看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

インシデントレポートについて(頭ごなしに決め付けられてしまいました)

<2019年03月02日 受信>
件名:インシデントレポートについて(頭ごなしに決め付けられてしまいました)
投稿者:匿名

こんにちは。外来勤務をしている看護師で、一年ほど勤めています
私たちの病院では外来患者の基本伝票(どの医師がオーダーしたのか、どんな理由で検査を受けるのか、どのような順番で検査を受けるのかなどらが書かれている用紙)や同意書、患者が持って来た検査結果の用紙は透明のクリアファイルに入れられて各外来に回されて来ます
検査室に来るときは基本伝票が1番上になっているのですが、検査後に中身を出して検査担当の医師に渡します
その後、鎮静剤を使用した方はベッドで休んでもらい、何時頃に起こすのか、と言うメモをファイルに入れ、所定の場所に置いておきます。この際、各看護師によってファイルに入れる順番はバラバラです
当初私もバラバラだったのですが、確認ミスか相次ぎ、次の検査へ案内しなければならないところ、受付けに患者を案内してしまい、何度か注意されました。それからは起こす時間が書かれているメモ用紙を一番上、その次に基本伝票が来るようにして、次の検査があるにしろないにしろ確認出来るようにしてきました

そして先日、またもや次の検査がある患者を受付けに案内してしまい、検査の結果を伝える外来へカルテを回してしまいました。その後30分程してその外来から電話があり、他検査に回っていないことが分かりました
ですがこの時は案内患者が混雑していて、次々と案内していたため、どの看護師がこの患者を案内したのかわからない状況になってしまいました(私かもしれませんし、他看護師かもしれません。本当に混雑していたため、誰がどの患者を案内したか分からず、1人の患者に担当が決まっている訳でもないため(手が空いている看護師が案内するため)混雑していると覚えていられないほどです)
取り敢えず、ということで私がインシデントレポートを書きました。この事自体は特に何とも思っていません。私も注意するべきだったし、誰が書いたにしろ、失敗したにしろ、解決策は必要だと思うからです。もちろん、この日に検査室に居た先輩と話し合い、解決策も出しました

そのレポートを提出した次の日、朝礼の場で主任に呼び出され、「また同じミスをしたのか、何度目だと思ってるんだ、仕事を舐めているとしか思えない、やる気が無いなら看護師をやめろ」と大きな声で言われました
何度か謝っているところで騒ぎに気付いた先輩が来てくれて、今回のミスは誰が原因だか特定できなかった事、私だけではなく検査室に居た皆のミスである事、それも踏まえて解決策を考えた事を伝えてくれたのですが、「誰のミスか分からないのならこの子のミスに決まってる、責任はこの子にしか無い!理事長先生に報告させてもらいます!」と頭ごなしに決め付けられてしまいました

確かに同じようなミスを過去に何度かしてしまいましたが、それだけで今回の件も私のミスだと決め付けられなければならないのでしょうか?
それだけでもかなりモヤモヤするのですが、その主任は自分が関わって居たり、自分が可愛がっている部下のインシデントである時には「誰のミスかははっきりして居ないけれど〜」「この程度の事ならレポートに書かなくても大丈夫だよね〜」「この件に関しては私までで止めておいて、上には報告しません」など明らかに濁しています

スポンサード リンク

No.1
<2019年03月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師である以上、報告・連絡・相談は当たり前。きちんとやっていないとチームコミュニケーションが成り立たずインシデント、アクシデントにつながっていきますよね。
看護師にはインシデントを起こした際には報告の義務があるはずです。
誰だかはっきりしないミスに関してもレポートを上げることにより、問題点が明確化して環境要因の改善やミスの軽減に繋がっていくはずなのに。
この程度のミスなら書かなくてもいいなんてう人は、所詮、その程度の人ですよ。
そんな上司にどう思われてもいいんじゃないでしょうか。
信念を持って、患者さんに不利益とならないように、関わっていけば大丈夫ですよ。見ている人は見ています。


No.2
<2019年03月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主任だったら、みんながミスをしない対策をとることが最優先だと思います。
検査の流れを作り、誰が見ても何の検査が終わっているのか、次にどこに行くのか分かるようにする。
チェックリストを作ったり、順番が変わる場合はプレートや付箋で○○検査あり。みたいに書いて挟めるなど。ベッドで休む人にはタイマーをセットしてファイルに入れる。など、誰がやってもミスがない、忙しい時でも出来る対策を考える。

上に立つ人が、みんなの前で頭ごなしに注意するなんて、師長や主任になるための研修を参加し直した方がいいと思います。

部長に、主任の今までの行動をしっかり報告しておきましょう。師長になる素質がないと部長に印象つけましょう。

ただし、同じようなミスを何度もするのは問題です。
今回考えた対策で、忙しい日でもミスがなくできそうですか?あなたではないとしても、疑われるのは仕方がないですね。

案内した人が分かるように印鑑を押したり、証拠が残るようにするといいと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME