看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

入職1年で転職するのはまずいでしょうか。

<2021年01月27日 受信>
件名:入職1年で転職するのはまずいでしょうか。
投稿者:匿名

ICU勤務の1年目看護師です。
重症患者さんを看れるようになりたい!という気持ちからICUには希望で配置してもらいました。

ですが、1年にも満たない今、もう辞めたくて辞めたくて仕方ありません。
勉強してもしても毎日分からないことだらけ。呼吸管理を注意されたかと思えば、循環が分かってないと注意を受け、そもそもの動作が遅すぎると注意をうけ、前にもやった処置の介助を忘れてあたふた...。
もうダメ人間過ぎて反吐が出ます。

同期と辛さを分かり合えたらよかったのですが、同期は仕事をスムーズにこなし、上手く人間関係を築いて「めっちゃICU楽しい!」と話してきます。
もちろん同期の仕事っぷりが努力の上に成り立っていることは理解しているのですが、私も自分なりに努力してるのにな、と比べて落ち込んでは不甲斐なさに泣いてしまいます。

毎日分からないことは勉強してるし、先輩の注意•アドバイスは真摯に受け止めて取り入れているつもりです。ですが積み重なるのは失敗体験ばかり。もう辛いです。最近は勉強したってどうせテンパって分かんなくなるし、なんて諦めモードです…。

ここで転職するのはやはり甘えでしょうか。私なりに精一杯努力はしたのでもう向いてないとしか思えません。患者さんやご家族との関わりは好きなので、慢性期とか小児科とか全然違うところに行こうかなと考えているのですが...。

1年未満での転職について、ここにいらっしゃる先輩方の意見をお聞きしたいです。また、急性期から慢性期など全然違うところに転職された方などいらっしゃったら、実際転職してみてどう変わったかなどお聞きしたいです。お願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2021年01月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今が一番大変な時。ICUの新人は他より大変。
その分、一人前になるのも遅い。
でも1年後には、きっと、今よりちゃんと動ける人になってるから。
今の苦労は、次に活かせる。
逃げたいのは、すごく分かるけど、同期の子、頼っていいと思う。
呼吸と循環はつながってるから、分けて考えられない。
ほんと大変だと思う。
応援してます。


No.2
<2021年01月28日 受信>
件名:転職はありです。甘えではないでしょう!
投稿者:ヴィヴィ

ICUは向き不向きありますからねぇ。
頑張ってみても、どーしてもダメ!というならば、転職もありでしょう。。
でも、退職する時期は選択しましょう。
1年はきっかり働かないと、転職に支障が出るかと思います。
短期間では履歴書にキズがつきますからねぇ。

転職先は、急性期でも、慢性期でもいいと思います。
まだ、お若いのでクリニックや施設などには転職しない方が良いでしょう。
ある程度、規模のある大きな病院に就職した方が良いかと思います。

私の場合は、、、
慢性期→体は使うが、頭はあまり疲れない
急性期→頭は使うが、体はあまり疲れない
どちらかというと、急性期の方が楽しかったです。
慢性期よりも勉強しましたが、やりがいがありました。
再就職した時も、迷わず、急性期を選択しました。
勉強ばかりするのはイヤ!と言う人は慢性期の方が良いのかもしれません。。。
マンネリで飽きが来るかもしれませんが、、、


No.3
<2021年01月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

配置された職場が実は不向きであった、私にもありました。
見るからに不適任者であったので師長が異動させるように看護部長に告げたのでしょう。半年で異動となりました。異動先は私的に下落したような気分と言いましょうか、脚光を浴びる診療科とそうでない診療科を自分感覚で差別化していたと言いましょうか、とにかくメジャーでない診療科のナースになってしまったことに劣等感でした。でも、配置されたからには仕事を覚えるしかなく働き始めるとややペースダウンした働き方が私に合っていたようで評価が良くなる、良くなったことで張り合いを持てるようになりました。
病院の卒後教育はその後のナース人生の基礎になります。どこで卒後教育を永く受け続けたのかも大事なことなのです。転職ではなくて異動させていただくことをまずはお考え下さい。どこの病院でも退職金が発生する始めの3年を超えること、次に5年が目安になります。


No.4
<2021年01月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

管理者に相談してみては?
自分なりに努力してもまったく追いつけず、毎日毎日叱られて自信が無くなりましたって。
病院を辞めてしまうのは勿体ないと言うか、辞め癖が付いちゃいそうなので配置換えでしょうかね。
ICUって本当色々と勉強にはなりますよね。循環器とか呼吸器とか。
私全然心電図分かりません。若い時に勉強しとけばよかったって思います。
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥って言う言葉ありますよね。
若い時は聞いても恥ずかしくないけど、私のような年になるとこんなことも知らないのって思われそうで、聞きたいけど聞けないって場面たくさんあります。医療以外にもです。
若い時にたくさん勉強してください。
隣の芝生は青く見えるって言うか新人時代は何科でも大変だと思います。


No.5
<2021年01月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

異動願を出されたほうがいいでしょう。
卒後教育3~5年以上は受けないと、退職金も大事ですがその後のン十年ものナース人生の土台となるものが無いとジプシーナースになってしまいます。ジプシーナースで今の世の中派遣生活でつなげる人も確かにいます。面倒な人間関係や委員会や係り活動や研修などブッタ切って気ままにやることを腹にくくっている人も確かにいます。
ただ、昭和の時代から平成にかけてのナース人口よりはるかに今は多くなってきています。看護学部が乱立してきているからです。なのにあと十数年で団塊世代が大幅に減少に転じます。団塊ジュニア世代の頃には介護福祉の人材が国内外から分け隔てなく増えて、治療より介護福祉が重要視されナースがあぶれてくると今ほど派遣だけで食べていくことに限界が生じるやもしれません。現実施設・デイが30~40代のママさんナースが主流になってきていますがその方々はきちんと○○病院で卒後教育を受けてきました、という方々ばかりです。派遣ナースは民間病院常勤で5年以上働きその後バイト的に空いている時間に単発で働いて見聞を広めている人がします。期間派遣はこのコロナやインフルなどで自分や家族が罹患し療養・待機期間が発生してしまうと逆に赤字になってしまうため警戒し請け負う人がだいぶ減りました。
看護介護、AIに任せられない分野で人材確保が必要だっただけに増やしすぎてきています。20~30年先は大丈夫でもその後、主様が50代になった時に居場所自体が無くならないようにするためには長く同一病院で勤め続けること、信用信頼を得られる修行を積む必要があるのです。
まずはプリや主任に相談しましょう。1年目でいきなり転職を考えては絶対に絶対にいけません。


No.6
<2021年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

成長には個人差があるので、他と比べない方がいいですよ。自分は出来てないって思い込んでるだけで、自分の知らない自分がコツコツと学びを得ていると思います。
私は入社時、社会人経験を挟んでの看護師でしたので7才離れた同期とよく比較され、バカにされ、看護師向いてないかも?ってよく思う事がありましたが、結局自分を責めすぎていることに気付いて、向いてないかもって思う事を止めたら凄く気持ちが楽になりました。怒られたり、失敗しても「こんな日もある」って思うようにしてます。
また急性期から慢性期に転職した時に感じた事は、領域の違いがこんなにも不安になるのか!っていうくらい悩みました。多分、私だけじゃないと思いますが、「医療処置が少なすぎて学んだ知識が」とか「もう急性期に戻れないかも」とか「医師のやる気のなさが顕著」とか、「ちょっとしたことで慌てふためく同僚」に本当に不安でした。上手く職場に適応できなかったんでしょうね。
今は急性期に戻って働いていますが、上手く気持ちをコントロールするって本当に大事です。どうしても今の部署が苦しいなら、部署異動も考えてみるのもありではないでしょうか?辞めて違う所に行くのは最終選択にした方がいいと思います。結局、どこで働いていても何かしらの困難にぶち当たりますから。


No.7
<2021年02月04日 受信>
件名:投稿者です。
投稿者:匿名

沢山のアドバイスありがとうございます。とにかく逃げたい!思いばかりでしたが、皆様からのコメントを読んでせめてICUを辞めるなら部署移動からにしようと思いました。
3年なんてただのしきたりだと思っていましたが、退職金や転職先での評価にもつながることを考えると、逃げるための転職は最適ではないと分かりました...本当にありがとうございます。
また、慢性期に異動後のお話も聞けてとても参考になりました!正直楽かと思ってましたが、慢性期はそれはそれでまた別の悩みもでてきてしまうのですね。難しいところです....。

今度面談もあるので、異動も含めプリセプターに相談してみようと思います。本当に参考になるアドバイスをありがとうございます!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME