看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

肺癌の呼吸困難(何が起こっていて、どう対処したら呼吸困難がより早く緩和されるのか。)

<2018年08月29日 受信>
件名:肺癌の呼吸困難(何が起こっていて、どう対処したら呼吸困難がより早く緩和されるのか。)
投稿者:匿名

肺癌で酸素カニューラで酸素4リットル使用している患者さんのことで、ご相談させてください。
ポータブルトイレ移動などの労作時、前もってオピオイド内服し、酸素6リットルにしてますが、呼吸困難が強いです。
呼吸困難時、医師の指示内でオピオイド内服追加し、SpO2は99%で下がりませんが、脈拍が120回に上昇(安静時80回前後)し、呼吸数50〜60回で促迫、浅い口呼吸で、口すぼめ呼吸やゆっくり呼吸、酸素があるので鼻から吸うなどは、余裕がないのか、できません。
酸素マスクは閉塞感が強く、付けられません。
ベッド安静で呼吸介助しながら、脈拍が下がるのを待つと、徐々に落ち着いて来ます。

二酸化炭素がはけていないのと、精神的なものと考えておりますが、他に何が考えられるでしょうか。

何が起こっていて、どう対処したら呼吸困難がより早く緩和されるのか。アドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2018年08月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ターミナルの方でしょうか?癌性リンパ管症+原病によるものではないでしょうか。酸素化は悪くないので、カニューレのまま流量は上げなくていいと思います。呼吸が苦しいとオピオイドの内服をするのも辛いと思うので、医師に相談して持続皮下注にできないでしょうか。それと、労作後に呼吸苦強くなるようなら、労作前にレスキュー使用したほうがいいかと思います。床上排泄は難しいでしょうか。


No.2
<2018年08月31日 受信>
件名:無題
投稿者:たまご

No.1さんが仰ってますが、労作時前にオプソなどのモルヒネ系レスキューを使用するか、膀胱留置カテーテルの挿入を提案してみてはどうでしょうか?ターミナル期であれば、本人の苦痛が強く看護介入で緩和できないのであれば鎮静も視野に入れてもいいのではないかと感じました。


No.3
<2018年09月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

1様、2様。アドバイスありがとうございます。
癌性リンパ管症。そうかもしれません。
労作時、前もって内服と書きましたが、分かりずらかったですね。労作前に内服しています。
精神安定剤や抗不安薬も処方されています。
やはり、酸素流量は上げる必要なさそうですね。酸素化は悪化していないので、酸素流量を上げても呼吸は安定しませんでした。
オピオイド内服の頻度もかなり上がってきており、持続皮下注も確かに必要かもしれません。
ご本人の性格的に症状排泄は難しそうです。
留置カテ、提案、相談してみます。
労作時に酸素飽和度は変わらず、心拍数上昇と呼吸困難。これは、胸水や心嚢液が貯留の可能性もあるかなと。
NPPV、少しでも呼吸が楽になるものなのか、色々悩ましいです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME