看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新卒入職したクリニックの勤務体制がキツイです

<2019年04月28日 受信>
件名:新卒入職したクリニックの勤務体制がキツイです
投稿者:新人Ns

今年4月から婦人科系のクリニックに就職した新卒看護師です。入職からまだ1ヶ月経っていませんが体力、精神的に既に辞めようかと考えています。

勤務体制は8:30から18:30までが定時でお昼休憩が2時間。休みは日曜休診+シフト制で平日1日休みが基本です。祝日は休診の為お休みです。

しかし、1ヶ月働いて昼休憩が時間通りにもらえたのは入職して数日の間のみで今では45〜60分程度しか貰えないのが当たり前になってます。もちろん休憩時間の打刻等はないので休憩時間を削って働いても残業代は出ません。

また、前残業として診療開始時間(8:30〜)の30〜1時間程早く職場に来て環境整備と言う名の掃除をしています。そちらも打刻するのは禁止されており、残業代は出ません。帰りは18:30に診療が終わった時点で打刻をし、そのあと片付けなどの雑務をしてから8時頃に帰るのが当たり前です。勤務中に座れる時間はなく、長いと7,8時間以上立ちっぱなしになります。

正直不満はありつつもゴールデンウィークは休みだから…と1ヶ月頑張ってきましたがゴールデンウィーク後のシフトが出て衝撃を受けました。週休2日制のはずなのに6月は全て月〜土の6連勤のシフトにされていました。上司いわくゴールデンウィークで休んだ分とのことですが、納得いきませんし体力的に6連勤が続くのは厳しいです。

もともと趣味や自分の時間を大切にしたくて病棟ではなくクリニック勤務を選んだのに今では疲れ切って帰宅するなりその場で寝落ち、職場と家を往復するだけの生活をしています。新人看護師は苦労して当たり前なのでしょうが、正直バリバリ看護師として働いていくつもりもありませんし、自分の時間がなくなるなら精神的に苦しいので看護師自体を辞めようかも迷います。

クリニックの人間関係はとても良いのですが、上記のことから退職を真剣に考えています。同期は既に退職を決め、5月末で退職予定です。ただでさえ人手が足りていない状況なのに新人とはいえスタッフが減ることでさらに自分の仕事の負担が増えることも目に見えています(特に新人がやる雑用など)。

新卒1ヶ月で勤務体制を理由に辞めるのは早すぎる判断でしょうか?クリニック勤務の経験のある方も病棟勤務の方も回答頂けると嬉しいです(今後病棟勤務も視野に入れているので病棟の現実も知りたいです)!

スポンサード リンク

No.1
<2019年04月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病棟もクリニックも経験あるけど、勤務時間に関してはどっちもどっち。というか病棟は昼休憩行けないくらい忙しい時もあるよ。
クリニックもシーズンによってはあると思う。病棟だと情報とるのにやっぱり30分くらい前には出勤してるし、残業も9時10時までになっても一部しかつけてもらえないところも多い。もちろん職場にもよるし、基本的に新人は仕事に時間がかかって当然なので残業代全部もらおうとするのはどうかな…(初めから先輩と同じようには仕事できないし)仕事が残らないようにこなせる人のほうが手当てが少ないって変でしょ?これは看護師でなくてもそうだと思うけど。
あと病棟は記録終わらないと帰れないから、合間に立ったまま電化カル打ち込んでたら立ちっぱなし(走り回ってることも)も変わらないかな。患者数や診療科やシーズンにもよるけど、移乗や保清やシーツ交換がない分、身体はクリニックのほうが楽だと思います。
病棟はお掃除はしなくていいだろうけど、雑用は看護師にはつきものでしょう。
あと夜勤に入れば日勤は続いても3、4日だと思いますが、1年目は夜勤数が少ないところもあります。クリニックによってはあるかもしれませんが、病棟は勉強会、係、委員会など時間内にできるとは限らない諸々があります。

そもそも看護師の業界自体がブラック寄りです。でもできれば初めの3年くらいは勉強しておけば、職場は選んでいけます。
私もブランクが数年あったけど、40代の今まで不採用になったことはありません。
でもどーしても嫌だったら、今は売り手市場だから他の職種でもいいと思います。
それでも勤務体制がいいかどうかはわかりませんし、「1ヶ月で辞める人」と思われる可能性もあるので、よく検討して行動して下さい。


No.2
<2019年04月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

クリニックで朝の清掃は当たり前です。
ご自身が受診したときのことを、またはするときのことをお考え下さい。

新人社会人でしょうか。
申し訳ありませんが、新卒を病院から始めないという選択肢から情報不足です。
労働組合のある病院にしておけば労使の相談窓口があったのに、情報不足としか言いようがありません。それでも、新人の時には10~12時間拘束は当たり前、帰宅後の振り返りや症例学習も当たり前で実習の延長と認識し自己研磨していくのです。立ちっぱなし当たり前です。先輩たちより遅く来ることも先に帰ることもできません。それでも以前よりもだいぶよくなって「そろそろ帰りなさい」という声がかかるようになりました。
納得できずについていけないのならば他職業種にすることも仕方のないことでしょう。この業界の高収入は医師または附属病院勤続年数の長い人と限られます。ITや自分で納得できる職場の選択のほうがやりがいや成長があるでしょう。


No.3
<2019年04月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 今のあなたの勤務状況が著しくブラックだとまでは言えないのが看護業界だと思います。
 それよりも、どんなに恵まれた職場に就職・転職したって最初の1ヶ月は新しい環境と人間関係になじむのにものすごくエネルギーを使うということは忘れないでください。私が新卒就職した病棟はみんな優しくて休憩バッチリ、定時で帰れて新人は6月まで土日休みの勤務カレンダーでしたが、それでも最初のうちはすごく疲弊して家に帰ればバタンキューでした。何度か転職しましたが、体制にかかわらずやはり最初はそんなものです。
 そういう意味では、今の時点での辛い・苦しいを職場の体制の問題だと考えて退職を考えるのは短絡的に過ぎるかと思います。体が慣れるまで3ヶ月程度勤続してみてからまたお考えになってみてはどうですか。
 またいま退職した場合、新卒1ヶ月で辞めてしまったという事実、気に入らなければすぐに辞めてしまう人という印象はこの先もずっとあなたの履歴書について回ります。どれだけ環境が悪かったと訴えてみたところで採用する側にとってプラスのイメージにはなりません。

 ちなみに病棟に行けばあなたより早く出勤しあなたより遅く帰り(サービス残業であることもしばしば)、休憩は1時間の設定でも実際には10分15分で弁当かき込むのがやっとなんていう職場はいくらでもあります。もちろん日曜固定休なんかじゃありませんからシフト出るまでは予定も立てにくいです。
 私のところはそんなことのない素晴らしい職場ですよという方もいらっしゃるでしょうが、それが当たり前の大多数とは言えない現状である以上、青い鳥を追うだけではなく現実的な判断やある程度の妥協は必要かと思います。


No.4
<2019年04月29日 受信>
件名:無題
投稿者:新人Ns

回答ありがとうございます。やはり業界自体がブラックなんですね…。ちなみに今の職場は先輩たちも残業代付かないのは当たり前で数時間サービス残業している状態です。先輩たちを見て、自分も数年後これが当たり前になってしまうのかと思うと嫌気がします。

完全に情報不足で就職先を選んでしまいました。もちろん新人のうちは病棟で基礎的なことを学ばなくてはならないというのは分かりますが、労働組合など全く考えておりませんでした…。もっと慎重に選ぶべきでした。

このままこの業界にいてもどこの病院に行っても長く続けられるとは思えないので他職種への転職も視野にいれてみます。ありがとうございました!


No.5
<2019年04月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

両方経験してますが、そのクリニックで、無いな…とするなら、8時半から、18時半までしか打刻できない点ですかね。私のクリニックでは、始める直前から、全て終了まで普通にタイムカード押してますから。
まず、新卒正看なら、クリニックではなく病院で三交代経験しないと結局次も同じ様な所でしかありません。クリニックなんて、看護師1人2人勤務の所は普通ですし、そうなると急な休みなんてまず無理です。クリニックはそもそも総合病院の外来とは違い遅くまで診療してますから、そんなものだと思います。ましてや小さい子供抱えている主婦なら帰宅時間も考慮した方がいいかと思いますが、新卒で最初からクリニック選んだ時点で、少し甘くないですか?
本来なら、病棟で経験積まないと、どこも転職厳しいですよ。私は病棟、訪看、施設、クリニック経験ありますが、やはり病棟での経験があったからこそ、だと思います。転職してもクリニックしか選ばないなら、今頑張ったらどうですか?ただ今の若いうちに、病棟経験した方が将来の選択肢は増えるとは思います。クリニックは事務との確執あったり、看護師同士、経営者医師との人間関係がどこも複雑だと聞きます。少数で人間関係が狭いからです。そんな中人間関係がいいのは、かなりポイント高いです。あと五月で人が辞めるなら、人員入るまで勤務が厳しくなるのはよくある事です。
クリニックや、施設は経験者1人の考えでどうとでもできます。ブラック気質に陥りやすい場所です。あなたは今の自分をどうしたいか?将来見据えてどうしたいか?によると思います。


No.6
<2019年04月29日 受信>
件名:残念ながら主さんは恵まれてるほうです
投稿者:小夏

良い悪いで言えば良くないことなんですが、残念ながら、看護師業界は勤務時間前に情報収集が必須です…。
24時間患者さんはいるので、自分の勤務と勤務の間に変わった事は頭に入れないといけないので。
それが良くない!!と時間外に情報収集しなくていいように色々工夫している病院も増えました。
今、業界全体で頑張っているところです。

病棟だと一時間から二時間前にタダ働き前残業が当たり前だったりします(良い悪いや法律面は別にしてくださいね)。

夜勤だと、病院や病棟によりますが、交代したら点滴詰める暇もないので、情報収集して、点滴用意まで済ませますので、二時間前出勤がザラです(そうじゃない病院もあります。誤解の無いように)。
仮眠休憩二時間となってますが、緊急入院がきたら寝られません。入院が来るタイミング悪いと御飯食べる事もできません。
私は仕事の遅い新人時代はカロリーメイトゼリーを常備してました。
40分でも休憩があるだけマシな気もします(良いとは思ってないです。誤解の無いように)。

病棟に来ても、主さんの思うような、楽な職場は無いかと思います。まれにありますが、情報収集上手な新卒がすでに就職してしまってますので、主さんの席は無いです。

でも…飲食店もアパレルも一緒ですよ。
前残業タダ働きで仕込みや掃除させられてる人だらけです。だんだん、雇われるほうも馬鹿馬鹿しくなってきて、そういう職場では働かなくなってきてます。だから、飲食店のバイト不足がニュースになっているのです。

あと、週休2日制は種類がたくさんあるんですよ。
ご存知でしたか?
年間休み104日でも125日でも求人票は週休2日制なんですよ。
祝日やお盆、年末年始休暇が何日あるか確認しましたか?
104日版でしたら、ゴールデンウィーク休むと、土曜日は出ないといけません。
私は104日の契約で今は働いてますから、ゴールデンウィークにたった三連休取るためだけに、3/16〜4/16まで、ずーっと週6勤務でした。しんどかったです…。

転職の前に求人票の見方を調べる事をおすすめします。

頑張ってください。


No.7
<2019年05月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病棟、クリニックの勤務経験あります。
病棟は30分前に出勤して情報収集が当たり前のようになっていました。
17時半が定時でしたが、定時で帰れることはほとんど無くて18時から酷い時は帰宅が20時頃でした。
そこそこ規模のある総合病院ですと、通常業務に加えて委員会や研究などもあり、そこで時間を取られますので生半可な気持ちでは働けないと思います。

クリニックも時期によっては混むので残業当たり前。
ただし残業した時は残業代がつきました。

トピ主さんの座れる時間や休憩時間が少ない点は、ほかのクリニックを探せばもう少し軽減できるかもしれません。
私が勤めていたクリニックは13時から15時までが休憩時間でした。
転職するなら休憩時間や残業時間をしっかり確認してからが良いと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME