看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

再就職について(精神面がとても弱い私ですが、一からやり直すのではなく、いまの仕事を頑張った方が良いのでしょうか?)

<2019年03月24日 受信>
件名:再就職について(精神面がとても弱い私ですが、一からやり直すのではなく、いまの仕事を頑張った方が良いのでしょうか?)
投稿者:もえ

以前もこちらの「看護師お悩み相談室」で相談させて、頂きました、もえと申します。
私は、社会人から入学した看護専門学校を卒業後、就職(内科病棟)しましたが、2ヶ月で辞めてしまいました。
2ヶ月で辞めてしまった理由は、アンプルの吸い上げや採血時に手が異常に震えることや、吸引の手技が上手くいかないことに対して、自分を責めてしまい、抑うつ状態になってしまったからです。
また、先輩方からのご叱責にも落ち込み、自分を責めてしまいました。

その後、ブランクを得て、精神科単科の病院で、1年半働きました。

いまは、看護師を離れ(2年ほど経ちます)、工場で部品の箱詰め作業を行っています。
工場での仕事は、焦ることもなく、人間関係も良好で、不満はありません。
しかし、せっかく取った看護師資格があるのに、もったいないのではないか…と考えるときがあります。
そして、一から基礎教育を受けさせていただける病院で働きたいという気持ちになったりします。

精神面がとても弱い私ですが、一からやり直すのではなく、いまの仕事を頑張った方が良いのでしょうか?
最終的には自分で決めなくては、なりませんが、アドバイスいただけませんか?
いまは、出身の看護専門学校に相談に行くことも考えております。

スポンサード リンク

No.1
<2019年03月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

せっかく取った看護師の資格。お金もかかったし、たくさん努力したし、辛い思いを乗り越えてきた。だからそれを活かした職業に就きたいですよね。お気持ちはわかります。

ですが、向き不向きもあるので次の看護の仕事に馴染めなかったら、看護ではないけどせっかく人間関係も良くて慣れた仕事を辞めたのに…となりますよ。

チャレンジするもよし、しなくてもよし。よく考えて決めてくださいね。


No.2
<2019年03月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

一から基礎教育…と言っても、本当にそうしてもらえる職場はあまり多くないと思います。
慢性期や療養病棟などで、そのような職場ならば少しは入りやすいかもしれませんね。
ですが、急変対応などは教えてもらおうだけでは身につきませんから、常に勉強と振り返りが必要です。
それでもその時に"焦る"ことはあります。
その点はどうでしょう。大丈夫そうですか?

もえさんの年令や、精神科はなぜ1年半でお辞めになったのか、どんな働き方をしたいのか、などがわかりませんので、気になる点についてのみ書かせていただきました。

でも一番のポイントは、もったいないから…ではなく、今後もえさんがどんな看護師としてやっていこうと考えているか?だと思います。
この資格は、取っただけでは活かせない資格だからです。


No.3
<2019年03月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

年齢的に、結婚などのご予定は?
人生の目的を仕事に求めなくてもいいんじゃないでしょうか
今の仕事が向いているようなので、それを辞めてまで挑戦するというのもリスキーでは

あと、せっかく続いた精神科を辞めたのはどうしてですか?凄く気になりました
もったいないですね

そもそも、その経歴で就職できそうな病院あります?
今、看護大学乱立しているから、どんどん新卒が出てきています
また、就職できても、教育期待して就職した職場で、先輩と上手くやれそうですか?
大体、経験上、既卒者は放置な職場がほとんどですよ…
就職時に看護部長はよいこというかも知れませんが、実際働くのは別の方なので
多分、自分より年下の方が指導してくれますが、経歴的に偏見を持たれることもありそうですよね
若くてそこの職場しか知らない方がついた場合は、露骨に馬鹿にされますよ
そんな職場で、今度は、落ち着いて手が震えずにアンプルは吸えそうですか?

厳しいこと書いてごめんなさいね
現実見て、自分の今ある幸せを大事にした方がいいと思いますよ
看護学校出てても違う仕事してる人、たくさん知ってますからあなたが特別じゃないですよ


No.4
<2019年03月25日 受信>
件名:今の仕事を続けたほうがいいと思います
投稿者:小夏

看護師の勉強自体はご自分やご家族の健康管理に活かせば無駄になりません。
資格を取ったからといって、看護師として働かないといけない訳ではありません。
今のお仕事が人間関係も良いならなおさら辞めるべきではないです。
一度うつになってしまうと、なかなか完全に元通りとはいかないです。
自分に負荷がかかりすぎないようにせねばなりません。
看護師の職場で穏やかにゆったり時間が流れる自分のペースでできる仕事というのは、私が知らないだけかもしれませんが、ほぼ無いと思ってもらったほうがいいです(事務作業が得意なら企業の健康管理室が近いかもしれません。企業にもよるのでしんどい管理室もありますが、まあまあ大手なら病棟よりは落ち着いて働けます)。

最終的に決めるのは御本人なので、あくまで参考意見としてください。

上っ面の話をするなら、頑張ればできます!!頑張ってください!!と書きますけども。
今までリアルでも色々な人の話を聞いてきたし、ネットでも色々な人の相談を読ませてもらってきました。そうすると一つの傾向が見えてくるんですよね。
社会人経由で免許取得という事はストレートで看護師免許を取った人達と比べると若くないですよね。体力も20代前半と比べたら落ちてますよね。体力が無いと仕事ってしんどいんですよ。また、しんどいことがあったときに無意識に前の職場と比べてしまう。そうすると、やっぱり頑張りがきかないんですね。
例えば、シングルマザーだとか、奨学金返済や家のローンがあるのに会社倒産でどうしても正社員で最低年収400万円くらいはいるのよ!!となれば40でも50でも踏ん張ってやるしかないので、看護師で戦えるんですけども、独り身だったり、頼れるご両親や配偶者さんがいるなら、血反吐吐いてまでやらないといけない状況では無いので…すぐにしんどくなって辞めてしまうんですよね。

それでも看護師に戻りたいという場合は新卒教育に混ぜてくれる病院を探して就職するのをおすすめします。健闘を祈ります。


No.5
<2019年03月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

残念ですが無理ではないかと思われます。
卒後教育は新卒後に入職した病院でだけ行われます。その後の入職は即戦力、またはブランク後の簡単な手技の確認指導でしかありません。
主様が考えれおられる丁寧な「一から基礎教育」を望むことは出来ないのです。
であるならば、更なる新卒になるために助産師学校にチャレンジして卒後教育を受ける事がいいかと考えます。そこまで自分自身が医療現場に戻る覚悟ができているかどうかの目安にもなるでしょうし、自信につながります。
クリニックでも心療内科でさえも針物はあるのです。
施設はそれこそ臨床経験が必要となります。

主様は謙虚で控えめな人であると思います。打たれ弱さもうかがえます。
毎日1日5~10分、自分をほめちぎる癖をつけてください。幸せホルモンを満たせる鬱療法や独自自分アセスメントしながらアイテムや方法を確立して豊かな人生を歩んでください。


No.6
<2019年03月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今の環境のいい職場を手に入れることができたのは、ナースで働くことをあきらめた代償なのかと思います。
ナースライセンスを活かそう、と思うのはせっかくの今の環境や状況をみすみす逃がすことになります。


No.7
<2019年03月26日 受信>
件名:アドバイスありがとうございます
投稿者:もえ

みなさんからのアドバイスを読ませていただき、いまの職場は、恵まれてるんだと思いました。
そこを辞めてまで、また看護師をやりたいかと考えると、とても悩みます。
私が精神科の看護師を辞めた理由は、心身ともに調子を崩してしまったからです。
本当に精神面が弱い私です…。
それでも、また看護師をやりたいだなんて、おかしな考えかもしれませんね。


No.8
<2019年03月26日 受信>
件名:再就職、応援しています!!
投稿者:ヴィヴィ

もえさん、はじめまして。
もえさんの投稿を読んで、20年前の若い頃の私かと思いました。
辛口意見が多い中、少しでも参考になればと思い、コメントさせていただきます。

もえさんと経歴は違うのですが……。
私は、新卒で勤めた病院は医療とはほど遠い、介護一色の病院でした。何年か勤めた後、急性期医療をやりたくなり、総合病院へ転職しました。転職先の総合病院は慎重に選びました。まず、看護部長と話をし、自分の経歴や心配なことを相談したら、『そういう病院でやってきたのだったら医療的な事は、できなくて当たり前、新人と同じで1から指導する。』と、私に合う病棟を紹介して頂けました。看護師長との相性も考慮してくれたり、仕事が慣れるまでプリセプターナースをつけて下さいました。
お蔭様で長く働く事ができました。
でも、スタッフ間では色々ありました。
「あなたは、ここでしか働けない」とかいわれたり、私の過去の経歴について、ねちっこく嫌みを言われたりしました。病棟内の派閥もあり、私とは口を聞かないスタッフもいました。
私は、若い人には好かれなかったけど、年上の先輩がよくしてくれたのを覚えています。

私の話が長くなり、すみませんが、もえさんも、一般病院を経験したいお気持ちがあるのでしたら、
チャレンジするべきです!!
若いうちに色々、経験された方が自信がつき、後々の看護師人生を豊かにしてくれますよ。

看護師は経験がものをいいます。
ですから、諦めずに頑張ってほしいです。

ご出身の看護学校に出向いてお話きかれるのもいいと思いますし、看護協会では、総合病院などで再就職講習会があり、実技講習もあります。教育体制が整っている病院を、紹介してくれますよ。

私も工場で働く方が向いているのかもしれませんが、子供の頃から看護師になることが夢だったので、人になんと言われようが働きつづけています!
いまだに久しぶりの採血や点滴などで、手が震えることもありますよ。恥ずかしながら💦

再就職、応援しています❗❗


No.9
<2019年03月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

何年か勤務できてから急性期病院に転職…そもそももえさんとは全然スタートが違いますよね
そこまでタフな方だったら、そもそも精神科も辞めていないと思う…

一度恵まれた職場を離れたら、そこの職場は誰か別の人のものになってしまうんじゃ
逃さない方がいい職場だと思いますけどね
メンタルが弱い方はリスク回避した方がいいんですよ
そもそも、卒後何年も経ってるのに、学校の先生に相談という時点で…いろいろ違うと思うので


No.10
<2019年03月27日 受信>
件名:無題
投稿者:元正看護師 男です。

男ですすすすすすすすすす。

失礼承知で、畏まらず、ラフに記載しようと思いまーす。
参考になればと思います^ ^

スペック
社会人→准看→正看→病棟6年→デイケア訪問2年→一般企業
→婚活中ww

結論的に、再チャレンジしてみたら良いと思います。
看護師が絶対に嫌なら、戻りたいと思いません。『もったいかな…学校に聞きに行こうかな』と思った時点で、まだ未練はあるのかなと、推測ですが、そう思います。

一度の人生、悔いのないように行っちゃいましょー^_^

主さんが、正看護師か准看護師か、分かりませんし、バツイチ子持ちかも分かりませんが、就職先はいっぱいあります。

ただ、職場は選びましょう。

精神科で働いてたみたいなんで分かると思いますが、精神疾患になったらアウトです。忙しい所は避けましょう。メンタルがモタないと思ったら逃げましょう。病気にならなければ、何とか生きていけます。その後、頑張って続ける事を目標に!
ゆとりっぽい発言ですが、これ、シェアハウスにいた海外の人達から聞いた話です。日本人は真面目すぎると…笑

大病院、国立、県立などの病院は、中途は難しそうですね。中堅の病院も当たりハズレ多いみたいですし。

まずはゆっくりした所から始めてはどうですか?救急取ってない精神科、デイケア、精神科訪問、施設のデイサービス、検診センター、老健っすね。
↑ゆったりしてるんで、一般科と比べてピリ感はないです。採血、点滴も少ないですよ。てかない所もありますねww俺レク苦手だったなー…笑

あとは人間関係っすねー、性格ぶっ飛んだ変わり者や、短期人間、陰口兵士に、理不尽上司に、面倒臭い御局様がいたりするので…そこは運頼みですね…まともな人と、まず仲間になりましょー。

俺は一般企業勤めながら、長期休暇のとき、気分転換に訪問入浴してますよ。メインの会社はダブルワークokなので小遣い稼ぎ程度に。訪問入浴ですが、介護メインで、医療行為が無いにしろ、看護師は看護師です。立場的に看護師である事を実感できますよ。
他にも夜勤専属だったり、イベントナースで旅行するなど、仕事盛りだくさんです!

主さんが、やりたい道を体験し、見つけていきましょう^_^
と、長々と書き込んでじゃいました(^_^;)すいません!

応援してます!お互いがんばりましょう!


No.11
<2019年03月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんにちは。今の仕事が辛いなら、さっと看護に帰ることができるのに、そうでないのが悩ましいところですね。
おいくつか、どこにお住まいかわかりませんが、2度退職されていても、選ばなければあると思います。でも、これもできませんよね。

社会人出身は確かに弱いかもしれませんが、ストレートな人より偏見や理由のないイジメ対象にもなりやすいと思います。
精神的な弱さとはどのような弱さでしょう?手技へのプレッシャーによる失敗ですか?同時進行にパニックになることですか?

私は人が怖くなり、3年たまにアルバイトする生活しかできずにいました。主さんは他で働けていらっしゃるし、精神科は合う合わないかがあるので横に置いて、2ヶ月で辞めた職場の退職理由や次の職場環境ではうまくいくこともありえるのではないかと感じます。

主さんは、弱いとおっしゃる自分を変えて、強くなりたいですか?
看護はお好きですか?もったいなさではなく、看護以外の仕事より看護がしたいのならチャレンジもありなのでは。悩むのは採用されてからでもいいですしね(^^)

頑張ってください。


No.12
<2019年03月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今の工場の仕事が正社員であるなら、私なら辞めないです。アルバイトなら、玉砕覚悟でもう一度ナースしてみるかな?
でも一般病棟で一からやり直そうとは思わないですね。比較的長く続いた精神科系の病院に行くと思います。


No.13
<2019年03月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今の職場のままがいいというご意見、
私には辛口ではなく、親切な意見に思えますよ。

主さんの考えが
「また看護師をやりたい!」
ならチャレンジされるとよいです。

しかし主さんの動機は
「もったいない」
ですよね。

もったいないからやるというのは、
ちょっと違うのではないかと思います。

看護師として働かないことはもったいないこととは思えません。
資格を取る過程で学んだことや、良くも悪くも人との出会いからの学び、経験、
そのものが無駄になるわけではありません。

私は助産師免許を持っていて、
使わないことをもったいないと人に言われます。
助産学科の入試も入学してからの課題も実習も、
看護の比ではなくきつかったですし、
余計に学費も使いましたよ。

しかし、残りの人生、合わない仕事を自分に強いる方がもったいないと捉えています。

仮に、助産師をしないと生活費も工面できないような状況になれば、やるかも知れませんが、
他に自分に合う仕事があって、人間関係もいいなら、まわりにもったいないと言われようが戻りません。

主さんがやりたくて看護師に戻りたいのでしたら、されてみるのはよいと思いますが
もったいないから看護師に……というのでしたらお勧めしません。


No.14
<2019年03月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今現在お勤めの働きやすい会社は逃さない方がいいと思います。
今働きやすい職場にいて精神が安定して体も楽だから、
もう少しハードでも出来るかもとか、こんな所にいていいのかとか、せっかく社会人から一念発起して看護学校に入ったのに勿体無いとか、国家資格を無駄にしてはいないかとか、こんな自分は駄目なんじゃないかとか、他にも色々…考えるでしょう。
もえさんが今お幾つなのかにもよりますが、資格を活かすことだけがいいのではないです。
看護師の仕事が好きですか?一生続けたいですか?

もえさんは、一から教育してくれる職場と書いていますが、そういう職場を探すのなら、もう年度末ですので遅いです。再来年度の新入職員としてならありえるでしょうけれど。中途半端な時期からでは、きちんとした「一からの教育」は、ほぼ無いです。それなりの所ならあるでしょう。免許があるなら取り敢えず誰でも来てほしい様な、それなりの所に就職し、頑張るだけ頑張ってまた退職することになったら、貴方に残るものは何ですか。
それと、看護師って稼げる人は稼げますが、それ程稼げない人も少なくないです。
復帰して良かったという人の体験が、貴方にそのまま当てはまる訳ではありません。その逆に最悪のケースも貴方に当てはまる訳ではありません。

私がちらっと考えたのは、今の職場に勤めながら、アルバイトが許されるのなら、看護師のアルバイトをしてみる。それでも資格を活かしたことになります。
人間関係が良い職場は、そうそう無いし、私なんか人との関わりが少ない工場の仕事なんて、もう喜んでやりたいくらいです。
今の仕事も大切にして下さい。


No.15
<2019年03月28日 受信>
件名:追加です。
投稿者:ヴィヴィ

もえさん、度々すみません💦

ご出身の看護学校に信頼できる先生がいるようでしたら、相談に行くのもいいことなんですよ。
最就職のヒントを頂けるかもしれません。
私は3年くらい行ってましたよ。
先生は頼りにされて、きっと、喜ぶと思いますよ。
私、最終学年の先生とは、20年経過した今でもお付き合いありますよ⭐

看護技術などは、最初から上手く出来る人はいませんよ。慣れですから。
アンプル吸い上げ時、採血時、手が震えたっていいんですよ。震えてはいけないと思うと余計、震えますから。
皆、1からスタートですよ。やっていくうちに震えなくなりますよ。
そのうち、採血得意になるかも……ですよ!

私は、採血、結構好きですよ🎵
時には、失敗もしますけどね。


No.16
<2019年03月29日 受信>
件名:パートやアルバイトで始めては?
投稿者:アルバイト大作戦

病院業界は、(自分も含め)プライドの高い臆病者が多いんですよ(笑)。


No.17
<2019年03月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

技術に関して言えば、一般的に年を取ってから始めた人は、限界があると思います。技術的な事は始めるなら若い方がいいんです。
40歳位で、早い人では年齢的な手の震えが出始めます。相談者さんはその年齢から看護師を始めたのですよね?
無理に看護師に拘らなくても良くないですか?意地悪で言っているのではなく、もし看護師に復帰しても一生は続けられそうにないような…いつかまた何らかの限界が来て看護師から離れますよね?それだったら看護師に戻らなくても他の仕事があると思います。


No.18
<2019年03月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お近くに、潜在看護師の体験ができる病院はありませんか?もしくは、ここで相談したことと同じことを看護協会で話すのです。そうすれば、アドバイスしてくれるし、潜在看護師のインターンシップを体験してみるといいかもしれません。もし、それで全然無理と思ったのならそれでいいし、できそうだと思ったら、少しずつ体験回数を増やすとか、色々あります。


No.19
<2019年04月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今までのコメント読んで、もえさん本人が「余計なお世話だ!」と憤りを感じるなら、チャレンジしてみては?


No.20
<2019年04月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

相談者さんに限らず、他職経験者について言えることですが、自分と同じ履歴の人が看護の世界で長く働けているか自分なりに調べた方がいいです。普通にいるとか、自分の周りにかなりいるなら、復帰も容易でしょうし働き続けることも可能だと思います。でも、いるけれど何かのパンフレットで一人見たとか、どこどこにいるらしいとか、こういう掲示板で見たとかだと、事例としては弱いかと。


No.21
<2019年04月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今安定した生活があるなら、それでいいんじゃないですか
女性のようだし、年齢的に家庭もあるんだったら、負担無い今の職場最高じゃ無いですか


No.22
<2019年05月06日 受信>
件名:私の境遇によくにてます
投稿者:よしお

私は新卒を、看護のプレッシャーで鬱になり、半年でやめました
もともと学生の時から問題児で、向いてなかったんです
そこからアルバイトをしながら一般職に転職しようとしてたんですけど、看護師になることを諦めきれずに、もう一度、看護師として働き始めました
病院の方には、経験がほぼないことを言って、新人と一緒に教育を受けさせてもらえるように頼みました
働いて少したったんですけどや、やっぱり落ち込みます
すごく向いてないことを実感します
前の看護師時代よりは心は保ってますが、やっぱり鬱っぽくなってきたなーって感じはします
私もアルバイトのときの環境、とても良かったです
みんな受け入れてくれました
一般職に行こうとしました。でも、悩んで悩んで看護師をしたくなりました
だからこの道を選んだことを後悔は全くありません
鬱になって、すぐにやめたとしても、後悔しないとおもいます
やらないほうが後悔するとおもったので

もえさんと私はにているとおもいます
だから道の選択ですごーーーーく悩むとおもいます
そして悩んで悩んで、後悔しなさそうだなーっていう道を進んだらいいのではないかなぁとおもいます
悩みますよね、苦しいですよね
自分を追い詰めすぎないでください

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME