看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

夜勤専従者の公休に関して

<2020年11月19日 受信>
件名:夜勤専従者の公休に関して
投稿者:摩子

看護師の夜勤専従者は月9~10回しています。
公休の日数に決まりはありますか?
有給が発生しない新入職者の場合は、公休数が足りずに欠勤になりますか?
公休に関する取り決めがあれば教えていただけますか。宜しくお願いいたします。

スポンサード リンク

No.1
<2020年11月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちは4週8休プラス年に数日の特別休で公休108日/年です。世間の祝祭日は公休になりません。なので毎月の公休は8-9日。2交代夜勤10回やっても公休が足りない事態にはなりません。
もし公休日に急遽出勤して当月中に振替できなかった場合は翌月に繰越休が発生します。つまり今月使わず貯めた公休が1日あるなら来月の公休が1日増えるわけです。

有給がない人が公休以外に休めば欠勤になり査定に響きます。それを回避したいなら勤務変更で公休を振り替えることになります。
たとえば「入明休・入明休・入明休」というシフトで最初の入明を休んでしまった場合、そのままだと「欠欠休・入明休・入明休」となりますが、「休休・入明・入明・入明休」などと勤務変更すれば欠勤は避けられます。

以前の職場では有休の前借制度があり、上記の場合に新人が希望すれば「有有休・入明休・入明休」とすることも可能でした。この場合は入職後半年たって本来なら有休10日付与されるときに前借分を相殺して8日付与されることになります。


No.2
<2020年11月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

公休は事業所により日数が異なり取り決めも違いますので入職時に受け取る契約書や取り決め書類で確認するしかないのかと。例えば夏休みを11月まで分散して取ってよいとか、夏休みは公休と合算するために無いために有給と公休と組み合わせて自分の夏休みにしなさいとか。
公休の日数自体微妙に事業所ごとに違います。世間の土日祝日分がすべて公休になっているかと言えばそうでもなくて減算されているのが現実なのかと。
転職してから間もなくして休みをとることになり有給が無いと欠勤になるのは仕方がないです。タイミングが悪かったとしか言いようがないです。
欠勤ペナルティは結構大きいです。減給額も大きいですし書面上の評価も下がります。休みたくて休むわけではない、のはだれでもわかってます。ほんとにタイミングの問題だけです。
忌引きは別です。
上司か総務課にご確認を。


No.3
<2020年11月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

公休日数は事業所毎に定められていて、夜勤専従でも常勤ならば同じ公休数が適応されると思います。

私が今まで勤務した中では、夜専さんも所定日数に足りなかったら日勤をしていました。例えば、所定勤務日数が22日で、夜勤10回したら出勤日数が20日ですよね。残り2日は日勤です。欠勤にはなりません。本人の希望が有れば有給になるかと思いますが。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME