看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

1歳の子供に心臓マッサージをする必要がないのにしてしまった

<2018年08月01日 受信>
件名:1歳の子供に心臓マッサージをする必要がないのにしてしまった
投稿者:桃

先日、弟家族が遊びにきました。
1歳になる子供(私にとっては姪っ子)がいます。

居間で急にお嫁さんが必死に子供の名前を呼んでいるので、ただ事ではないと思い駆け付けました。
姪っ子が、顔面蒼白で眼球上転し動かず、呼吸していませんでした。
お嫁さんに聞いてもパニックで何も分からず、弟に救急車を呼ぶよう指示して、心臓マッサージをしました。
数分で顔色が戻り、呼吸し始め、救急車で病院に行きました。
病院で、お嫁さんも落ち着き話し始めましたが、私が来る前にしばらく痙攣していたらしいのです。
熱を測ったら39度以上ありました。
熱性痙攣だったそうです。
初めてです。
私も、痙攣していたことが分かっていれば熱性痙攣を疑いましたが、何も分からない状態で、呼吸が止まっていたので心臓マッサージをしてしまいました。

診察した医師から、熱性痙攣はしばらく様子を見るしかないから、心臓マッサージは必要ないし、間違った処置だったと言われました。

その後何事もなく、姪っ子は元気に過ごしています。
ただ、お嫁さんから「心臓マッサージは必要なかったんですよ。」と言われ、それから明らかに私に対する態度が変わってしまいました。
よく相談を受けていたのが、全く何も言われなくなり、私の言うことは何も信用しなくなりました。
病気のことなども、私よりも近所のおばさんとかの何の根拠もない民間療法の方を優先するようになってしまいました。
熱性痙攣は、また起こる可能性もあるので、その時の対処法なども話しましたが、私の事は全く信用してません。

確かに私は間違った処置をしてしまい、姪っ子に無駄な心臓マッサージをしてしまいました。
それは反省することだとは思いますし、取り返しのつかないことだと思います。
もしかしたら、姪っ子に合わせる顔もないのかもしれません。
ただ、私は実家暮らしで、母を頼ってお嫁さんが子供を連れてよく来るので、このままでいいのかとも思います。
私が家を出て会わないようにすればいいのかもしれませんが、他に方法はないのでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2018年08月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

熱性痙攣とわかっていれば様子を見るという方法を取れたと思いますが、今回はお嫁さんに聞いても状況が判然としなかったので、胸骨圧迫は間違った処置ではなかったと思います。一般的に、呼びかけに反応がなく、かつ呼吸がない場合は胸骨圧迫を開始しろとされていますから、適切に処置をされていたのではないでしょうか。痙攣は後から得られた情報です。

しかし、非医療従事者にとっては医者の言うことってすごく重みがありどれも正解ですから、お嫁さんが医師から言われたことを鵜呑みにしてしまったことは仕方がありません。距離をとられてしまっていても、仕方なしと割り切るしかないと思います。民間療法を信じたいのならば信じればよいです。好きにさせましょう。別にお嫁さんがいらしても挨拶だけして、主さんが遠慮することはないのではないでしょうか。お疲れ様でした。


No.2
<2018年08月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

痙攣を見ていなければ、意識がない人は心臓マッサージ対象です。
呼吸のあるなしの確認をすればよかったかも。
骨折させたんじゃないから気にしなくていいでしょうと言っても、
相手がお嫁さんだと微妙な関係でつらいですね。


No.3
<2018年08月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

結果的に必要なかったかもしれませんが、意識がなく呼吸が止まっていて、脈も触れてなかったのであればよかったと思います。
脈の確認は医療者でも正確性はなく、迷ったらCPR開始とガイドラインでも言われてるので、だめではなかったと思いますよ。


No.4
<2018年08月03日 受信>
件名:主です
投稿者:桃

皆さんありがとうございます。

No1さん
ありがとうございます。
弟は理解してくれたんですが、お嫁さんには理解得られず怒られてしまいました。
週3くらいでうちに来て泊まっていくこともあり、食卓も囲むので、関わらないってもの難しい状況です。
大切な子供の事だから、時間が解決するわけでもないし、一生恨まれるかもと思うと気が重いです。

No2さん
ありがとうございます。
呼吸はしていませんでした。
医者も痙攣しているのに心臓マッサージしたと説明を受けたらしく、医者もあり得ないと思ったのでしょうね。
医者がそう言ったら信じますよね。
週の半分くらいうちに来るので、こんな状態が続くと思うと気が重いです。

No3さん
ありがとうございます。
1歳の脈って確認したことなくて、確認しましたが曖昧だったので心臓マッサージ開始しました。
医療従事者なら、CPRの適応は分かりますが、素人にそれを説明するわけにもいかず、理解は得られません。


No.5
<2018年08月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんは小児科に勤務している看護師ですか?
一般の方だと看護師なら医療のこと何でも詳しいと思うかもしれませんが、もし小児科を経験されてなければ大した知識はありませんよね?
専門外で相談されてもわからないから受診をすすめることしかできないと思うのですが、主さんはお嫁さんの相談に看護師として色々アドバイスしたいんですね。
結果としてお嫁さんは主さんに相談しても頼りにならないと判断されたみたいですが、その方が身のためですよ。自分の判断で色々言った場合、責任問題が生じるし、親戚付き合いに影響がでます。
お嫁さんは不要な心マをされて不信感を抱いているので、またガイドラインでは、とか、ふつう意識がない場合は、と主さんが弁明されても言い訳にしか聞こえません。1歳児の胸骨圧迫の深さと回数が大人と違うのもご存知ですよね。良かれと思ってやったのに、肋骨骨折でもしていたら大変な事故でした。
むしろ看護師だから何でも知ってる、できるという誤解が解けて良かったですよ。
民間療法に頼るのも近所のおばさんに相談するのもお嫁さんの自由。自分を頼ってほしい、という気持ちが強すぎると思いますよ。


No.6
<2018年08月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いや〜難しい問題ですね。
心マはグズグズしてたらダメだし、今回のように必要ないかもしれない。
今回の問題は3つ。
①あなたが心マをする前に姪っ子さんを 冷静に判断していましたか。
②妹さんを下に見ているから、尊敬されないのは屈辱的なのではありませんか。
③今後あなたが医療者として心マの場面で躊躇してしまいませんか。


No.7
<2018年08月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

子どものけいれんを見るのが初めての人にとっては、怖いしパニックになってしまいます。
医師の一言って重いですよね。
たとえ間違っていたとしても「間違ってる」といいはらず、うまく言ってくれたらいいのに。
看護師としての主さんの信用は失ってしまったのかましれませんが、それでも週の半分くらい来られてるなら、人としては嫌いというわけではないのではないでしょうか?


No.8
<2018年08月04日 受信>
件名:主です
投稿者:桃

No5さん
ありがとうございます。
小児科経験は全くないです。
だから、小児の知識は勉強した程度しかありません。
子供の心臓マッサージは、勉強しているだけでやるのは初めてです。
相談は、子供の事ももちろんありますが、その他いろいろと看護に関係ないこともです。
おっしゃる通り、弁明しても素人には分からないことなので弁明する気はありません。
別に頼って欲しい気持ちが強いわけでも、相談して欲しいわけでもありません。
ただ、明らかに態度が変わってしまい、これが一生続くのかと思うと先が思いやられます。
大事な子供の事だから時間が解決するわけでもないし、でも会う機会は頻繁だしどうしようと言う思いです。


No.9
<2018年08月08日 受信>
件名:主です
投稿者:桃

No6さん
ありがとうございます。
①一応CPRは勉強していて、仕事関係で予習したばかりですし、診ていたつもりです。
ただ、子供は初めてだったので、至らない点はあったと思います。
②義妹を下に見ていると言うことは全くありません。
むしろ私は独身ですので、弟の子供を生んでくれたことに感謝していますし、家事育児と立派だと思っているので逆に尊敬しています。
③こんなことはありましたが、心マはおっしゃる通りぐずぐずはしていられないので、そこの切り替えは出来ています。
ただ、今回のことは反省し、申し訳ないとは思っています。
姪っ子にも申し訳なく、会わないほうが良いんじゃないかと思います。

No7さん
ありがとうございます。
私がいるけど、ジジババに会いたくて仕方なく来ているのかもしれません。
そう思うと申し訳なくなります。
出て行ったほうが良いのかなって思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME