看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

インシデントの扱い(師長代行の態度と数を数えた看護師の間違いを認めない態度が嫌です)

<2018年10月11日 受信>
件名:インシデントの扱い(師長代行の態度と数を数えた看護師の間違いを認めない態度が嫌です)
投稿者:ひよこ

急変対応中に、昼内服を自己管理している人が、夕方下膳されていないため内服薬のカウントしたら数が違っていたといわれた。朝は数を数えてあっていたので、大丈夫と思い昼に確認は怠ったたのですが。結果後日、数はあっており、転棟したさいに、前の処方せんの朝・昼分が前の病棟にあり、2錠足りないと思われていたのが結果間違えはないという結果に・・・しかし、師長代行から「インシデントはインシデントだから」と言われ納得できません。先生には、自分で過剰投与はないことは伝えたのですが。数を数えた看護師も間違えており、腹ただしいです。パワハラとしか思えない。師長にも代行が過剰投与として伝えています。皆さんなら、どうしますか?ヒヤリハットとして書くべきだと思いますが、師長代行の態度と数を数えた看護師の間違いを認めない態度が嫌です。こんなところ、早くやめりべきでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2018年10月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

えっ、それだけで辞めてしまうのですか?
正直投稿を読んでいて、わかりずらい文でした。
主さんは説明とかコミュニケーションなど、苦手なのではないですか?
代行も主さんの説明の仕方なら、よくわかっていない可能性もありますよ。


No.2
<2018年10月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

納得いかないなら、師長と話をしてみては?
イライラしていると仕事にもそういう感情がでますよ。
気を付けて。


No.3
<2018年10月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もNo.1さんと同意見です。
文章に分かりづらい部分がある点が気になり、この出来事を理由に辞めてしまうのか?と思いました。

不満があるのでしたらインシデントレポートに、師長代行の態度と数を数えた看護師の間違いをそのまま記載して提出してはいかがですか?
他のスタッフのミスであることが上層部にも伝わりますし、気分もスッキリするかもしれませんよ。


No.4
<2018年10月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も1、3さんと同じ意見です。
何度読み返しても、まったく状況が想像できません。
主さん、相手に何かを伝える時、要件をまとめて相手にどう言ったらわかるのか考えてから伝えてますか?
自分に不利なことがあれば、自分は被害者だったり、パワハラだとか騒ぎ立ててませんか?
インシデントはそういった自分を見直すためにも書きなさいと、遠回しで言ったのではないでしょうか?


No.5
<2018年10月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

失礼ながら、質問主さんの文章からは誰がどう悪かったのかよく分かりませんし、その時の状態も分かりません
支離滅裂、とまではいきませんが、第三者には伝わりにくい文章かと思います
口で伝えるよりも文章にする方が見直しも出来る筈ですし、ずっと伝わりやすくなると思うのですが、文章にして伝わりにくいのであれば、言葉にした時には私達が感じた以上に、質問主さんが思っている以上に相手に伝わっていないのかな、と思います
レポートを書け、という上司は、あなたの言葉だけでは意味が伝わって来ないし、正しい状況が判断できず、適切に対応することが出来ないと判断したためにレポートを書け、と言ったんじゃないでしょうか

言葉で伝えるのって、想像以上に難しい事です
私が確信をもって伝えたことでも相手には10パーセント程しか伝わらないことも多々あります。もちろん、これにだって伝え方を改善しなければならない要因はあるかと思いますが、100パーセント相手に伝わる事なんて一生に一度あるかないかくらいだと思いますよ
元々100パーセント伝えることが難しいのに、そのなかで10パーセントしか伝えられず、更に相手にはその10パーセントも完全には届かないのですから…10パーセント未満の情報で状況を判断しなければなりません
冷静に考えたレポートであれば、こちらも100パーセント伝わる事はありませんが、それでも50パーセントくらいは伝わる筈です。きちっと書ける人なら、90パーセントくらい伝わるかも

私も自身のミスでよくレポートを書きました。その中には何故私が!?って思うものもなかったわけではありません。渋々書いていたものもあります
そのレポートですが、自分なりに状況を整理して分かりやすく書いたつもりでも、先輩に確認してもらったら「えーっと、つまり?何が言いたいの?これ。状況全く分からないんだけど」って言われました
めっちゃ詳しく書いてるやん!!なんで分からないの!?って思いつつも先輩に質問されそれに答える、って形で何とか仕上げてましたね
私も言葉で伝えるのすごく苦手で、「結局何が言いたいの?こういうこと?」って何回も聞かれます。自分の中で整理して伝えたつもりでも、なかなか伝わりません
その状況を良しと思っているわけではなく、なるべく頭の中で整理して、相手に伝わるようにと考えているのですが、それがなかなか難しい。私の頭の中独特すぎるのかな、なんて思いつつも今でも悪戦苦闘しています

私達のように何かを他人に伝えるのが殊更苦手な人は、相手に分かるように伝える努力を要します。今回の主さんにとってそれがレポートという形で現実に現れているのだと思います(言ってることが分からない!と表立って言われているのではなく、レポートにして状況整理して、自分達にも伝わるようにして欲しい、と暗に言われているわけですね)
今回のミスの主軸は主さんじゃなかったかもしれませんが、分かりやすく伝えられなかった自分へのペナルティ、次からは伝えられるように、という練習。そう思って、出来るだけ相手に伝わるようにレポートを書いてみたら良いかと思いますよ
うまく文に表せるようになったら、次はうまく相手に伝えられるように訓練する。その繰り返しをしないと、自分の意図は相手に伝わりませんし、今回のようなことを繰り返すことになります


No.6
<2018年10月16日 受信>
件名:ひよこさん、わかりますよ。
投稿者:匿名

私は、デタラメなインシデントを書かれてしまって、弁解も許されなかったことがあります。自分でインシデントを書きたかったです。
ひよこさんは、『過剰投与』と師長に報告されてしまったけれど、Dr.に真実は伝えられたし、自分で『正しいインシデント』を書けば、モヤモヤと誤解は解けるのではないですか。


No.7
<2018年10月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

事実を、そのまま、インシデントレポート書けば良いことです。
スッキリしませんが、数は結局合っていたんですよね。
結局、確認の行き違い、で、薬の数が不確かであったんですよね。
確認の不徹底さを、次回につなげる為に、書けば良いと思います。淡々とすれば良いかなと思います。何か納得しないけど、次回嫌な思いしないように気をつけましょう。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME