看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

私達は何をすべきか。(患者から被害を受ける可能性が高くなってきている現代、どうやって防いでいったら良いのでしょうか?)

<2018年12月15日 受信>
件名:私達は何をすべきか。(患者から被害を受ける可能性が高くなってきている現代、どうやって防いでいったら良いのでしょうか?)
投稿者:匿名

患者の女に刺され男性医師が大ケガ 明石市
12/14(金) 14:00
日本テレビ系(NNN)
14日午前、兵庫県明石市の県立がんセンターで、男性医師が、患者の女に刃物で刺され大ケガをした。女は現行犯逮捕されている。

病院は安全な場所という神話が無くなった。
私達医療者はこのように患者から被害を受ける可能性が高くなってきている現代、どうやって防いでいったら良いのでしょうか?

皆さんの病院の対策がありましたら教えてください。

スポンサード リンク

No.1
<2018年12月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それでも真摯に業務を行うしかないと思います。

「病院は安全な場所という神話がなくなった」
本当にそうです。
今回、怪我をしたのは医者ですが、今や看護師や介護士が患者に危害を加える事件も報道されています。

病院を安全な場所として維持したいのなら、スタッフ全体がその安全を保証すべきです。
病院だけではありません。コンビニだってコンサートホールだってレストランだって、今や危険と隣り合わせ。誰かに安全を保証してもらうのではない。皆が「自分」の仕事として安全な環境を作っていかねば。
加えて、病院で危険行為をした人は患者であろうと医者や看護師であろうと、厳しく処罰すべきだと思います。今現場で働いている人には耳の痛い話でしょうけれど。


No.2
<2018年12月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

衝撃的な事件ではありますけれど、例外的でまれな事件を取り上げて「患者から被害を受ける可能性が高くなってきている現代」とまで話が飛躍するものでしょうか?
病院の安全神話というのも初めて聞きました。デパートや通勤駅と同じ程度にしか思っていなかったです。日頃特に不安を感じることなんてないけれど、不特定多数が出入りする以上、神話というほど安全を保証された場所でもないと思います。
私の勤務先は精神科で、病棟への持ち込み品は制限があり、入院時や外出からの帰院時は危険物がないか所持品チェックもさせてもらいます。もちろん危険が予測される場合には職員1名で対応しないこと、患者と二人きりにならないことが大原則です。患者が暴れた場合に男性職員を緊急招集するコールもありますし、相手の暴力から逃れたり興奮する相手を落ち着かせるためのある種の行動技術訓練もしています。しかし外来に訪れた一見おとなしげな人物が明確な殺傷意志をもって不意に刃物や拳銃で襲ってきたならば、すべて間に合わないかもしれません。
リスクを限りなくゼロにしようとするなら、コストを度外視してまず病院入口ですべての訪問者のボディチェックと持ち込み品の制限でも行うべきなのかもしれませんね。


No.3
<2018年12月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も病院が安全な場所とは思ってなかったですね。
20年以上前でも、事件に発展しなかったケースや場所こそ病院でないものの医師が刺されたりはありました。
今は面会するにも勝手に入ることができないオートロック式の出入口がある病院勤務ですが、それだって誰かと一緒に通り抜けできてしまうので、万全とは感じません。

あえていうならば、No.1さんの書かれているように、危険行為を起こしたら厳正な処罰を適用してほしい、が一番だと思います。
業務中ならばどんな職業でももちろんだとは思いますが、病院は扱い方を違えると危険な物品が多いし、他の患者さんだって無防備な状態でいる可能性がありますからね…
まずは抑止力から、でしょうか。


No.4
<2018年12月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

言いにくいですが、よくある事件ですよね。
私の住んでいる地域の病院は、どこでも、外来で突然キレたり刃物を出したりする方もいるので、非常ボタンがいたるところにありますよ。
火災訓練以外に、暴力患者対応の非常訓練もありません?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME