいし気持ちの余裕がないからきつくなるのかもしれない、と思って気に留めないようにしてます。


No.2
<2021年03月17日 受信>
件名:同感です!!
投稿者:ヴィヴィ

介護施設というと、介護が主体なので、看護師を下に見る介護スタッフはいますよね。

私も前職でたった1人嫌な介護スタッフがいました。
露骨な無視、嫌がらせ、話通じない、トランスなど自分の仕事をこちらにやらせ、サボって私語ばかり!
プロ意識がなく、嫌いだったら、とことん、きつい態度や口をきかない事などあり、ウンザリして一緒に働きたくなくて、退職を決意しました。

良い介護スタッフもいたのですけど、感じが悪い介護スタッフが1人でもいると、嫌な気持ちしか残りません。
退職して数ヶ月たちますが、いまだに嫌な思い出で、できたら、出会いたくなかったです。

ですから、主さんのお気持ち、痛い程わかります!
もう、介護スタッフにアゴでつかわれるのはゴメン被りたいです。


No.3
<2021年03月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

以前勤務していたところは、ひとりのある看護師が他の職種を見下していたので、その人は総スカン状態でした。挨拶は自分のほうが高給で偉いのだから、下のほうが先にすべきことだと言ってました。看護師にしか法律上できないこと以外は、言われてもしないし。挨拶はココロの窓とも言いますが、トピ主さんに問題があるとは言いませんが、少しまわりをみたほうがスムーズかも。


No.4
<2021年03月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どちらが上か下かと言ってる時点でダメな気がします。下っ端の仕事って何でしょうか?
業務的に介護さんもやらなければならない事を全部看護師に任せるとかは業務改善が必要ですよね。人事の面も含め。
また他の方の言われているような、看護師を「見下す」とか「看護助手的な立場」とか論点がずれている気がします。
職種に対して双方理解力不足なんだろうと思いますし、人としてそのような態度をとられる場合にも双方に人間性としての問題がある気がします。


No.5
<2021年03月19日 受信>
件名:無題
投稿者:トピ主です

みなさま、コメントありがとうございました。
介護士さん主体で、看護師は介護士に振り回されています。
看護師の常勤さんも強く言えないみたいです。
立場弱いです。
挨拶は心の窓ですか。本当にそうですね。
施設看護うんざりです。


No.6
<2021年03月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

辛いお気持ちはすごく分かります。

私はむしろ、病院時代の医師の傲慢な態度や先輩看護師のパワハラまがいの言動、看護師同士の潰し合い、患者への接遇の酷さの方がよほどおそろしかった。
今は知的・精神障害分野の福祉施設で看護師しています。支援員主体の職員構成ですが、利用者に対しても職員同士にしても皆さん何て優しい方々なんだろう、と感動したくらいです。

介護士だろうと看護師だろうと人間性に疑問符のつく人はどこにでもいるものです。
だからといって、その部分だけ切り取って「だから介護士は…」「看護師なんて所詮…」なんて一般化する事は出来ません。

施設看護はうんざり、との事ですが、件の介護士との関係に疲れてしまった事が原因なのでしょうか。
それなら、その施設だけが全てではありません。他にも主さんに合った良い施設はきっとあります。

それとも思い描いていた施設看護とは違っていた事が原因でしょうか。
看護師は下っ端ではありませんが、介護士の上司でもありません。あくまで並列。
そして病院での看護のあり方と生活の場での看護のあり方は違います。そこが受け入れられずに辞めていく看護師も多いです。

ついつい両者をごちゃ混ぜにしてしまい、収拾が付かなくなりがちですが、一度ゆっくりとご自身の気持ちを整理してみてはいかがでしょうか?


No.7
<2021年03月21日 受信>
件名:No.6さま
投稿者:トピ主です

コメントありがとうございます。
そちらの施設がうらやましいです。私もそういう優しい方たちと働きたいものです。
介護と看護はもちろん別物です。
介護は身の回りの生活援助のプロとして、看護は医療から働きかけるので、上下とかないと考えています。
今の施設は、介護士さんも医療に口出しします。勝手に緩下剤を抜きます。
下痢してるわけでもなく、昼間お通じがあったからという理由です。指摘するまで報告もありません。
何かと人が足りないと逃げます。
もう施設で働くことがストレスです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME