看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

上とのつきあい方

<2021年01月13日 受信>
件名:上とのつきあい方
投稿者:テテズナシタ

「やらないほうがいい」最近気になる上の言葉です。
お疲れ様です。課長、主任、先輩と自分より上の方へ意見や考え方を伝える時に皆さんどのような話し方で自分の意見を伝えてますか?
私は伝え方が下手でストレートに上の方に意見を伝えるのでイラつかせてしまいます。そんな私が最近気になり意見したい上の言葉が「やらないほうがいい」です。
うちの職場では新年度から記録用紙を変えるために旧記録用紙を使い練習しているのですが慣れていないこともあり記録の抜けが目立ちます。その事に対し上の方から中堅クラスにスタッフへ指導するように言われるのですが一人の方が毎回「こんなに抜けるならやらないほうがいいでしょう。決まったことは必ず記入するようあなた達が伝えておいて」っと言われます。
決まったことなのでやらないといけないことは分かっていますが「やらないほうがいい」と言われると意欲が削がれます。なので角がたたないよう伝えたいのですがどのように伝えたらいいでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2021年01月14日 受信>
件名:伝達方法は工夫が必要ですよね。。
投稿者:ヴィヴィ

「やらない方がいい」とは第3者から聞けば、消極的な言葉ですね。
でも、第2者からみれば、「やらない方が安全」という場合もあります。

確かに、テテズナシタさんの言われますように意欲低下に繋がる言葉ですよね。
記録のモチベーションも下がります。

「やらない方がいい」→「やらなくてもよくなった」
というふうに仕事の負担が減って、さも得をしたように伝えてみては、いかがでしょうか?
他にお願い事があるならば、
「それは、やらなくても良くなったけど、でもこれは、絶対やって欲しい」とか....。

あまのじゃく看護師がいる場合、一筋縄ではいかないかもしれませんが....。

あくまでも、参考になれば、幸いです。。。


No.2
<2021年01月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

根本的に勘違いされてると思いますが、それって伝え方の問題じゃないですよ。
上司の言い方に部下がケチをつけるならどうやったって角が立ちます。
角が立たないのはお二人が公私ともに大変親しく忌憚なく話せる友人のような関係の場合だけです。
やらない方がいいと吐き捨てられたくないならそう言われないような仕事をするのがいちばんです。
つまりどうしたら記録の抜けがなくなるかの提案や業務改善に鋭意取り組まれるべきでしょう。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME