看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

やっぱり自分は仕事ができないんだな。と感じています。

<2020年03月06日 受信>
件名:やっぱり自分は仕事ができないんだな。と感じています。
投稿者:ナースママ

20代ママナースです。出産から5年ぶりに復帰しました。最初の新卒は大きな急性期病院でした。同期よりもミスが多く結婚を理由に辞めました。その後、もう少し小さな病院で働きました。今度こそミスを無くして頑張って働く。と思っていたものの、食前の血糖測定が抜ける、点滴漏れの確認を忘れ患者に迷惑をかける。薬セットの仕方を間違える。など信用を無くすばかりで出産を機会に辞めました。そして今回、外来なら出来るかな、と思い外来で働きました。3年目になりましたが最近、またミスがあり、インシデント報告書を書くことも増え、職場の人間関係も変わってしまいました。報告書の内容は、処方の確認が抜ける、中止になった採血を画面上で中止し忘れた、カルテ処理の仕方を間違えた。など、どうしてこんなミスばかりするんだろう。。と落ち込むばかりです。今度こそ仕事ができない人と思われないように、自分に自信を持って長く勤めれるように、と挑み、メモをしたり教えてもらったこと、注意されたこと、聞いたことなど毎日全部メモして振り返り同じ事は二度と聞かないように、ミスらないように、と二年間頑張ってきたのですがここ数ヶ月のミス続きで一気にまた、仕事ができない人間扱いになりました。わたしは患者の名前を読んで誘導する以外の仕事は出来ない看護師なんbだな。。と思って辛いです。辞めても逃げるだけ。また復帰してもどこに行っても同じなんだな、、と思います。どうしたらいいか、、分かりません。

スポンサード リンク

No.1
<2020年03月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

厳しい意見となります。
多分何処へ転職しても同じ評価だと思います。
努力してもミス続きで、出来ないレッテル貼られるのは辛いと思いますが、まず、そういう自分を認めることです。
でも、それで落ち込んでやる気を無くすのではなく、今以上に頑張り続ける事です。
ミスなく仕事が出来るレベルには到達しないかもしれませんが(性格や傾向性などにより)あなたなりの成長は必ずあるはずです。
職場の全員があなたの成長を認めてくれる事は、まずあり得ませんが、陰ながら見ていてくれる人は必ずいるはずです。
でも、根本的な所で人によく評価される為に仕事をするのではなく、全ては自分の為だと私は思います。
自分の為に、『何クソ!』と悔しい気持ちをもち、頑張り続ける事です。
落ち込んでいる時間なんて、無いのですよ。
評価は後からついてくるものです。
自分がミスしないように頑張り続けて、同じ間違いをしないようになれば、しめたものですよ。

毎回、毎回確認です。
自分のなかでタブルチェック、スリーチェックしましょう!

看護師として働く限り(どの職業も同じかもしれませんが)ずーとですよ!!

今以上に仕事出来ないレッテル貼られないよう、


No.2
<2020年03月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

投稿文を読んだ印象では、確認不足からのミスが多いと感じました。
業務ごとに手順書ややるべき項目のチェックリストを作成し、必ずそれを見ながらやってみるのはどうですか?


No.3
<2020年03月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

確認不足なんだと思います。この投稿でも確認されましたか?
おかしな箇所があるでしょう。些細な事かもしれませんが、なんとなくこんな感じなのかな?と!
振り返りも大切です。でも施行時に何回か確認して行う事をおすすめします。それでもミスするようなら仕事自体が合わないのだと思います。


No.4
<2020年03月08日 受信>
件名:頑張って!
投稿者:匿名

こんにちは。
辛い思いをされているんですね。

わたしも同じように悩みました。
頑張ってもなかなか覚えられず、指導していただいたかたに苦労をかけました。

諦めずに努力を続ければ理解してくれる方はいます。

と、いえ私が今がんばれているかというとそうでもありません。

中には受け入れられない方もいます。
でも、必ず自分に合う環境があるはずです。
また、同じような目にあうのではないか。
ほんとに怖いですよね。
でも、前に進むしかないです。そう考えられるまで、かなりの時間を必要としました。
ある書籍で「死ぬこと以外はかすり傷」という言葉を目にしました。
うまくいかなくても、生きていれば何とかなる、もちろん、努力は必要ですが、明日から、そして、それ以降を笑顔で過ごすためにお互い頑張ってみませんか?

ママさんは努力してます。少なくともわたしはそう思います。
わたしも頑張ります。環境が合わなければ違うところで自分に合う環境さがしで頑張りましょう。
応援しつつ、わたしも励みにして頑張ります。


No.5
<2020年03月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

この投稿も見直しされました?
日常の小さな積み重ねですが、ミスする方って確認が足りないです!

そういう私も非常に多いので、仕事以外の家の買い物や家事、役所に行く用事などについてもチェックリスト作ってますよ笑


No.6
<2020年03月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も全く同じです。
何度も確認してる。
そしていつもしていてる
たまたま違うチームを受け持ち、知らない患者ばかりでミス
インスリンの患者間違いというあり得ないミスです
たまたま
1つ怠った確認ミスが重大なミス。
こんな事を月1回は何かしらあります
看護師向いていないのでは?と本当に凹みます!
皆同じです。
小さい環境の職場より、大きい職場の方が良いと思います

大丈夫です。
ミスはどんな時も起こります。
皆 明日は我が身なのです!1つ一つ私も学習して、身につけていこうと思っています


No.7
<2020年03月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ADHDの不注意型なのかなと思います。
名前呼んで診察に案内するだけしかできないと書いてありますが、おそらく、ふりがなが書かれているのに間違えて呼んだり、違う場所に案内したりする事もあるのかなと予想されます...

看護師ではない仕事をしても、ミスは多発するかなと思いますが、限りなくルーチンに近い職場だと、あなたの人柄の良さを理解してくれて受け入れてくれる場所はあると思います。

ミスをして、萎縮したりパニックになるくらい緊張感のある職場は向いていないのかなと。
多少ミスをしても、大丈夫だよ!と言い合えるような職場がいいと思います。

外来は、ルーチン業務は多いですが、展開も早く患者数も多いので、ADHDの方には辛いと思いますよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME