看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

先が見えない(4年目の看護師ですが、未だに要領が悪い・覚えは遅い・仕事は遅くて残業ばかりの中で仕事をしています。)

<2019年05月24日 受信>
件名:先が見えない(4年目の看護師ですが、未だに要領が悪い・覚えは遅い・仕事は遅くて残業ばかりの中で仕事をしています。)
投稿者:りずむ

4年目の看護師ですが、未だに要領が悪い・覚えは遅い・仕事は遅くて残業ばかりの中で仕事をしています。
もともと看護師にはなりたくてなった訳ではなく、収入を得て生活に困らず生きていくためでした。患者さんには、したいことを考えても、なかなか時間が取れず、結局は必要最低限の業務しかできない自分に嫌気がさします。

3年目までは急性期病院に勤めていましたが、「リーダーはやらせられない」「プリセプターは人手不足だからやってもらうしかない」といった感じでした。
同期はリーダーもプリセプターもバリバリこなしていて、上からも下からも評価されていました。私から見ても尊敬できる人でしたが、そのような人が同期ということもあって、余計比較され、私自身引け目も感じて、逃げるように辞めました。

現在は、回復期病院で働いています。入職してしばらくは働きやすさを感じていました。
しかし、入職して1ヶ月も経つとほぼ毎日ある患者カンファレンスへの参加が強制となり、一気に時間を消費することを知りました。カンファレンスが何件か重なった時には残業が2時間以上になることもありました。
すると、私の要領の悪さが徐々に理解され、今では受け持ちを減らされ、入院も取らせないと言われ、残業代も出せないと言われました。お局にも目をつけられてしまい、声をかけても目を見て話してくれなくなりました。
定時を過ぎても記録をしていると「まだ居るの?」と言われます。

急性期病院では、みんな忙しい、残業しても仕方ない、でもやることはちゃんとやろう、助け合おうという雰囲気が強かったため、要領の悪さを感じながらも頑張れたのかもしれません。
しかし回復期病院では定時で帰るために患者さんのオムツチェックや口腔ケアもまともにしないような人が多いです。バイタル測って、処置して、排便状況みて、あとは適宜コール対応みたいな感じです。
私としては、オムツチェックや口腔ケアはもちろん、足浴したり、一緒にリハビリの自主練習したり、レクリエーションしたりしたいと思っていたのですが、記録をしているとそんな時間はありません。
この前、状態が悪くなりお風呂に1週間以上入れていない全介助の患者さんに手浴・足浴・全身清拭を1人でやりました。お風呂に入るから全身清拭用タオルなんて必要ないって職場なので、タオルを温めるところから必要でした。やはり時間がかかってしまい、家族には感謝されましたが、記録は終わらず「まだ居るの?」と言われました。その圧がツラすぎて、必要最低限のことしかしていない日でも余計周りの目が気になり、少ない受け持ちでも定時ギリギリに終わるくらいです。

もう看護師が向いてないんだなと痛感する日々です。
でもお給料はあまり下げたくないという図々しい思いはあり、看護師を続けるとしたら何がいいのだろうと悩んで、転職サイトを見ては毎日溜息をついています。看護師を辞めたいですが、代わりにしたい仕事もありません。
本当真っ暗闇の中を歩いているみたいでツラいです。
似たような状況を経験したことがある方が居れば、「どのように考えるようにした」「私はこの道を選んだら会っていた」等アドバイスを頂きたいです。

長文失礼しました。

スポンサード リンク

No.1
<2019年05月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>>足浴したり、一緒にリハビリの自主練習したり、レクリエーションしたりしたいと思っていたのですが
気持ちは分かりますが、そういうのはまずは他スタッフと話し合ってから、必要なケアとして看護計画や処置表などに記載し、内容や頻度を明確に周知してからの話かと。看護は一人の思い入れでやるものじゃなくて、どのスタッフでも同じ質のケアが提供できないといけません。
患者カンファレンスについて、強制とか時間を消費するとかネガティブな捉え方をされているようですが、カンファレンスは情報交換してその人に必要なケアの共通認識を持ち、看護計画類を修正するための重要な時間でもあります。自分が「したい」ケアじゃなくて患者さんにとって「必要な」ケアという視点できちんと意見を出せているでしょうか。
また、特にレクなどは看護師担当とは限りませんし、他の医療行為とくらべたときの優先順位もあります。入職前の面接時に、この病院でこういう看護をしたいとか実現可能かとは確認されなかったのでしょうか?

>>状態が悪くなりお風呂に1週間以上入れていない全介助の患者さんに手浴・足浴・全身清拭を1人でやりました。
それ全部一気にやらないといけなかったのでしょうかね。私なら今日はまず清拭、明日は洗髪、その次に手浴とか考えます。状態が悪かった人なら病み上がりの体力的負担も考えないといけないでしょうし、もちろんスタッフの負担と時間配分も考えないといけないと思います。トピ主さんがそれだけ一人にかかりきりになることで他の患者さんへの目配りはどうだったのでしょうか。

丁寧なケアを提供したいと思う気持ちはたいせつですが、目の前のことだけになってしまって全体を見わたす視点が欠けると独りよがりになりかねません。必要なケアを怠るのはもちろんいけませんが、個人の価値観だけで突っ走るのも違うと思います。
現実的な制約の中でムダを省いて皆で過不足ない看護を提供するためには、自分一人の思いだけで動くのではなく、相談や改善提案などの形で周囲への働き掛けも必要だと思います。個々の患者さんのことであれ、全体的な病棟業務のことであれ、たとえ小さなことでも疑問や意見はきちんと表明していくことが必要かなと。
私自身、カンファや病棟会議で積極的に発言したり、上司や受持ち看護師に気づきを伝え相談することで、多少なりとも全体としてのより良い看護につなげて来られたことはたくさんあると思います。

ちなみに私も急性期ではなく、世間では「ゆったりしている」と思われやすい病棟の勤務です。いろいろと目につくことが気になってしまい、手をかけたいと考えてしまうところはあなたと似ているかもしれません。でも定時退勤が原則の中、時間にも人手にも限りがありますし、現実には最低限のことをこなすためにてんてこ舞いという日も少なくないです。すべてを手厚く、100パーセント理想的にとはいきません。その中でより良い看護を実践したり、ここぞというところに手をかけようとするなら、自分自身の要領(効率よい段取りや一歩も二歩も先のことを考えた業務の進め方)をアップしていくこともとても大切だと実感しています。2、3年目の時はそれを人事考課の目標設定にあげて改善努力をしてきました。そのおかげで、今は以前より時間の取り方に融通をきかせてメリハリつけられるようになったと思います。


No.2
<2019年05月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

気にしないで自分のペースで成長されたらいいと思います、と言ってもらいたいのでしょうか。
急性期で頑張れた、などと言えるのは新卒だったからです。周りの先輩たちがどれだけ主様に気を使っていたことか。。。
主様が一人のケア時間をかけて患者家族に感謝されて自己満足している間に、他のスタッフはどれだけ負担を強いられて報われない不平等な業務を常にされているのか、お考え下さい。そりゃあ圧もかけたくなります。
4年目にもなり協調性のある動きができないなんて。。。
例えば「あの看護師さんはやってくれたのに。。。」という不満が患者から出たらやらない看護師が悪者ですか?回復期はスタッフ間の情報共有と介助量の統一見解が患者・家族のADL向上や指導の目安になります。
要領の悪さというよりも患者ケアを理由に自分本位の思考で余計なことをしているから遅い、と評価します。実習の時のような手浴足浴、時と場合を考えてください。やらないというよりもやって差し上げることができないのが現実です。病棟スタッフのチームで仕事しなくちゃいけないことを考えてください。納得できないのなら病棟での勤務よりは付き添い派遣看護師が丁重に向き合えていいのかもしれません。または一般職種で就労することとして入職すればスタッフとお客や関係者など他人に関わるとはどういうことなのか、看護師じゃなくても個別性の限界が学べるかもしれません。したい仕事がない、などと言わずに今は20代の失業率高くないので一般の就活をしてみたらどうでしょうか。またはもっと人生経験を積んだのちに、理想が現実になるような活動をしてみたらいかがでしょうか。
それでもやはり健康保険や介護保険やそぐわない時代背景が生じているかもしれません。


No.3
<2019年05月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

要領が悪い・覚えは遅い・仕事は遅くて、という自覚があるのなら、まず最低限のことを時間内にこなすことを考えるべきでは?
プラスアルファのことを考えるのはそのあとでも遅くないです。
急性期だって同じじゃなかったですか?

色々やりたいから回復期に来たのかもですが、余裕や力量がないのにあれもこれもやろうとすれば収集がつかなくなります。
清拭やるなら手浴足浴まで追加しなくても手足までしっかり清拭すればよくないですか?
寝たきりの人ならチームで相談して二人介助で手早く行うとかも考えてください。

手を抜かずにやっている私のほうが正しい、みたいな気持ちがどこかにないですか?
でも人・物・金・時間はそれぞれ有限。限られた資源をどう分配するかを考えてこそプロ。
やりたいことをやりたいだけやるのでは趣味や慈善です。
他の人ができていないことと、自分がやりすぎることとは別に考えたほうがいいです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME