看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

積極性が足りないと言われてしまいました

<2019年05月23日 受信>
件名:積極性が足りないと言われてしまいました
投稿者:まろん

新卒の看護師です。
積極性が足りないと言われてしまいました。
現在配属先の病棟を決めるための研修で複数の病棟を回っています。
毎週病棟が変わり、一日ごとに指導者さんが変わります。
その為、例えばおむつ交換の順番、手順など指導者さんは次はどう行動するのだろう、自分が率先して手を出していいのかなど、変に考えすぎてしまいうまく行動出来ないことがあります。その上、私は緊張しやすい性格で、病棟や指導者さんが変わる度にすごく緊張してしまうので、指導者さんも表情が硬い新人だと思っているかもしれません。(患者さんへの受け答えに関しては丁寧でいいと褒めて頂きました)
今回、「トライしてみようと提案しているケアに対して積極的な姿勢が見られない。せっかく提案しているのだから、もっと積極的になるべき」と指摘されてしまいました。研修させてもらっている身という自覚はあります。 “はい、お願いします。やりたいです”などと返答はしているつもりですが、どうしても自信のなさが先行してしまい“ぜひやらせてください”などハキハキとした受け答えがすぐに出てきません。研修はもう少し続くのですが、緊張や自信のなさを抑えるにはどうしたらいいでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2019年05月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

出すぎるとたたかれるし、出ないと積極性がないなどと打たれるし。切ない時期なのです。積極性という言葉を真に受け止めることはありません。
例えば、自動車教習所に行かれたことはありませんか。安全確認をするために顔や首を左右横に向けるだけではなくてあえて「右見て確認よし、左見て確認よし」って一つ一つの動作を発声して教官にアプローチするのです。そうしないと合格印をいただけません。いただけないってことは教習所卒業できなくて免許もいただけないので、ゲットするための手段となります。
新卒は実習の延長のように大変です。日々振り返りと自己学習をなさっていることでしょう。年度終わりには「頑張ったで賞」のお言葉をいただけます。来年は先輩です。逆に今、自信バリバリではすごすぎます。緊張感は大事です。ただ、自分を卑下したり不要に落ち込ませないようにしましょう。できないことや分からないことを意思表示することのほうが自他ともに明確になります。


No.2
<2019年05月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それ、どこの職場でもある通過儀礼みたいなものなので…あまり真に受けて悩まない方がいいですよ

変に自信持たなくて良いので、初めての処置などは、自己学習を復習して、わからなかったことを中心に先輩に質問していくといいと思います
私は仕事のこと以外、特に会話するようなこともないような先輩とは、ひたすら仕事の話ばかりしてましたよ
ふりかえり大事なので

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME