看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

患者の前で主治医を非難

<2020年09月12日 受信>
件名:患者の前で主治医を非難
投稿者:匿名

ターミナルの患者様で、延命治療拒否をされている方です。経口摂取が困難となり、末梢点滴も困難となってきたため、主治医より、CVポート造設や経鼻栄養の選択肢を提案され、ご本人も納得の上まずは経鼻栄養をトライしてみる事になったのですが、咽頭違和感や腹満感、嘔気などが出現した事で、思ってたいた以上に辛かったとの事で、ご本人希望で抜去となりましたが、今のご自分の状況が辛く、精神的にも不安定なため、悲観的な発言が聴かれ、何の説明もなくやられてしまったという思いになってしまったようでした。
それを聴いた看護師が、その患者様の思いに共鳴し、診療時に患者様、ご家族の前で、主治医を強く非難し、敵意をあらわにしたそうです。
事前に説明がされ、ご本人も納得の上でしたが、そういった経緯を無視して、主治医を罵倒するような看護師に、同席していたご家族も他の看護師も驚いてしまったという事がありました。
感情的になっていたため、その看護師に何を言っても火に油を注ぐような状態で、まともに話し合う事もできず、その患者様の思いも聴こうとすると、その看護師が、患者様の思いを代弁するように、話を遮ってしまい、診療どころではないという場面があったと、同席していた同僚から聞きました。
もちろんその看護師も、患者様のためを思い、正義感を振りかざしてしまったのかもしれませんが、看護師の立場で、主治医と患者の信頼関係を損ねかねない言動をしてしまう事は、倫理に反するのではと思ってしまいました。

スポンサード リンク

No.1
<2020年09月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

正論や正義のつもりだろうと、そういった場で感情的にヒートアップするのは看護師としても社会人としても間違っていますね。生命維持に関わる重い話題だからこそ、患者と家族の不安をあおらず冷静にサポートすることが求められるはずです。
私はまず社会人としての常識的言動の面で問題だと感じましたが、たしかに医療倫理の4原則に悖るとも言えますね。

もっとも延命や治療方針などについて、医師の考えを押し付け半ば言いくるめるようなケースがないわけではありません。事前説明と同意があるといっても、専門知識が乏しい患者や家族は医師の勧める選択肢以外を事実上選びにくい場合もありますし、後になってやっぱり後悔していると話されたご家族も知っています。その看護師はそういった過去の体験やトラウマがあって、今回思いが噴き出してしまったのかもしれませんね。
とはいえ患者・家族を差しおいて勝手に患者・家族の代弁者になろうとするのは正しくありません。主治医や師長がまた後日その人の思いを聞いて態度を諭すような対応をしてくれたらいいのですが。


No.2
<2020年09月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

思いに寄り添っているようで、実はそうじゃないと感じた。
周りの人の事を無視して自分の感情をコントロール出来ていないのは、優しさとは程遠いんじゃないかと。
厳しく言うと「自己満足」
専門職の前に人としてとか言う言い訳もできない位、人としても専門職としても未熟。


No.3
<2020年09月15日 受信>
件名:穏やかな終末期が迎えられるよう、援助していきましょう!
投稿者:ヴィヴィ

いけませんねぇ~。その看護師さん、、、
いくら、前々から医師と何かあったとしても、職場のイチスタッフとして働くからには、医師を非難してはいけませんよー。
患者の前であれば、尚更です。
医師をfollowする形で患者の訴えを聞いていかないと、、、
と私は思いますが。。

ターミナルの患者様であるのに、今後、主治医との信頼関係、どうなってしまうのでしょうか、、、
No.1様も言われていますように、どなたか、間に入り、修復できたら、良いですね~

患者様にとって、穏やかな終末期が迎えられるよう、願ってやみません。。
☆イチ看護師より★


No.4
<2020年09月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それは自己満ナースですね。たまにいますね。非常に迷惑ですよね。時々思い通りにならないと泣き喚くし。看護師は中立の立場で医師との橋渡しをうまく調整する役割ですから…
立場をわきまえない人なんですね。


No.5
<2020年09月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

単に、患者カンファレンスが貴方の病院でできていないだけです

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME