看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

機能訓練について(中々コミュニケーションが上手く出来ないし一人で抱えてしまいやトレスで体と心がしんどいです)

<2018年11月05日 受信>
件名:機能訓練について(中々コミュニケーションが上手く出来ないし一人で抱えてしまいやトレスで体と心がしんどいです)
投稿者:カカオ

デイサービスで看護師兼機能訓練士としてパートで働いています。上から機能訓練加算Ⅱをやるように言われてなにも理解してないまま約一年半経ってしまいました。何とか計画や評価を対応してました。半年前に常勤のナースが入りました。わたしより年上で上手く教えることが難しいです!!監査が入り指導がありました。色々見直しました。常勤ナースと同じ量の受け持ち利用者で、以前より仕事の量があり例えば3ヶ月おきの定期的な機能訓練計画の作成と家族への説明、1ヶ月おきに利用者の評価をしながら、会議の参加や定期的な情報交換など、やるべき事が沢山ありパートとしては仕事の量が多くてパンクしそうです。中々コミュニケーションが上手く出来ないし一人で抱えてしまいやトレスで体と心がしんどいです。どうすればいいでしょうか。まとまりがなくてすみません。

スポンサード リンク

No.1
<2018年11月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

誰とコミュニケーションが取れないのですか?


No.2
<2018年11月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も以前、主さんと同じ様なポジションで機能訓練指導員として働いていました。私の場合は週2~3日の勤務で、同じような働き方のパートナース数人と連携しながらでした。加算Ⅱとやらは、確かに大変ですね、評価や目標等の見直しが三か月毎にあったりして。
当時は特に指導を受けた事は無いのですが、以前と違って今は何かと厳しいのかもしれませんね。
ただ、主さんは常勤ではないのですから、受け持ち人数を減らしてもらう等、負担軽減の対応を施設サイドへ提案してみる事は難しいでしょうか。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME