看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

施設ナースしてるって周りに言うのが恥ずかしい。。

<2018年08月22日 受信>
件名:施設ナースしてるって周りに言うのが恥ずかしい。。
投稿者:恥美

堂々とすれば良いんでしょうが、
施設で働いてる=リタイヤナース、スキルないオタンコナース
てイメージが勝手にありまして。。

周りの人に施設ナースしてるって言えなく格好つけてしまいます。
同じような方いますか? こんな自分が嫌です

スポンサード リンク

No.1
<2018年08月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ええっ!?わたしは一度もそんな風に思ったことはないです。ちょっと悲しいですね。

主さんに聞きたいのですが、自分が恥に思う仕事になぜ就いたのですか?ご回答いただけると幸いです。


No.2
<2018年08月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ご自分が、オタンコナースでなく、リタイアナースでないなら、普通にしてればいいと思います。

私は40半ばですが、ナーシングホームに転職しました。今後は終末期や、難病、医療依存度の高い方の看護をやっていきたいと考えていて緩和ケア病棟のある病院も考えました。勤務していた大学病院の先生が、ナーシングホームを立ち上げるとのことで、就職させていただきました。
患者さんは、ほぼ勤務していた大学病院から入所されます。
医療の進歩に取り残されないよう、ケアの方法も古いことやってたらダメって、みんなで勉強は欠かせません。
外部講師を招いて、講義もしていただきます。
大学病院の院内研修にも参加させていただいてますよ。やることは、たくさんあります(o^-^o)


No.3
<2018年08月22日 受信>
件名:?
投稿者:匿名

トピ主さんはリタイヤナース、スキルないオタンコナースなのですか違うのですか?
私は、リタイヤナースであることを認めています。
総合病院で10年以上働き、限界を感じてリタイヤして施設などで働くようになりました。
それが恥ずかしいってほどではないです。
まだ続けている同期はすごいなと感心はしますが、それぞれの生き方、生活設計の違いだと思います。
言えなくて格好つけるって、どう格好つけるの?嘘つくの?
私は看護師であることを隠すことは多々あるけど、それは病気相談とかされるのが面倒だから。格好つけれるのならついてもいいよ。


No.4
<2018年08月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

恥美さんのお気持ち、なんとなくわかるような気がします。私自身は、施設で勤務されている看護師の方も、本当に素晴らしいと思っています。やはり施設こそ看護師の観察力や急変時対応、ご家族との関わりなど非常に重要になるので、施設勤務看護師の方は本当にすごいと思います。私も病院以外で働いているので、病棟勤務でバリバリと働かれている方と心の何処かで比べ、なんとなく肩身が狭い、なんとも言えない気持ちになります。私は、今の仕事は自分に向いていると思うし、仕事を一生懸命やろうと思っています。自分のできることを精一杯やって、世のためになれば良いと思っているのですが、きっと何処かで恥美さんと同じような気持ちになっているのだと思います。でも、私は施設で働かれている恥美さんをとても尊敬します。


No.5
<2018年08月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ああ、わかります。先日看護学校の同窓会がありました。
そこで自己紹介タイムとなりましたをたとえば大学病院の救命で働いています。フライトナースしてます。などというと「おお~っ」てなりますが、施設ナースとなると「へえ~」と言われます。
プライドもってしてるんだけど、それだけでは周りには伝わらないですよね。


No.6
<2018年08月22日 受信>
件名:人はそれぞれですから
投稿者:はむ

外来クリニックに勤めている准看護師です。一昨年まで施設に勤めてました。(老健8年、特養1ヶ月)。8年間、3施設に勤めましたが、どこも、確かに病院からリタイアされてきた人もいました。私からしてみれば、病院を長く勤めてきて、それなりにキャリア積んでこられた方なのに、何故なんだろう?確かにそう思ったことあります。
施設でのキャリア組は、病院に勤めていた時にはそれなりに仕事もできる方がトップになっていましたが、実は病院での人間関係や、あまりのハードさに、ある程度、年齢がきて、体力的にも、限界。という方とか、施設オンリーの人も中にはいました。施設経験だけで主任になった人もいます。
つまり、様々な方達が多くいました。
施設ナースというのが、恥ずかしい、という、主さんの気持ちもわからなくはないです。
日本の場合、これだけ福祉関係を重点に政策が行われているのに、未だに施設ナースの地位が病院ナースに比べ、低いですから。
ただ、人それぞれだと思います。
人には向き不向きがあって、病院に向く人、クリニックに向く人、そして施設に向く人、確かにあります。ただ、だからといって、社会的地位が低いと感じることもないと思います。
これは自分自身の価値観の問題だと思います。
私自身は、8年も施設にいて、正直向かないと思いました。1番の理由として、施設での医療行為に対して、様々な矛盾を感じたからです。各々の施設によって、点滴、採血、服薬管理、排便管理、アセスメント等はできるが、できる医療に限りがある、ということです。勿論、特養は看取りもやりますが、看護体制がまだ、確立されていないし、そもそもオンコールや老健の夜勤一人業務も、病院ではあり得ません。もっと国が体制整えるべきでは?と思ってました。これからの時代、介護されるべき人が益々増えるのに、と、疑問を感じたりもしました。2番目の理由として、私自身が、色々な疾患の患者さんや、老若男女の患者さんに対するケアをしてみたいと思ったこと、また、家庭のことなど色々です。長文になりましたが、要は主さんが、施設ナースでキャリアを積みたいのであれば、堂々としていればいいのではないでしょうか?
但し、少しでも、医療現場に戻りたい気持ちがあるのであれば、施設ではなく、病院に勤めるべきです。


No.7
<2018年08月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

施設ナースの中身にもよるかもしれません。私も救命センターはじめ、さまざまな分野を経験したのち、結婚して田舎に引っ越しました。
近くの総合病院は新卒しか採用しない(定年まで辞めない方が多いそうです)ということで、家から近いという理由だけで施設を選びました。が、そこの主任はまったく病院経験がなく、施設のみでしか働いたことがないために、アセスメントもめちゃくちゃだし、肝心な時に逃げるし、そのわりに普段は自慢ばかりでプライド高くて仕事もしない(と介護士さんにも不評)な人だったので嫌気がさして辞めました。
病院でバリバリ働いてきたけど体力的に日勤のみ希望、というリタイヤナースも何人か就職してきましたが、主任と合わずに辞めていきましたね…。
施設ナースというと、私の中ではその主任のイメージだったから、あまりいい印象はありません。しかしきっとそんなところだけでなく、いい施設もあるんでしょうね。一部を見て全てを語れませんが、主さんの言わんとするところもわかりますよ。


No.8
<2018年08月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私はずっと病院で働いていますが、施設ナースさんを尊敬しています。

私はおたんこナースです。
一人では何も判断できず、何年も働いているのに周りから注意されています。
施設で働いたら、利用者さんの異変に気がつけなくて命に関わるかもしれません。

少人数で、自分の判断。
私には無理です。

自信持ってください。


No.9
<2018年08月26日 受信>
件名:周りはそう見ます
投稿者:桃

私は30代でデイサービスの看護師をしています。
「看護師として底辺の仕事だ」「若いのに楽してる」「同じ看護師と言われて納得いかない、恥ずかしい」「まともな仕事しなよ」などなど言われます。
デイに移って離れて行く友達もいました。
すごく仲の良い看護師からも転職を勧められたり、いい顔されません。
そんな扱いを受けて、主さんのような気持ちに私もなります。

実際は、医者がいないし看護師1人で、色んな科のことを判断しなきゃいけないし、介護士さんばかりのアウェーで看護と介護士さん同等以上の介護を求められ、1人で介護しながら利用者さんの看護をするという大変な仕事なのに、理解を得られません。


No.10
<2018年08月26日 受信>
件名:主さんを尊敬します
投稿者:匿名

ケアスタッフたちの中で正看護師で働くって尊いことだと思います。
わたしは派遣で病棟(主に処置係です)にいっていますが施設より気持ちが楽です。
施設の入居者さん方は免許を持つ主さんがいることでどんなに心強いかと思います。
わたしの周りでは施設勤務を下に見る同業者はいないです。

国家試験に受かったときの喜びを思いだしてみては?
わたしは情けなくなったとき、あんなに辛かった看護学校を思い出します。
看護師の職場に甲乙つけるの意味わからないです。


No.11
<2018年08月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

障害分野の社会福祉法人で看護師してます。だから、主さんとほぼ同じ立場かと思います。

私は、今の仕事が好きですし、支援員との関係も良好(と思ってます笑)、障害福祉にも利用者にも思い入れがあるので、恥ずかしいとは思ってません。むしろ自分に合った職場に巡り会えた事に感謝しています。

でも、障害者の日常生活を影から支える看護を受け入れられずに辞めていく看護師、腐ってやる気をなくす看護師がいたのも事実。
救急や急性期のように、今の日本の看護業界の価値観において、花形とは言えない職場であるのは確かです。

だから、主さんの気持ちが全く分からない訳ではありません(寂しいですけどね)。自ら選んだ道ではあるものの、主流ではないな、とは思います。


No.12
<2018年08月26日 受信>
件名:主さんへ。その後どうですか?
投稿者:はむ

主さんの投稿がないもので、心配になり、再度投稿しました。
先日投稿した内容で補足部分がありました。
私も主さんと似たような思いをしてきました。
利用者さんが、転倒し、骨折の疑いがあった時や、急変したさいに、(夜勤時など、一人になった時の対応、心電図をとりたいのに、モニターさえない。物品がない等)。そのような状況下で、病院に付き添ったさいに、やはり、病院ナースからの目線が気になった記憶があります。
私が勤めてた、3ヶ所の施設は、点滴の針も24Gでした。勿論、私は病院に搬送された後のことを考えると、24Gは病院では、様々な、薬剤が入る為、22Gでないと、すぐに盛れてしまう可能性もあり、22Gで、入れたら、先輩に叱られました。この先輩もよく、わかりません。そういう施設でしたので、24Gで入れて病院に搬送すると、病院ナースは、また、24Gね。これだと、すぐに、点滴が漏れてしまうからといい、22Gに差し替えてました。
心電図も、モニターも、ない状況で、必死になって頑張っているのに、病院ナースからみたら、やはり施設ナースは一段下がるのかな?と思いました。
施設でナースをしていくには、割りきらないとやっていけません。判断力は確かに身に付きますが、少ない採血と、簡単な処置、心電図モニターが読み取れないナース、キャリアをこれから目指していくのならば、施設は見切りをつけて辞めるべきです。
施設ナースの大変さもわかります。でも、実は病院、特に大学病院クラスにいくと、施設よりももっと数倍、忙しいです。
多分、ふーん、とか、先の投稿者さんの意見で、話が合わなくなるのは、勉強することや、覚えることのレベルが噛み合わないからだと思います。
個人的な意見としたら、私は主さんが若いなら、病院で勤めるべきだと思います。
施設ナースに誇りを持っている看護師もいますよ。沢山。でも、僻んだりするのは、今の仕事に悩んでいるからだと思います。
そのうち、近い将来結論は、主さんの中で出てくるはずです。長文になりましたが、どの分野でもいい、卑屈にならずに、主さんらしく、勤めて下さい。


No.13
<2018年08月26日 受信>
件名:ちょっとわかります!!
投稿者:白衣の天使はXL

私も30代に突入してから急性期を離れたので、わかる気がします!!

今は訪問看護ですが、看取りと認知症の方々の服薬と健康管理メインで、やっぱりICUとか救命とかの分かりやすい花形部署ではないので、ドラマぽくはないですねー。

でも、施設看護師さんって真面目に役割を果たそうとすると、超大変ですよね。
有料老人ホームに処置係でバイト行ったことありますが、知識だけでなく、人柄も大切だから、本当に大変だなって思いました。
手抜きしようとしたら出来るんだと思います。
ひどい看護師も見たことあるので。
でもほとんどの方は毎日一所懸命に入居者様の健康を守っててすごいなと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME