看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

オーダーとは違う薬を注射してしまう上司

<2020年01月31日 受信>
件名:オーダーとは違う薬を注射してしまう上司
投稿者:匿名

オーダーとは違う薬が届いたので上司に相談したら「同じ効能の薬だから良いのよ」と言って、医師にオーダーの確認や修正依頼をせずに、届いた薬を上司はそのまま患者に注射しました。
その上司は「医者から依頼されたということで、看護師が注射のオーダーを入力しても良い」とも言い、実際に入力して実施してしまいます。
また、薬のダブルチェックを依頼しても「全ての薬がダブルチェック必須な訳じゃない」と言い、1人で確認するよう促してきたりもします。

私が神経質すぎるのですか?
たとえ薬品名が違くても、効能が同じなら医師に確認せずに注射して良いのですか?
看護師が注射のオーダーを入力してしまうって、有りなのですか?
薬のダブルチェックは必須ではないという考えは、上司として信頼できますか?

上司がその人なので、現状やこの不安な思いを誰に相談すれば良いのか分かりません。

スポンサード リンク

No.1
<2020年02月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

昔に働いていたクリニックにそういう上司がいました。
昔の看護師で、たぶんクリニック経験が長く、院長もそのようなやり方を黙認しているようでした。
しかし、医師法、看護師法といった法律があります。
もし、それで事故が起きたり、患者がぐあいが悪くなった時にそこの病院は責任を取ってくれますか?資格がある以上、看護師個人の責任も問われることになると思いますよ。
私は、そこのクリニックについて、保健所に通告しましたが、「そんなところは早く辞めてください。自分の身を守ってください」と言われ、すぐに辞めました。実際、事故が公にならない限り、そのようなことは続けられます。自分自身でどこまでが自分に身の危険を及ばさないかを考えてください。


No.2
<2020年02月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私のところは薬剤名が違うときは(ジェネリックだなとか分かっているときでも)必ずリーダーから医師に電話確認します。指示か現物のどちらかの変更は必ずあります。

電子カルテ上のオーダー入力は医師のログイン画面からしかできません。
ダブルチェックは全ての薬で必須です。注射薬ならその場で処方箋と現物照合します。

同じような効能の薬剤を複数採用しているのは使い分ける理由があるからだと思います。
なぜA薬じゃなくてB薬の指示を出したのかはうちの先生方なら時間のある時に聞けば教えてくれます。

愚痴をこぼすなら先輩や同僚でいいと思いますし、問題提起をするなら看護部長以上になるでしょう。病院方針というなら一看護師が変えるのはむずかしいです。

ダブルチェックについては、有名な大手病院でも一部の限られた薬剤以外はしていませんとはっきり言われた経験があります。


No.3
<2020年02月02日 受信>
件名:看護師が医師カルテでオーダーを入力します
投稿者:主

No.1様
コメントありがとうございます。
このような上司は、うちの職場だけではないのですね。でも、法律違反であることは間違いないし、何か問題が生じたときに、私には責任がとれません。
保健所に連絡しても何もしてくれないということが分かり、ガッカリしました。
転職して、自分でその場を去るしか策はないのかな…。


No.2様
コメントありがとうございます。
私も同じ効能でも何種類も薬があるのには理由があると思ったので、「本当に良いんですか?」と何度も確認してみましたが、上司は聞く耳を持ってはくれませんでした。
オーダー入力については、医師カルテからログインして入力するように指導を受けています。看護師でも簡単に医師カルテに画面を切り替えられてしまう仕組みなので、誰でも簡単にオーダー入力が可能です。
今回の事例の場合、使用頻度の低い薬だったので、私は余計に不安に感じ、相談させていただきました。
ただ、病院の方針という感じなので、私のような平社員1人が騒いだところで、無駄ですよね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME