看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

β-dグルカンの採血についてです。

<2018年07月03日 受信>
件名:β-dグルカンの採血についてです。
投稿者:匿名

採血をする際、普通の消毒で良いのでしょうか、それともイソジンなど使っていますか?
また生化学、血算なども同時に採取する際どのような順番でスピッツに入れるのでしょうか。
注意点等もありましたら教えて下さい。

スポンサード リンク

No.1
<2018年07月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

イソジンは使わず、普通のアルコール綿でしています。
βーDグルカンに限っては、スピッツのふたはあけると値がくるうそうです。


No.2
<2022年06月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

採血の際、この項目だけは「無菌的に」と注が記載されているのですが。。。本当のところ血液培養のような手間をかけて採血する必要はないのでしょうかね。どなたか、ご指導願えればお願いします。


No.3
<2022年06月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

普通のスピッツと同じくとっています。
このスピッツだけ蓋が付いていて採る直前に外すようになっていると思うのですがそう言う意味だったんですね。
蓋とった後も何も触れないようにすれば良いのですね。
勉強になりました。ちなみに職場では特にそのような注意はされてません。


No.4
<2022年06月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちの病院の検査課に聞いたら、アル綿消毒で採血して、そのままぶっさして血液注入していいよと言われました!
ぶっさしてなんて、表現わるいですが(^_^;)


No.5
<2022年06月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちの病院も、アル綿だ拭いてぶっ刺してと言われました(^-^)
入れる順番は特に検査課から言われたことないですが、血算から入れて最後は生化でした。
なんでだろ(^_^;)?
しかも、培養も昔はオレが先って教わってオレンジ色から入れてましたが、検査課に聞いたらどっちでもいいよと言われました!
なんでだろー(^_^;)?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME