看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

今月から保育園の看護師として復職しましたが、辞めたいです。

<2019年05月12日 受信>
件名:今月から保育園の看護師として復職しましたが、辞めたいです。
投稿者:みょん

出産育児のため1年2ヶ月ほど休職していました。
もともと職場が遠かったのもあり妊娠を前職を辞めました。
子どもも10ヶ月になり認可保育園に通えることになったので復職しようと思い転職活動をしていたら、仲介業者から保育園の看護師を紹介されて、今年の5月から認証保育園で働いています。

仕事を始めて一週間が経ちましたが、精神的に辛いです。
理由は保育園側ではなく私都合です。
最初は仕事に慣れてもらうということで、0歳児クラスに入って保育士の仕事を手伝っています。最初は頑張ろうと思っていたのですが、仕事が終わって我が子を迎えに行き自宅に帰ると、我が子への接し方が親としての気持ちではなく、保育士としての気持ちで関わってしまっているのではと思うようになってしまいました。
我が子が一番可愛いですが、保育園の園児達と比べてしまったり、私自身、家に帰っても仕事の気持ちが抜けない状況です。
自分の子供の世話なのに保育をしているようで、今までどのように我が子に接してきたか分からなくなってきています。
ストレスからなのか、ご飯も食べれなくなってしまい、これではダメだと思って少しでも食べるとすぐに戻してしまう始末です。
保育園の先生方は優しくて良くしてくれるし、せっかく仕事も教えてくれているのに辞めたいなんて申し訳なくて誰にも相談できません。どうしたらいいでしょうか。皆様のご意見頂けたらと思います。

スポンサード リンク

No.1
<2019年05月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

確かにわが子は大事でわが子に向き合える母は自分しかいません。
でも、偉人たちが自分の家族と多くの民と分けて接していたと思われますか?
私はそうは思っていません。すべてを家族同様に愛して接していたと思います。自分のお子様も人様のお子様もすべてこの世に授かった平等の命です。
じゃあ今、主様が保育士としてわが子と関わっている感覚になっている違和感はなにか、プロとして関わっている以上お手当分の責任感があるからではないでしょうか。
そういうプライド感や無駄な身構え方をせずに大きな器で「地球の子供たち、次の日本を担う子供たち」と関われる優越感と仏のこころでいればいいのではないでしょうか。
辞める辞めないではなくて、先輩保育士さん達や園長先生等にそのおおきな心持ちになるためのアドバイスは頂けるのではないでしょうか。
「育児と保育業務時間の切り替えはどうしていましたか」と。
ストレスと言うよりも疲れで萎縮している様子です。
「まあいいか」「平気平気」のお気持ちになられたり、なにか雄大な風景をみてこころの洗濯をしてみましょう。大きな仏像を見て万民の願い事を聞かなくてはいけない神様に共感できるかもしれません。


No.2
<2019年05月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

初めての転職になりますか?もしかして業務内容も全く違うのでしょうか…
しかもお子さんを預けてのお仕事、などなど以前仕事をしていた時と比べ環境の変化が大きいのではないかと考えます。
またお子さんが10ヶ月ということですし、まだみょんさんのホルモンバランスも落ち着かない面があってもおかしくないと思います。
しかも今月お勤め始めなんですよね。
今が一番しんどさを感じるかもしれません。
いっぱいいっぱいな状況であることを、まずは職場の上司に相談してみることはできませんか?
限界まで抱え込んで急に辞められてしまうよりは、職場側にとっても配慮のしようがあります。誰かが知ってくれているだけでも、もしかしたらお気持ちが変わるかもしれません。

私事ですがこの春から職場が変わり、やはり職場の方はよくして下さってますが…続けられるか不安もあります。
でもこの先ずっと、と考えてしまうとメンタルに負荷がかかりますから、とりあえずの今日1日、明日1日をやってみよう、と思ってなんとか行ってます。今までの転職もそうやって慣れていったし、それまでには時間がかかることも経験として知ってるので。
それに仕事も1人前、母親としても1人前、ですとすでに2人前働くことになりとてもハード。今は敢えて、どちらも7割8割の力であたってみては?(それだって1.5人前位いきます)今は慣れていくことが一番の仕事ですから、以前のようにさっと動ける自分を考え過ぎないようにして。それがクリアできたら次のステップへ。
お互い焦らずにいきませんか?


No.3
<2019年05月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

一度高級料理店に行き、それでも食べれなければ退職していいんだと思います。
お子様の成長はその一時。もう巻き直せないかけがえのない時間です。ママの笑顔がお子様の情緒に大きな影響がありますし。


No.4
<2019年05月14日 受信>
件名:無題
投稿者:保育園看護師です。

割り切って考えるのが、なかなかできないのでしたら、
じっくり焦らず、でしょうか。
わたしは子どもはいないけど、「保育園看護師」にこだわって、
何よりも子どもが好きだし、
健康なときも、具合が悪くなったらそばにいて、
子ども達の成長を見守っていきたいという気持ちがあります。
若い頃は、病院で通院をする患者さんに寄り添ったり、
車椅子をおしたり点滴をしたり、手を握ったり、
病棟では、患者さんに「看護師さんて、帰ってる?寝てる?」なんて言われたりしながら、看護師として病院で患者さんに育てていただいたような感覚です。
わたしは、春に離職をして、もう一歩前を進みたくて自分で「退職」を選択しました。
職場で色々あったけど、もう忘れましたよ。
保育園看護師って、保護者様との繋がりもあるし、大変だけど
保護者様の言葉で救われた日もあったし、
大勢の子ども達がいる園の中での仕事って、本当に大変ですよね。
自分の切り替えがきちんとできるまでは、時間がかかるかもしれないけど、保育園看護師って人気のある職種だとわたしは思うので
簡単に転職できるわけじゃないし。
いまいる職場で、ゆっくりじっくり、今後の人生を考えてみるのもいいと思います。
お母さんが、看護師として保育園看護師としてそこにいても、
お子さんはにとってはひとりだけのお母さんです。

応援しています!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME