看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

やめたいけど、

<2019年11月13日 受信>
件名:やめたいけど、
投稿者:匿名

2年目の看護職です。

最近、忙しくて単に自分のキャパ以上のことをやることを求められ、精神的に追い詰められて、すごくやめたくてやめたくて仕方なくて、休みが終わると涙が止まらなくてなんでこんなに涙が出るんだろうって辛かったです。
ただ、その後3日間くらい休みがあり、少しリフレッシュして
また頑張ろうと思えました。

2年目になると自分の判断で動くこともたくさんあって
病棟も忙しいとなかなか相談できなかったりと
業務の忙しさと、責任の重さで
心の余裕がないというか
精神的にストレスを抱えて生きていくことに辛くなってきました。

転職も考えているのですが、
自分に出来ることって(全然まだ経験もないしできてないんですが)
看護だし
でも若いうちなら…と思ったり。

逃げなのはわかるんですけど
皆さんはこういう時どう気持ちを切り替えて乗り越えていますか?

スポンサード リンク

No.1
<2019年11月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院の新人教育によって違うと思いますが、個人的に3年目までは3段階のステップがあり、それがその後の基本になると考えます。
基礎と業務を覚え慣れる、できる業務の範囲を拡げつつ独り立ち(業務がこなせるだけでなくアセスメントして次を考えることが出来る)、病棟全体や他部門との連携まで考え采配出来る。
ここまで動けると基本が完成してると思います。ですから最低3年は勤務を、とよく言われると思うのです。成長の仕方は個人や職場によっても違うのであくまで目安でしょうけど…転職すると、物品の位置から院内のルールや配置までイチから覚え直しの上、経験あるよね?となりやすいように思います。

今はちょっと疲れてしまってるんじゃないかなあ。
適度にリフレッシュされて、今の場所に踏ん張れたらそのほうがおすすめ。愚痴をこぼすなりカウンセラーや上司に相談して、あがいていいのです。
色々わかってくるから、2年目って1年目よりしんどい時期でもあります。踏ん張り時で一番の伸び時、なので。
昨今の病棟業務はたしかにハードですが、若いから心身の修復機能?も早い、この時期に乗り切れるといいのですが…
職場がブラックでしかないようなら見切りつけていいし、3年で辞める、と決めてみてもいい。うまくのせたりスルーしたり、自分自身をケアしながらやれるだけやったら、あとは貴女が決めていいと思います。


No.2
<2019年11月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まず転職を考えることはやめましょう。時間をかけて卒後教育をして新人をトータル的に育てることが無くなってしまうのです。受け入れ側は卒後教育や症例経験をそこそこして4~5年ならまあいいのかなあ、っていう感じです。あとは結婚やUターンなどライフイベントのタイミングで退職せざるを得ない場合があった時に受け入れるくらいで自己都合だと大変難儀となります。病院はどこも即戦力としてガンガンシフトを入れていきます。私は1カ月で夜勤でした。

どうか異動願を出していいのかどうか、所属の師長にご相談ください。院内の異動で気分が変わることや働きやすくなることがあります。手術室なら病棟、外科であるなら内科、内科であるなら検査室や外来などに検討していただいてください。


No.3
<2019年11月17日 受信>
件名:アドバイスありがとうございます
投稿者:匿名

やっぱり今のまま頑張るしかないのかなあって
ちょっと悲しくなりました。

自分で決断できないくせに、自分が言ってほしい言葉がないとガッカリなんて自己中ですね。

転職とはまるっきり看護と違う職種に移ろうかなと思っていました、、、。

移動は難しそうです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME