看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

素早く正確に、が出来ない看護師

<2020年09月17日 受信>
件名:素早く正確に、が出来ない看護師
投稿者:ハナハナ

二十代後半看護師です。2年前に転職しました。
私は昔から「素早く」かつ「正確(丁寧)」に行動する事が苦手です。
早さを求められればそれだけクオリティが落ちてしまい、どこかしらに抜けが生じてしまったり、ミスに繋がってしまいます。
それでも素早く、早く、正確にを求められる職業柄、周りの人からも「何故もっと早く出来ないのか」「時間が無いからさっさとして!」と急かされる毎日です。もちろん、トロトロとしていることが良いことだとは思いませんし、時間に追われる職業である事も理解しています。毎日仕事に計画を立てていても、予測不可能な事が起きるのが日常。その予測不可能な事について、これが起きたらこう動こう、などと考えてはいますが、身体も思考も付いて行かず…結果として行動が遅くなり、注意を受けます。

ゆっくりと時間をかけて間違いが無いかを確認し、時間にゆとりがある中での作業については、ほぼミスはありません。ですが、必要物品や処置についての流れを事細かにメモし、それを見た上で準備をしても心のどこかで不安を感じてしまい、2度めの確認、3度めの確認を行い、それでも自分には抜けがあるのでは、と内心ビクビクしています。不安が抜けずに先輩に確認してもらう事もあるのですが、「その程度もう確認なんて必要ないでしょ!勝手にやってて!」と言われた事もあり、確認をお願いする事も躊躇してしまいます(もちろんのこと、ダブルチェックが必要な作業についてはこの限りではありませんが)。

リハビリ内科病棟のため、緊急性のある処置や、タイムスケジュール的な濃密さに関しては、救急病棟等よりは緩やかだと思います。ですが、だからと言って素早さが求められないわけではなく…。リーダー業務も任されてはいますが、自分の立てるスケジュールに自信が持てず、先輩に逐一確認するため、先輩の手を止めてしまう事にもなります。ですが不安が強く、確認しないと行動も出来ません。

素早く正確に、とはどのように行動すれば良いものでしょうか…?
いつまで経っても不安が付き纏うため、自分でも疲れていますし、先輩方に迷惑をかけてしまっている事も申し訳ないです。

スポンサード リンク

No.1
<2020年09月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんの不安は、技術知識のなさに由来するものというよりかは、病的なもののように感じました。何度も経験のある行為でもメモを見ないと不安、時間をかけて3回確認しても不安、他人に一緒に確認作業することを求める、となると主さんも回りも辛いと思いますよ。解決策としては専門家の治療やカウンセリングだと思います。


No.2
<2020年09月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

厳しいことを言います。
2年前に転職しほぼほぼスタッフとしての病棟業務を習得したであろう年月で同じ時間労働提供し、いつまでも自立できないのを給料泥棒、って言います。他のところで例えば内服や検査漏れを発見して事なきをえたとかの「ハナハナマジック」がさく裂できていればいいのですけどそうでもないのですよね。精神障害的な部分としてNO1様のおっしゃるアドバイスを受けたらいかがでしょうか。
私も転職し3カ月まではそうしたまどろっこしさでスタッフたちを困らせ迷惑を掛けました。でもそれは転職したばかりの不慣れさで患者への安全のためであった、と自分に言い聞かせていました。あるとき、上司から「1年経ってもこのままだと困ります。自己努力してください。」と言われたときは途方に暮れました。そして1年後成長の自覚なく退職を進言したところ「なにを言いますか。患者対応はダントツです。スタッフにも陰口しないし謙虚に接していて大きなミスもなく問題ない人を辞めさせたくはありません。」というただの足止めとは思えないお言葉に安堵しました。
主様も周囲に認められる活躍ができるようになるといいですね。


No.3
<2020年09月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

もしかしたら、強迫障害的なものがあるのかも。
せっかく真面目に学んで取り組んでおられるのにもったいないと思います。
一度、カウンセリングを併設した精神科に通われてはどうですか?レディースクリニックみたいなところ。


No.4
<2020年09月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れ様です。
私自身強迫性障害みたいになり、結局心療内科でしばらく治療しました。ミスを許さない性格で完璧主義だったのでドツボにハマった時は大変でしたよ。
確かに確認や準備はめちゃくちゃ大事ですが、決められたことを守っていればいいんじゃないですか?たとえミスしても自分を責めすぎず、再発防止への気持ちの切り替えが大切です。元々の性格もあると思いますし、なかなか考え方って変えることはできないですけど、もう少し肩の力を抜いて働いてみては?


No.5
<2020年09月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

実際に業務を進めて、何かしら上手くいかなくてもその時リカバリーできればいいのではないでしょうか?
見切り発車推奨ということでなく、予めチェックしたのに見落としがあれば次の機会にそこを落とさなければ『出来るようになる』ということだと思うのです。
お互いにフォローもし合うでしょうし自分でも都度振り返りして、そういう点は減らしていけると思います。

それすらも不安を感じてしまうようでしたら、私も心療内科やカウンセリングの利用をおすすめします。
仕事を早く行うことの前に
『不安が強くて確認しなければ行動に移せない』という点にフォーカスする必要があるのかもしれません。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME