看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

O2フラッシュ による肺への影響について

<2018年05月12日 受信>
件名:O2フラッシュ による肺への影響について
投稿者:さやか

人工呼吸器使用の方で、SpO2低下(56%)によりO2フラッシュ を
使用していました。
この方は現在fio2が40%です。肺も固くエア入りも浅いです。

疑問に思ったことは、
1.肺も固く、換気が難しい方にO2フラッシュ で高濃度の酸素を
一気に送って肺へのダメージなどは大丈夫なのか、
アンビューなど使用して換気をしつつ酸素を送った方が
いいのではないか、
2.急激に高濃度の酸素を投与した際の影響はどのようなものなのか

です。
2についてはわかりやすいサイトや本などあれば
教えてほしいです。
よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2018年05月12日 受信>
件名:無題
投稿者:w

呼吸器からの離脱が今後の予定されているかたですか、
今後死ぬまで年単位で人工呼吸器の予定。
数週間もたないかも。
それによって考え方が変わると思います。

それに、医師の指示ですよね。
看護師も判断の職場ですか。


No.2
<2018年05月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

O2フラッシュがわかりません。
呼吸器がついているかたにどのように実施するのですか。


No.3
<2018年05月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

O2フラッシュは昔のICUや救命では使用していた時期もありましたが、それは吸引後のみです。フラッシュは数秒程度、高濃度酸素が供給され、あとは設定値に戻るものですよね。吸引で一時的に低酸素になるのを早くカバーするためでしたが、今は逆に立ち上がりがわかりずらくなるので使用しなくなりました。むしろ吸引だけでSpO2が下がるならば別の治療が必要だということで。
主さんのところの使用方法は、すでにSpO2の低い患者さんにフラッシュするようなのですが、そういう使い方はしないものと思います。
SpO2 56%はどういう状況でそこまで下がっていたのでしょうか。
それよりも肺のコンプライアンスを高めるの治療や呼吸リハビリ、肺ケアはしないのですか?
もし手動で酸素供給するとしても、アンビューよりジャクソンリースにしないと、肺が硬い人は肺胞破裂など起こすのでは。ジャクソンリースでもんで、肺胞の周りに付着した痰などを飛ばして吸引する開放型吸引などもICUではやっていましたが、感染の機会が増えますし、看護師2名以上でモニタリングしながら行わないと危険です。高い技術と急変時対応のできる状況が必要なので、病棟では行いませんでした。
主さんの施設がどういうところかはわかりませんが、下手にアンビューを使用するよりも呼吸器装着の方が安全だと思います。
患者さんの背景などもわからないので、医者や先輩看護師などに相談された方がいいのではないでしょうか。(その患者さんのいる施設によります。ICUレベルの治療を受けている患者さんと、療養型で呼吸器を装着している患者さんであれば、身体状況が似ていても、やっている治療や看護は変わります)

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME