看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

ステロイドの副作用

<2020年11月10日 受信>
件名:ステロイドの副作用
投稿者:匿名

プレドニン10mg服用中の場合、感染リスクはどのくらいあるのでしょうか?
看護業務に従事するにあたり、感染リスクの点で、申請すれば、業務制限は許されるのでしょうか?
外来業務では、発熱者などの来院があり、コロナ禍で看護業務に従事していれば、感染リスクはありますよね?
その場合、感染リスクがあるという理由で、業務制限を申請することは可能でしょうか?
それは、雇い主の判断になるのでしょうが、一緒に勤務している者として、それではほとんどの業務をお願いする事も出来ませんし、お願いしても彼女からは、感染リスクがあるので出来ませんと言われてしまいます。
外来を2人で回している小さなクリニックでは、業務に支障が出てしまい困ります。
同じ常勤で、業務の差も出てきてしまうと思うのですが、どうなんでしょう?

スポンサード リンク

No.1
<2020年11月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

医師としての医学的判断と雇用者としての裁量範囲になりますから同僚の私的感情は問題になりません。業務に差し支える場合に人員手配をどうするかは雇用者の判断です。


No.2
<2020年11月11日 受信>
件名:誰にでも、感染リスクはある
投稿者:匿名

いくら、プレドニンを服用していたって、持病があるからといっても、外来勤務をしている以上、携わねばならないと思いますが、、
でなければ、主様に全面的に負担がかかると思います。
主様だって感染するリスクはあるのですから、立場は持病の有無関わらず同じだと思います。
彼女ばかり、業務制限が認められるのであれば、あなたばかり、負担がいかないよう、管理者に看護師を増やしてもらう頼んでみてはいかがですか?

余談ですが、私も持病あります。
プレドニンは服用していませんが、、
でも、私だけ免除して!というのは、甘えだと思っているので業務制限要求しません。
私でしたら、感染リスクがあるため業務の遂行ができないと判断したのであれば、他の看護師に迷惑をかけないよう、身の振り方を考えると思います。


No.3
<2020年11月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.2様、回答ありがとうございます。
実は他にも1ヶ月前に入職してきた中途採用の看護師がいて、ダブルで指導してきて、そろそろ一人立ち出来るタイミングでもあり、欠員もあったりで、一人で往診の診療同行を依頼したところ、「もう本当に辞めたいので、これ以上は無理です」と断られました。
嫌々仕事に来ているなら、指導している側にとっても、指導される側にも、お互いにメリットがないので、退職希望であれば、上司に伝えるべきです。
他にもこれは出来ない、あれは出来ないと業務を拒否する人もいて、私もさすがに頭に来たので、緊急会議で、院長に訴えました!
お給料をもらって仕事をしている以上、正当な特別な理由なく、業務を選んでいることを許されてるのであれば、みんなそうします!
そんな事が許されてる会社は、どこにもありません!納得できません!っと。
院長はそんなことを許可した覚えはないから、面談をして、主治医の診断書を出してもらってから考えると言ってくれましたか、どうなることか…。
真面目に働いているこっちが、馬鹿らしくなってきました。


No.4
<2020年11月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

企業で保健師をしていましたが、私がいた会社ではプレドニン10ミリ入ってれば産業医の判断で就業制限をかけていましたね。
クリニックでも、雇用している側として安全配慮義務がありますよね?雇用主が判断して同僚の方の業務内容に配慮し、その上で勤務されていると思います。常勤職員なら尚更かと。
主さんの一存で同僚の方の業務内容を変えることはできませんし不合理です。マンパワー不足で主さんの負担が大きいなら、その旨を雇用主に伝えて増員してもらうよう頼むしかないと思いますよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME