看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

施設の介護職員のほうが給料いい

<2019年10月08日 受信>
件名:施設の介護職員のほうが給料いい
投稿者:老健の勤務ナースです

今、施設で働いてますが・・
不満ですが気分害されたら、すみません。
働いてる職場は介護処遇改善に三万以上
そのに介護加算の処遇に三万未満上乗せされ
看護職員には加算手当がありません。
確かに介護は大変だと思ってますが
自分も排泄交換やトランスやってます。
介護のほうが給料がいい。
介護職員はお金高く求人出しても来ないし苦肉の策?
かもと思ってますが看護だって
自分の住んでる田舎では有資格者が少ないし
皆さん、待遇がいいとこにいきます。
なんだか今の施設を退職したくなりました。
他に規則には載ってないものの男性の方が給料いい、新規の入った人が時給いいなど不公平過ぎです。
人間関係は看護師同士良好ですが、
お金ないと心が貧しくなってる気がします。
看護のプライドは高くなく給料安いのが不満です。
施設看護師の皆さん、介護職員のほうが給料良かったら悔しくありませんか?
看護師も看護師で神経使ってるのですが。

スポンサード リンク

No.1
<2019年10月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

気持ちは本当によく分かります。

でも、介護職だって量を満たすだけでなく、質の良い人材を確保するためにも待遇改善は必要なわけで、決して悪いことではないと思います。

(実際には、加算の対象となるには高いハードルがあるし、お金の運用は法人に任されているから、職員の給料に還元されていない施設もありますが)

他職種のせっかくの処遇改善が、職種間のいがみ合いや対立の引き金になるのは非常に残念な事。

この問題は、他職種と比べるとかではなく、看護業界の問題として、もっともっと看護師が声を上げていくべき事だと思います。


No.2
<2019年10月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

なぜ介護職員のほうが給料良かったら悔しいのでしょうか?
介護職は看護師のような医療の知識がないとみくだしているからですか?

世の中、資格や学歴や仕事の難易度と給与が比例するとは限りません。
中卒や高卒で資格不要の現業職や肉体労働について看護師よりずっと稼いでいる人もいます。
あなたはその人たちに対しても看護師のほうが責任あるのにズルイ、悔しいって思いますか?

わたしは他職種の給与との比較ではなく、自分が満足する仕事で満足する給与がもらえていたらいいと思います。
施設は介護職が主力の職場ですし、いまの給与に不満なら実際転職されたらいいと思いますよ。
もっとも同じ仕事をして給与に男女差別があることについては違法ですから訴えることもできますが、労働訴訟の手間を考えるならその職場にこだわることもないかと思います。
看護師にいい給与を出す職場はいくらでもあります。


No.3
<2019年10月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

需要と供給ですし、必要ならそうなって仕方ないでしょう。
腕力体力が私にはないので介護には向きません。

なんで介護さんと比較したいのかな。

運送屋さんも大工さんもとび職は資格も学歴も要らないけど高給ですよ。
やれと言われてもできないしやりたい仕事でもないからいいんだけど。

他職と比較というより、自分の給料でどのくらいの仕事量責任かで考えて、この職場は無理と思ったら転職してます。たいした仕事量でないので年300万でもよしです。
年500万のところと比べて楽なわりにいい給料と思ってます。


No.4
<2019年10月09日 受信>
件名:無題
投稿者:主です

コメント、介護職員さんでしょうか?
ありがとうございます。
介護職員さんも大変な業務なのは承知です。
看護師は何かあれば、急変対応して御家族へムンテラに先生と入ったりなど・・
最終的な総責任者としては看護師に回るわけで。
日々何十人の利用料様のリーダーとして観察や変化で先生に上申したり細々あったり。
そういうところは介護職員さんや他職種のかたからは業務を知らないとラクそうに見られるのが府に落ちません。
他の病院や施設も考えてますが、わたしの僻地なとこでは手取り15万とかザラなので本当に全国的に改善してもらえないかなと思ってしまいます。
副業探しや転職活動は水面下でしてます。
事務長の判断で、だいぶ変わってくるのでいい事務長さんが経営者のところがいいですね。


No.5
<2019年10月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こういう状況なら、ますます施設には看護師は集まらないでしょう。
看護師は介護職見下しているから、賃金に納得いかない、とか言いますけど、果たしてそうですか?見下しているからではないですよ。大工さんや、運送屋さんとは、看護師は一緒に働く事はありませんから全く比較対象にはなりません。
同じ職場では、資格や、学歴や、仕事の難易度は、当然給与と比例しますよ。介護福祉士は学校なり大学などの入学、卒業資格も無くても経験年数あれば誰でも介護福祉士試験受けれます。そもそも学校入学卒業している人は、ごく少数です。
そういう意味では、賃金の差があって当然ではないですか?看護師なるには、お金も、時間も、勉強量も少なくとも介護福祉士よりかかっています。
国は施設内での看護師の立ち位置考えないと、看護師はどこも不足しますね。現に私の地域では施設の看護師不足が大変なようです。
まあ仕方ないと思います。皆辞めるそうです。国が招いた結果だと思います。


No.6
<2019年10月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

福祉施設は給料とは別に国から処遇手当てが出ますもんね。

私が前にいたところも看護師と栄養士、事務員にはありませんでした。しかし、処遇手当てを職員数で頭割り。パートさんにもありました!

主さんのような思いをされる人がでないようにと。


No.7
<2019年10月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>>コメント、介護職員さんでしょうか?

ここは看護師サイトなのになぜそう思うのですか?
少なくともNo.2の私は大卒看護師ですよ。病院も施設も勤務経験があります。
健康管理や何かあったときの医療的サポートは当然看護師ですが、施設は生活の場である以上、主力職種が介護職だという意見は変わりません。施設における立場としても介護・看護は対等だと考えています。介護職は病院助手ではありませんから看護師の指示下にあるわけではなく、医療以外の生活全般について細かく観察し自発的にアイデアを出し改善しています。施設ケアマネがケアプラン立案を現場介護職に丸投げしている施設なんてのもいくらでもあります。利用者の生活は介護職なくして成立しませんし、看護師の仕事にとっても彼らの観察報告は重要です。
また看護師は介護の仕事は全部できると思い込んでいる人が多いけれど、身体介助の平均スキルは介護職員のほうが圧倒的に上です。中堅・ベテラン看護師でもヘビーな身体介助のいる利用者さん(「利用料様」ではなく)の介助が下手な人や避けようとする人が案外多いのにはびっくりすることがあります。
以前は3年の実務経験で介護福祉士受験資格ありましたが、いまは実務経験に加えて実務者研修450時間の受講義務がありますので「誰でも」受けられるわけではありません。仕事のかたわら長時間の研修を修了して資格を取っているのはやはり努力家で日常的にもよく気の付く職員が多いです。介護職は背景が様々ですので、私のいた施設では福祉系学部ではない難関大卒者や元企業管理職・専門職など看護師より立派な学歴職歴がある人、福祉専門学校の学費を稼ぐために自衛隊勤務をしていた人など、目的意識とガッツを持って転職してきた人も少なくなかったです。私は資格のために学費と時間をかけたから必ずしも高給であるべきとも思いませんし、その職場でのその資格の重要度も関係すると思います。何にしても施設でやたらと上から目線の看護師はトラブルメーカーになります。


No.8
<2019年10月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うーん。誰も介護職を下に見ているコメントなんてしていないのに、何故No.7さんは、やたらと看護師は介護職を下にみているとコメントされているのでしょうか?残念ながら看護師は、介護福祉士の様に450時間の講習受ければ看護師資格受験は与えられるわけではありません。
あと、誰も介護職は、看護師指示の下なんて言ってませんし、身体的スキルは看護師の方が劣るとも言い切れませんけど?看護師も病院で普通にやってますよね?
医師や薬剤師は、看護師よりも高給です。それだけ学費と時間かけてますから当然です。看護師の方が医師よりも高給なら、医師になる人材は減ります。そして何より施設で看護師なさっていたなら、当然分かるはずですが、医師の居ない施設での看護師には、介護職以上に急変などの時に責任が課せられます。責任の重さが違いますから、当然給与にも反映されるのです。
私は施設経験ありますが、明らかな救急搬送ではない、医療判断は、本当に難しいと感じました。介護職の言う何でもかんでも直ぐ救急搬送すればいいわけではありません。夜間など救急病院も暇ではありませんから、しっかり見極めないと、迷惑なんですよ。それらは看護師の判断ですが、介護職には分からない事です。重圧もありますが大卒看護師さんは看護師として責任の重さは分かりませんか?施設には何故看護師が必要なのか?主力職種が介護職なのは当然で対等な立場なのは当たり前ですよ。でもはっきり言って施設には介護職も足りないが、同じ様に看護師も全く足りない。こういう状況では施設の看護師は減る一方で残された看護師はどこも困っているんです。看護師にしか分からない事でしょうね。


No.9
<2019年10月12日 受信>
件名:無題
投稿者:主です

コメントまた、ありがとうございます。
No.5さん、No.6さんと同感です。
No.7さんは感情的になりすぎでは・・と思います。
一緒に勤務していて確かに大変でストレスを感じる
職員はいますが、収入でフォローされて改善されているけど看護師は報われてないのが辛いと言いたいのです。
元々、介護やって看護学校に行ったので勤務しながら介護福祉士の資格取得できて収入良ければ、現在のような神経すり減らさない看護師は目指しませんでした。
医療や看護師としては職業に誇りはあります。福祉より専門性は高いので。
なぜ、こんなに待遇に差をつけてくるのだろうと落胆します。


No.10
<2019年10月12日 受信>
件名:無題
投稿者:あ

じゃあ、こうしましょ!
看護師が日常生活の援助・身体介助をしましょ。で、処遇改善手当てを頂くと。
介護士さんには、プラスアルファで服薬・点滴管理、診察介助、処置、急変時の対応をしてもらい手当ては無しにしましょう。
それでお互いに納得、ですかね


No.11
<2019年10月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

老健や特養ではたらいてきましたが、私はふだん重労働な介護士の給与はもっと高くていいと思います。
いざという時の責任は看護師でも、その「いざという時」が月に何回あるかしら。
なにかあったときの責任と毎日の生活援助の重み、てんびんに乗せれば同じくらいじゃないかなと思うので。
医療と生活の別視点からかかわる職種が医療を評価軸にしてくらべ合っても仕方ないと思うのです。
ついでに安全にも命にもかかわらないデスクワークの事務部署がもっと貰ってたりしますしね。


No.12
<2019年10月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.10さんに一票!これなら確かにお互い納得です。


No.13
<2019年10月14日 受信>
件名:あ、さんへ
投稿者:匿名

それは無茶ですね。
誰も納得しないでしょう。


No.14
<2019年10月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんは、上から目線じゃないですよ。
お気持ち、お察しします。


No.15
<2019年10月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

老健や、特養で働いてきましたが、介護職だけが重労働なんですか?体力的な問題だけが優先されますか?
しかも看護師は医療行為プラス介護やっている所も多いです。
又これから益々医療依存度高い利用者増えてきています。国はどんどん患者退院させて在宅推進してるのをご存知ですか?当然施設も原疾患問題抱えたまま入所します。介護職だけでは対応できない事が増えています。それなのに施設の看護師は足りません。
あと、いざという時の責任なんて天秤にかけて大した事がない?責任に対する考え方、捉え方軽すぎますね。それではぜひ介護職の方が判断され、責任とられたら?と言われたらどうですか?私の施設では、急変あっても介護職はしらん顔です。介護業務も看護師やって、利用者に何かあれば看護師丸投げですよ。これなら、看護師として働かない方がいいですね。


No.16
<2019年10月14日 受信>
件名:無題
投稿者:主です

それはないですね。
勉強してないと無理ですし。
あ、さんみたいな考のかたは介護職の方かなーと思うんですが。
看護やってたら、その発想はないかと。


No.17
<2019年10月14日 受信>
件名:分かります
投稿者:蜜柑

うちの施設は看護師も同じ量の介護をします。
いや、何かと理由をつけて、介護士さん以上の介護量です。
それプラス看護もします。
それで介護士さんより給料低くて、看護師は楽とか言われて、介護士さんの無知が招いた急変やミスの責任を取らされて、やってられませんよね。


No.18
<2019年10月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

なんだかんだ言ってもフルパワーで働いてる急性期病院などの看護師にくらべたら施設看護師はまちがいなく楽。
60代看護師の方にもお勧めできる職場としてあげられるくらいだから給与ほどほどで納得。
仕事に見合う給料か単独で考えずいちいち特定の他職種を引き合いに出して競うことがヘンと思う。
看護師介護士とひとくくりじゃなく職場や経歴で給料も変わる。
A施設は新卒介護士が350万、B施設は450万、どちらも看護師は同じ業務で同じ400万ならA施設では喜々として働く?
資格にかけた時間やお金というなら私立福祉大を留年して卒業した介護士はストレートに専門出た看護師より高給になる?
ま、給料もらう側がいくら気に入らないと叫んだところで給料は雇う側の評価だもの。
いっそストでも起こしてみるかね。


No.19
<2019年10月16日 受信>
件名:無題
投稿者:主です

コメントくださった方に、お一人ずつ返せず、まとまりない感じになってしまいすみません。
病院で働きたいのですが地元の病院は経営難。
施設のほうが軌道が乗って安定している感じします。
ストライキ起こしたいですね。
わたしは30代で、他のかたは定年退職の契約社員の方に60代で今から転職は出来ないと頑張ってますが。
年齢的には今が見切りを付けるべきかなと考えたりします。
もし転職するにしても看護師来ないからと高給に掲げてるとこを探そうかなと思います。


No.20
<2019年10月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

?最初から言っているではありませんか?そう言う意味では 急性期病院は施設よりも賃金高くて納得なんです。今そのような話は誰もしていません。施設外の例えだすから 話がおかしくなる。そもそも施設は最初から賃金低いですよ?看護師として両方経験した事ないですか?
ある意味 施設ってドクターいない分病院よりも 難しい面あると言われてます。知ってました?言うまでもない。現場介護職の方には分からないと思います。私の地域ではどこも ものすごい量の施設看護師募集してますが集まらないようです。こういうやり方なら尚更仕方ありません。皆施設看護師やらないで医療へ戻ります。施設看護師するくらいなら介護職の方がいいですね。施設によっては看護師少ない為介護職が違法でやったり 一番被害被るのは利用者だと言う事を考えるべき。


No.21
<2019年10月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

久しぶりにのぞいたら荒れてますね!

看護師は看護だけしてるんですか?看護師も介護して更に看護業務もしなきゃ、回りません。レクではアイデアだしたり、主担当させられたり大変ですよ。
そもそも、介護して更に看護業務もしてるのに給料面でなぜ差がつくか?ということですよね。
反対意見もわかりますがもっと冷静になられたらどうですか。


No.22
<2019年10月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

老健も特養も看護師大変ですよ。看護師はラクだと言っておられる施設経験もある大卒の看護師さんは、本当に老健や特養で看護師としてその立場として働いた事 あるのでしょうか?
元介護福祉士で、今は准看として働いてる人は、看護師の仕事甘く見ていた。と言ってます。どの介護職も気付こうともせず、ただ不満ばかりを看護師にぶつけていると。看護師は高給取りだから、看護師も介護業務やればいいと言う介護職がいますが、これからは介護は介護の仕事きちんとやってもらえばいい。もちろん皮膚などの観察もしっかりやって異常あれば看護師に報告してもらえばいいので。
そうですね。確かにストでも起こして、業務の線引ききっちりとしてもらいましょう。


No.23
<2019年10月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

介護職と全く同じ業務+看護業務。オンコールもありますよ。急変時の対応はもちろん真夜中にでもかけつけます。そして翌日は通常業務。介護職の方と同じようにオムツ交換、入浴介助もやってますよ。あとちょっとした事でもすぐオンコール。介護職は責任取りたくないよね。看護師丸投げだからね。薬分配してたら、それより介護業務やれって、看護業務後回しなんですけど。介護職は、自分らの都合のいい介護助手の様な看護師がいい看護師だと思っている。面白いよね。ドクターがいない所では看護師の緊張感は常にあるけどそんなもん知らないよね。
処遇改善手当?そんなもんありません!これで完全に給料逆転します。看護師は施設からいなくなる。介護職として働いた方がいいかも。施設看護師も給料上げてほしいと思っちゃいけませんか?
施設でも看護師必要な意味分かっているのか?足りないのは介護職だけじゃない!なんなら介護職だけで施設回してみたらいい。
看護師辞めていけばいいだけだけど、利用者が可哀想だわ。


No.24
<2019年10月18日 受信>
件名:1番です。
投稿者:匿名

私は障害福祉の法人で働く看護師です。
みなさん、もう少し冷静になった方が良いと思います。

あくまで、看護師の待遇改善がなされない現状を嘆く投稿だったはず。
別に介護職や介護職の待遇改善に対する不満を訴える投稿ではないですよね。
そこを混同すると、論点がズレて荒れてしまうし、周囲の理解が得られなくなります。

異論を唱える人は、無意味な他職種批判や、どちらが大変どちらが楽的な論争に及ぶ事に対し、敏感に反応したのではないでしょうか。確かに同じ看護師として見苦しいものではありますから。
もっとも主さんは別に介護職への不満を述べた訳ではないので、過敏な反応(というかフライング?)だった事は否めません。

一方で、事業所によっては、介護と看護で溝がある所もあるでしょう。一部の回答者の方々が仰る辛い現状もあるのでしょうが、それが福祉現場の全てではありません。

他職種との比較ではなく、看護師は看護師として、国にどう働きかけていくのか…。施設で働く看護師の現状をどう理解して頂くか…。その為に我々看護師はどう動いていくのか…その辺りのアイデアがみんなで出せれば良いですね。

ちなみに処遇改善加算の対象となるのは、特養など看護師にも馴染みの深い現場の介護職だけではありません。
障害者の就労支援や、障害児の発達支援など我々看護師が全く知らない世界で働く福祉職も対象となります。
だから、この問題について、特養など一部の現場だけを見て介護職と看護師を比較し議論するのはかなり無理があると思います。


No.25
<2019年10月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

処遇改善は介護職だけが対象ではなく、その他他業種にも同じ様に適応するのがそんなに悪い事ですか?
看護師も施設では不足していますし、看護師不足も問題なってますから、当然だと思いますけど。
国も考えていて、看護協会も訴えてますね。あとは各施設の考え方次第です。看護師も施設で訴えていいと思います。対等、対等というなら、介護職と変わらず対等に処遇改善看護師にも適応される様国も考えないと。
国は患者を病院からどんどん退院させてその後の事は放置ですか。介護職だけでは対応できませんよ?
看護師蚊帳の外では利用者が不利益被ります。


No.26
<2019年10月20日 受信>
件名:横からですが
投稿者:もふこ

私の住む都心まで電車で30分弱の県内近隣では、施設の臨時職員で看護師時給は1800~2100円、介護職員は時給950~1050円で介護福祉士の有資格者も時給1150円。病院看護師では時給1650~1700円くらいで設定されてるところが多く、処遇改善手当を加算しても介護職員さんはやはり低賃金です。うちの特養では施設長よりも100万ちかく看護主任のほうが年収多くもらってるし。
派遣さんだと、介護職員で時給1500円、看護師2500円で、看護師派遣さんは、看護師主任の年収に匹敵するほど貰ってますね。だからとくに介護職員さんは直接雇用でなく派遣を続けるんでしょうね。

ちなみに先日、都内の大学病院で採用面接を受けたのですが
看護部長さんが「大学病院では最新医療機器があり、院内に必ず医師がいて、急変時も医師はかけつけ医師の指示のもとで看護師は動ける恵まれた環境だけど、特養や訪問看護は医師がいない、モニターもないところで、看護師の看護力と判断力が重要で、私にはそちらのほうが最前線で施設看護師のほうが看護の目指すところだと思うけど」と話されていました。

そして、入居者さんが「なんだかいつもと様子が違う、ちょっとおかしい!?」と状態変化に気づき報告してくれる介護職員さん達。介護看護の連携プレーで安心安全に暮らしていける施設にしていけたらいいですよね。
(私はまもなく病院に戻りますが)


No.27
<2019年10月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

地方都市ですが、看護師の賃金は、時給1200円から、1400円です。
実際はほとんど1400円の所は少ないです。
介護職はNo.26さんの所と変わりありません、むしろもう少し高い所もあるくらい。
介護職が特別少ないとは思いません。地方都市での看護師の時給はどこも、それほどとびきって高くないのでは?
処遇改善手当は、施設なら、介護職はもちろん看護師にも分配されるべきなので、施設に看護師も働きかけないと誰も続かないです。事業所判断ですから。
No.26さんの言う通り医師のいない施設は、看護師はは病院にはない緊張強いられますね。


No.28
<2019年10月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

別に、看護師の賃金が介護職より低くてもいいじゃないか?と唱える看護師は、いやあ…中々頭が下がります。看護師は立派ですね。
私は賃金が低くてもいい!なんて綺麗事は、全く思いません。
介護職だろうが、看護師だろうが施設はどこも不足していますから、同じ様に処遇改善は必要です。
現実私の地域では看護師の賃金は介護職とは それほど大きな差はありません。
例え差がはっきりしていても今後の特別処遇改善により完全に逆転する事も普通です。
業務ばかり増やされてこれでは施設看護師は辞めていくだけ。国も看護協会ももっと看護師の待遇考えるべきでしょうし、施設看護師も もっと訴えるべきです。


No.29
<2019年10月22日 受信>
件名:無題
投稿者:蜜柑

施設の看護師は楽に見えるだけで、楽ではないですよ。
確かに体力的には楽な時もありますが、病院にいた時より知識も手技も対応力も必要です。
なぜなら、医療機器がなく、医者もいなく、看護師も1人だからです。
うち(デイサービス)は聴診器と体温計しかないので、その2つと自分の知識と経験で判断し対応しなくてはなりません。
低血糖1つを取っても、血糖測定器がないので確定ができず、自分のアセスメントで対応するしかないんです。
体調悪くされる方も多いです。
体調悪いのも介護士さんは気がつかないことが多く、かなり悪くなって私の所に来ることも多いです。
急変が起きたって、動けたり専門的なことが分かるのは私だけです。
訴えられて悪くなるのも看護師です。
それで介護士さん以上の介護量で給料も安かったら文句も言いたくなります。

だったらそこを辞めればって言われそうですが、それじゃ根本的な解決にはなりません。

この話を社長や上司にしたら、かなり金にうるさいと言われました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME