看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

慢性期の病院ってこんな感じですか?

<2018年04月21日 受信>
件名:慢性期の病院ってこんな感じですか?
投稿者:匿名

転職先は慢性期の病院で、80床。
担送患者さんが8割、人工呼吸器、誤嚥性肺炎の患者さんが多く入院されています。

受け持ちは、バイタル測定、点滴、内服などをします。

フリーの看護師が、吸入、経管栄養、入浴介助。ナースコール対応。

看護助手の方が、オムツ交換、体位変換、食事介助をします。

何かあった時の責任は受け持ちだから、しっかり確認しなさい!と言われますが、部屋に行くとすでに経管栄養が繋がれていたり、保清が終わっています。
先回りしてサクションをしたり、保清のタイミングで一緒に入って全身の皮膚の状態を観察しますが、タイミングが合わなければ、こちらが観察する前に患者さんの処置が全て終わってしまいます。終わってからもう一度体を見せてもらっています。

後から消毒した後のテープの固定の仕方が悪い!ちゃんと確認したの?経管栄養のベッドの高さ確認した?皮膚の状態は見たの?食事の時にむせはあった?食後にサクションした?車椅子の移乗はどうだった?

と聞かれますが、見ていないし、やっていないので分からないし、やった人からの送りはないし、フリーや助手が何人もいるので誰がしたのか分からないです。毎日、〇〇さんの食事介助してくれた人は誰ですか?と聞いています。休憩の前に、食事介助を依頼しますが、ナースコールがなると対応するので、その間に他の人が入れ替わり入るので曖昧になります。

自分で予測して危険予防したり、みんなに聞いて確認する毎日です。把握したくても、みんなが勝手にいろんな処置をしてしまう流れなので、みんなのミスがないか確認しながら働く毎日です。

しかも、経管栄養など、受け持ちがフリーに依頼した!という流れらしく、実施もしてないのに実施者として名前を記載しないといけないです。

慢性期の病院ってこんな感じですか?
今までは、受け持ちがコール対応していたので、移乗の様子を確認できました。食事介助もできたし、まとめて一度に処置をできました。他の人がしてくれたことの確認って大変ですね。

スポンサード リンク

No.1
<2018年04月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護方式が業務別看護ということでは?受け持ち制からの転職だと違和感ありますよね。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME