看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

異動について(来週にでも師長と面談して異動をかけてもらうように話そうと思いますが、入職3か月で異動は早過ぎでしょうか?)

<2020年04月20日 受信>
件名:異動について(来週にでも師長と面談して異動をかけてもらうように話そうと思いますが、入職3か月で異動は早過ぎでしょうか?)
投稿者:なずな

27歳独身今年で5年目となる正看ナースです。保健師も持っています。
過去の経歴としては、新卒で総合病院の小児科に配属し、仕事の多忙さや同期との成長の差を感じ、無理やり働いた結果適応障害を発症し2年7ヶ月で退職。その後病棟はもう働きたくはないと思い、次の就職先を早く決めなくてはと焦り、もともと美容に興味のあった美容皮膚科に入職。しかし、病棟との業務内容にあまりのギャップを感じてしまい、休日返上の勉強漬けに耐えられず2週間で退職してしまいました。その後はしばらく看護師はしたくないと思いフラフラと他職種のバイトを転々と3か月程していました。しかし収入が安定せず、生活も苦しくなってしまったため、保健師の資格も生かせるだろうと健診センターでもう一度看護師として正職員で働きました。しかしそこでは人間関係が最悪で、パワハラが酷く業務内容も全くやりがいを感じず、保健師業務も人が足りてるからと仕事を与えてもらえず、外健診がない日はただただ1日が終わるのをボーッと待つ状態で、このままではいけないと思い、耐えきれず10か月で退職。次はクリニックでも…と思いましたが、小児科での経験しかなく、看護技術も未経験のことが多く、急変時の対応も出来ないため今の自分じゃ使い物にならないと思い少しでも一般病棟を経験しておかなければ、と思い切って現在は500床ほどの総合病院に就職。血液内科メインの消内、脳外などの急性期混合病棟で働いています。入職してもうすぐ3か月になりますが、正直かなり後悔しています。急性期だからと覚悟はしていたのですが、業務量が多く、緊入、オペ出し、検査出し等は毎日のようにあり毎日慌ただしい中ついていくのがやっとで、休憩時間返上して受け持ちの看護記録を書き、日勤は18時にはなんとか仕事が終われている状態です。そして何よりも指導者が2人いるのですが、病棟内1、2を争うぐらい怖い人みたいで、「もっとペースアップしないと!」「記録書くのが遅い」「1つ1つの手技に時間をかけ過ぎている」「何のための行動計画なのか」と毎日注意されることばかりで、急かされて口調もかなりキツイです。2か月目になると完全に放置状態で分からなかったら自分から聞くしかなく、新人じゃないから仕方ないのかな…?と思い不安いっぱいのまま働いています。自分なりに指導を受けたことはメモを取ったり、時間配分を気にして行動したり、頑張って動けるように努力はしていきました。これも勉強のためと我慢してきましたが、最近は本当に辛く、毎日家でなんでこんなに出来ないのだろう…と自己嫌悪に陥り泣いてばかりで夜もなかなか寝つけません。私の性格上マイペースで、予定通りの業務はしっかりとこなせるのですが、多重課題に遭遇すると瞬時に優先順位がつけられなくなり、混乱してしまいます。すでに今キャパオーバーで、指導者の求めるものが高過ぎてそれに応えられず自分には急性期が合わないのか?と最近は思うようになってしまい、もう少し自分のペースに合った部署に異動をしようかと考えています。
来週にでも師長と面談して異動をかけてもらうように話そうと思いますが、入職3か月で異動は早過ぎでしょうか?
将来は細々とクリニックでプライベートを充実させながら働けたらなと思っていたのですが…。
ここまで転職歴が多いのは自分は逃げ癖がついてしまっているせいだと自覚しています。自分で自ら決めた道なのにすぐに挫折してしまうなんて本当にみっともないです。就活時の情報収集不足もあるかと思います。でも本当に今が辛くて、病棟に行くたびに吐きそうです。私に合う部署はあるのでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2020年04月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

異動かけてもらうって簡単に言われてますけど、合わないからみたいな理由で簡単に即異動させてくれる病院てあるんですかね。
5年目なら1ヶ月で独り立ちしてあとはなにかあれば聞いてねってのは珍しい話でもないです。もうすこし業務の工夫ってできないですか?

中途採用者が3か月で異動の申し出はうちだと先例もないしその場でOKされることもありえないです。計画的に人員配置してるわけですし、誰かを動かすってことは代わりに玉突きで異動させられる人が出てくるか、人余りの部署と人不足の部署が出てくるってことですから。異動が聞き入れられるとしても次の定期異動時になりますね。


No.2
<2020年04月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

3ヶ月だとまだ試用期間ですよね。さすがに異動は早すぎです。
とはいえ。今までのご経験から、ハードな部署や勤務は合わないと分かっていたはず。ご自身の性格も分かっているのに、なぜ急性期に飛び込んだのか…背伸びせず、ご自身の特性に合った職場を探す方が良いとも思います。
踏ん張るなら今ですが、別に無理する必要もありません。ここで気合い入れて耐え抜くか、ご自身の特性に合ったゆっくりした職場に移るか。どちらでも良いと思いますが、現時点での異動はまず無理だと思います。


No.3
<2020年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今お勤めは急性期病院である、どこの科も病気を早期に直して退院させるDPCがあるため回転率が速いです。忙しさは本来の優しさや協調性や気持ちの余裕などを費やし疲弊していきます。それは自他ともにです。
申し訳ありませんが保健師資格もお持ちなので学習能力がおありのようなのですが労働能力のキャパが小さくメンタルが過敏で大きくブレるようです。
私もです。
私もそうなのでわかるのですがナースとして働くことの求める希望は大きいのですが心身がついていけないです。
療養型で数年慢性対応やケアを習得しその後施設にされることを提案させてください。
保健師の資格を生かして自治体に就職することもいいのかもしれませんが、コロナの今は一時的雇用になってしまうだけで疲労感だけになろうかと思うといまいちだし、臨床経験が未熟だと対応も十分にできないのではないかと。


No.4
<2020年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あなたに合う職場はないです。
あなたが合わせていくしかないのですよ。
それが仕事です。
理想の職場なんてありません。
長く働いて、みんなから信頼されて、意見を聞いてもらえる環境になってから、理想の職場になるようにあなたが意見して変えていくのです。

嫌でも2年以上同じ職場で働けたのだから、もめげなければ看護師を続けていけますよ。
クリニックなんて大変ですよ。あなたの行動をお局様と院長にいちいち監視されて、終了時間も遅くて、拘束時間も長くて、ボーナスもほぼでない、休みも70日くらいしかありません。退職金もないし、厚生年金も加入できないような所ばかりですよ。

現実は甘くないです。
周りから、あなたは向いていないよ!と言われるまでは、最低限でも働けていますから自信持ってくださいね。

2年も病棟経験があるなら、フォローは1週間くらい。長くても1ヶ月。プリセプターなんてつきません。
恵まれています。
怖い先輩がつくのは、怪しい職員だから、ミスのないようにしっかりフォローできる人をつけるためです。
転職回数が多いあなたには、どの職場でも厳しい先輩がフォローにつきます。

諦めてください。
できないとか、ここに合わないとか、辛いとか、そんな考えは捨てて、やるしかないからやるんだ!という気持ちです。

逃げたいと思うから辛くなる。
逃げられない。今の環境でどう生きるか!しか考えない事。


No.5
<2020年04月21日 受信>
件名:元逃げ癖のあるおばさん看護師
投稿者:匿名

若いうちに逃げないでやっていけばよかったと後悔しているおばさんです。
いくらでも就職できるし、できるだけ楽なところに就職して、定年まで勤めたいと思って、のんびり生きてきました。しかし1年は続けるという妙なマイルールがありました。
幸いにも適応力はあったので、どこでも溶け込んで無難にやっていけました。
役職のお話も何度かいただきましたが、業務は増えるし、さぼる人のフォローが嫌で…人間関係が悪いのは構わないが、微妙に仕事しない人達が嫌で辞めるパターンが多かった。
理想の職場を探し続けました。何をしたいという明確なビジョンも無く。
なんとなく前職での仕事は5年続いてたけど、事情で引っ越し、転職。その次が今の職場です。そこでも久々の急性期で、人間関係もさることながら、若い人たちまでみんな敵で、毎日何かしら馬鹿にされる、どやされるの毎日で、また逃げようと思ったんです。でもね、気付いたらアラフォーだった。自分ではまだまだ若いつもりだったけど、冷静に考えると年齢的に転職しても条件が悪くなっていくだけなんですよね。
しかも年くって転職歴多いんですから、必ず雇用される保証なんてどこにもない。嫌でもやっていくしかない。それで、かれこれ5年です。長く続けるために今は急性期からは退いていますが(異動は4年後に希望しました)、定年まで続けるつもり。急性期での苦労と経験は宝物になりました。
結局、理想の職場なんてないし、仕事も覚えていけば、人間関係なんてどうとでもなる。嫌な人もいつか異動か退職していく。
若い頃そういう風に考えられていれば、今頃長いこと一か所で働けて、給料なんかだいぶ良かっただろうなと思います。
主さんはメンタル病むなら仕方ないんですけど、出来るだけ大きな組織で長く続けられることを選択することをお勧めします。その中で、きっと、自分のやりたいことや目標がみつかるかもしれません。ただ私はメンタルだけは頑丈ですので、参考にならないかもしれません。
そうそう、私、認定取りたいって思ったりしたんですよ、今の職場で。
でもね、認定取るならこれから先活躍する期間が長い若い看護師の方が良いってなるんですよね、職場でも。こういうこともあるから、なんでも若いうちに挑戦するのが一番なんですね。


No.6
<2020年04月22日 受信>
件名:無題
投稿者:なずな

先日人事部から、就業状況についてたまたま面談をする機会を与えられまして、異動の希望はとりあえず言わず、上記の投稿内容のことを伝えた結果、人事部からあっさりと、「じゃあ早いところ異動しますか、慢性期、療養病棟か回復期リハあたりかな、それか老健?」と言われました。しかし入職して3か月、早過ぎるか質問をしたら「まあ過去に1週間で辞めちゃった人もいるからね、病む前に伝えてもらってよかったよ」と…。私自身まだ迷いがあるのを伝えた結果、とりあえず異動の話は師長には伝えず、副看護部長と後日面談してから考えるとのことで話は終了しました。面談の結果がどちらに傾くかわかりませんがそれまでなんとか食いしばって働いていこうと思います。


No.7
<2020年04月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

騙されたと思って1年間働いてみてはどうでしょう。
1年間でどれだけ成長したか振り返って見てください。
実力があるのとないのとで転職繰り返すのは全く意味が違いますし、その知識と技術は何処へ行っても必ずつぶしが効くので無駄にはならないです。
まぁ本当は3年ですけど。

私も透析を1年、内科を2年でどちらも辛くて辞めましたが、それでもあの時1年以上しぶとくやってて良かったと今は思います。あれが力になって今があります。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME