看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

ただでさえ、人手不足なのに看護師、ヘルパーが当たり前のように休む。

<2018年10月17日 受信>
件名:ただでさえ、人手不足なのに看護師、ヘルパーが当たり前のように休む。
投稿者:匿名

ただでさえ、人手不足なのに看護師、ヘルパーが当たり前のように休む。
なのに、入院がどんどん来るから全然仕事が進みません。
検査検査で、外来、レントゲン室からは早く来てと催促の電話、そっちは待っていればいいけど、こっちは忙しい勤務の合間に行っている現状、電話、N-Cが鳴る度にいちいち仕事を中断される。
こっちは入院患者のアナムネとってるんです。
食事前に連れてこられたせいで、食事介助にもロクに入れないんです。
もっと早く連れてきてもらわないからこっちが被害受けるんです。
付き添いの家族が帰る準備をしているから、アナムネを先に取らないといけないんです。N-Cに出れるわけがない。
休んでばっかでたまにしか仕事に来ないママナースは人が少ないからN-Cに出て下さいと、言いたい事だけ、言い易い人に言う。
明らかに勤務が偏っているせいで、ママナースだけが楽な部屋を見て定時に帰り、独身はキツイ部屋に加え入院ばかりつけられて、3時間も残業を強いられています。
こっちの言い分も聞かずに言いたい事だけ言う人とは仕事はしたくありません。
よその病院も似たようなものでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2018年10月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ママさんにナースが多い病棟はにたようなもんです。

個人ご悪いというより、職場環境が悪いと思います。マンパワーが足りず、毎日出勤する常勤子なし、独身ナースが最大限負担被ります。

私は過労で体調を崩したので転職しました。主様も体調には気をつけて下さい。限界を迎える前に次の職場探しておくのもいいと思います。


No.2
<2018年10月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

違いますよ。
私も子どもいますけど、子持ちの看護師はお互いさまで働ける部署に異動してました。祖父母ががっつり子供を見ているママナースは普通に残業や夜勤してました。
公立病院、大学病院だと平等ですよ。待遇もいいし、転職されては?


No.3
<2018年10月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いえ、そんな病院ではありません。
療養型とかですか?
しっかりとした総合病院なら、そんなことは許されないと思います。
転職を考えたらどうでしょうか?


No.4
<2018年10月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まぁ、同じようなモンです。自分の職場に限っては。
定時入院以外に人居なくても緊急入れて。これから緊急手術とか。
ナースコール、電話電話電話。こんな時にリハビリの迎え?行けるわけないって。
ママナースが急に休んだ日もやっぱり3時間残業。最近は翌日来ても昨日はすみませんでしたとも言わないで平然。(みんながそうなわけじゃなく)
いつお子さんが発熱するかわからず、しかもその日出勤するかわからない時は部屋持ちしないこともあるんで、時間で帰れます。なんなら時短で帰ります。
でも、家でもお子さんの面倒ワンオペでみてるんですよね…。わたしはママナースを恨むことあるけど、「なんでいつも女性がお子さん熱出るとかの事態で呼ばれなきゃいけない?」って思います。
別に旦那でもいいわけでしょ?仕事中断してお子さん迎えにいくのなんて。
特に、その旦那はママほど大変な仕事してないような話でした。
祝日もママ出勤、パパは家で休んでる。でも子供の熱で託児所から電話は病棟に来たりとか。
家に電話しろやって感じ。
嫌な世の中ですよね。ママは家帰ってからも働き続けるんです。
そう思うと、時間で帰ってもらうのも仕方ない。旦那の稼ぎが悪いからパートにできない人だっている。
私は独身で一生結婚の予定ないけど、そうやって考えると、自分がもっと楽できるような職場へ行くしかないんだなと思います。
こういうの目の当たりにすると、本当結婚無理ですね。
旦那さえしっかり協力してくれれば、ママナースだってこんな風に職場で恨まれることないのに。


No.5
<2018年10月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大学病院勤務してますが、投稿者さんの現状は、
かなりシビアですね。
日勤なら、部屋持ち以外の看護師のフリーが2、3人いますから、入院を取るのはフリーだし、検査出しも、基本的に助手さんがしてくれます。
ママさんナースは、基本的に時短勤務なので部屋持ちはしなくて、フリーで、点滴係や、手の足りない業務をしてくれたり、清潔ケアに入ってくれたりで、大助かりです。
入院が、緊急であっても、基本的には外来が全て施行してから病棟に来るので、病棟に来てからの入院は、更衣して寝かせるだけですね。検査も全て終わってからじゃないと病棟も受け入れませんから。


No.6
<2018年10月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大学病院や、自治体の病院へ転職をすれば、皆が平等ですよ。
ただ、大学病院も予定入院と緊急入院で二桁いきますし、毎日オペ、ICU退室、急変、ナースコールあっちこっちで鳴り止まず、透析出し、お迎え等々、私が勤務してた時は、3時間残業当たり前、残業手当無しでしたよ。
転職時は、部署を考えたほうがいいと思います。


No.7
<2018年10月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

総合病院でも地域医療を提供しているのならば、近隣在住のママナースがパートで入職されてきます。
まさに主様のおっしゃる通りの現実です。
人手不足は患者にとってもスタッフにとっても安心安全安楽が揺らぎます。
パートナースを看護基準の1にするからこの現実です。
パートはパート。アルバイトと同じいつ働こうが休もうが仕事した分の対価だけが支払われるけど分量が全く違うのも事実。
スタッフ人数に振り込まずに看護基準の1は常勤だけにする法整備を切に願いたいです。
パートのママナースが居てくれるだけでも大変助かるのは事実です。活躍を期待したいですし、スキル維持向上のためにも現場に居て頂きたいです。


No.8
<2018年10月26日 受信>
件名:無題
投稿者:ママ

既婚者でパート勤務です。 既婚者、未婚、雇用形態に関係無く“定時退社希望”、“出勤当日の休み希望”があります。皆さん、後日の謝罪は一切ありません。平然と出勤。入職時は驚きました。他病棟と比べて多い様です。私が思ったのは、本人の性格も問題が有りますが本人と関わる職員にも問題がありますね。“定時退社希望”や“出勤当日の休み希望”をしやすくさせる土壌。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME