看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

妊娠中の病棟勤務について。これって普通なのかな?

<2019年02月13日 受信>
件名:妊娠中の病棟勤務について。これって普通なのかな?
投稿者:匿名

長文すみません。
現在、特定機能病院の病棟(消化器内科・小児科・感染症)で勤務している24歳妊婦(3ヶ月)です。うちの病棟では、勤務形態は二交代制をとっており、日勤・日勤ロング・夜勤のシフトがあります。妊娠する前は、周りの勤務員に子持ちでロング・夜勤があまりできない人とかもいて、私は月にロング・夜勤のセットを5〜6回。多い時で7回ぐらいしていました。妊娠が分かり病棟に報告しましたが、今月のロング・夜勤は4回。前よりは減ったので、そんなものなのかと仕事をしておりましたが、先月最後の日勤ロング中に膣から少量の出血がありました。次の日の夜勤前にすぐに受診し、出血が止まっていることを確認しましたが、とても不安を感じました。受診したのが自分の病院だったので、そのまま師長に相談。そこで師長からは、夜勤をやってみてまた出血がないか確認しようと言われました。不安なまま夜勤をし、出血はなかったのでホッとしました。今月に入ってすぐ、また日勤ロング・夜勤をし、今度はロング・夜勤の両日で出血がありました。夜勤後また受診をし、医師より膣と子宮口のところに血溜まりみたいなのがあるから安静のためなるべくデスクワークとかにしてもらえないか上司に相談するよう言われました。その事を受診後、師長に伝えると「じゃあとりあえず直近のロングは無くすのでその後の夜勤はいけるかな?その後今月日勤ロング・夜勤が2回残ってるけどそれはできるよね?」と。周りの勤務員の人にも相談してみましたが、皆さん妊娠中そんな感じだったみたいで、話を聞いた5人中2人流産を経験され、2人切迫早産を経験されていました。どこの看護師も忙しく、妊娠中だからといってそんなに融通がきかないものだとは思っていますが、今とても仕事に対して不安を感じています。どこもそんなものと言われたら頑張るしかないと思うのですが、皆さんの職場もそんな感じでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2019年02月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

診断書書いてもらって休職するのがいいですよ
妊娠っていつでもできるわけじゃ無いです
これが最後のチャンスになることもあるんですよ…
通院先の医師と相談してみては?
看護師だというと、結構診断書書いてくれる病院が多いですけどね


No.2
<2019年02月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

診断書書いてもらって休職するのがいいですよ
妊娠っていつでもできるわけじゃ無いです
これが最後のチャンスになることもあるんですよ…
通院先の医師と相談してみては?
看護師だというと、結構診断書書いてくれる病院が多いですけどね


No.3
<2019年02月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

診断書書いてもらって、軽微な業務にしてもらう。
夜勤は妊娠中は免除可能なので、これは申請する必要があります。
妊娠したからといって、自動的に夜勤免除されるものではなく、申し出しないとしてもらえなかったと思います。


No.4
<2019年02月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

子供を守れるのはあなただけです。
はっきりと、師長に、できません!って伝えましょう。
周りだって、出血して危険な人と一緒に少ない人数しかいない夜勤をしたくないです。
だから、はっきり断ってください。
看護師の代わりなんていくらでもいます。本気で人数がいないなら、派遣雇えばいいだけです。
もう一度受診して、嘘ついてもいいから大量に出血したくらいの言い方して、夜勤やロングは禁止だと診断書を書いてもらってください。


No.5
<2019年02月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

夜勤免除は出せないのですか?医師の診断書とか。
普通だと思わない方がいいです、子供を産みたいんですよね、障害のない子を。


No.6
<2019年02月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

労働基準法第66条第2項及び第3項で、「使用者は、妊産婦が請求した場合においては、深夜業をさせてはならない」 と定められています。

第65条第3項では「使用者は、妊娠中の女性が請求した場合においては、他の軽易な業務に転換させなければならない」と、定められています。業務負担の軽減についても申請があれば病院側は応じなくてはならないということです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME