看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

施設職員になるには

<2020年12月14日 受信>
件名:施設職員になるには
投稿者:さくら

准看護師10年になります。夫との関係が悩みで産後鬱になりそれから良くない状態が続いています。離婚をしてから仕事、家事、子供の診察など追われてきましたが、子供が中学に入り不登校になり、病院から発達障害の診断があり内服薬治療と診察をしてきました。内服薬の副作用からか発疹や動悸など良くならず、精神的にも浮き沈みがあり高校には何とか行け卒業はしましたが、発達支援の就労移行支援事業所にも通いましたが、自分のやりたいことがわからずでした。
調理には比較的センスがあり、知り合いの勧めもあり寿司専門の学校を卒業し、それから就職しましたが、コロナで異動してわからない作業を3日で覚えてと言われたり、いい先輩が何人も辞めたこともあり、鬱病を発症してしまいました。
私も鬱病寛解でしたが、息子の状態があまりに悪く、食事や買い物や洗濯や全てやらなくてはならず、仕事は看護師不足の中、さらに看護職員がわけわからず急に解雇されたため、重圧もあり鬱が悪化し、休職、退職し現在に至ります。施設では施設職員のプライドが高く、看護師いじめは通常でした。残業は夜10時過ぎることもあり、誰にも理解されず、精神的にも限界でした。

鬱が良くなったら働くことを考えていて、次に働く場所を夜勤のない場所にしたいのですが、みなさんはどのような基準で就職していますか?

スポンサード リンク

No.1
<2020年12月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

人間関係や労働環境などは、実際に働いてみないと分からないので、まずは給料や勤務形態(2交代or3交代)は調べます。
後は見学させてもらって雰囲気をみたりするくらいですかね。
私もメンタル病んだ時、看護にこだわらず他の仕事も考えていましたが、結局経験年数を加味してくれた病院に就職しました。育児でお金が必要だったので。
苦しい時はいつかは終わります。ご無理をなさらずに。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME