看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

介護施設、不思議なナース多くないですか?

<2018年03月16日 受信>
件名:介護施設、不思議なナース多くないですか?
投稿者:リカ

有料老人ホームなので、病院のように大した医療行為ありません。

なので湿布や塗り薬の毎日です。

自宅だったらカットバン貼るレベルの小さなスリ傷を発見しただけでも、鬼の首取ったかのように高らかに自慢をし、介護士に申し送りするナースがいます。

こういうナースがいるから施設のナースはレベル低く見られるんだろうなと思います。

ほかにも不思議なナースいたら教えて下さい。

スポンサード リンク

No.1
<2018年03月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の施設には看護師10人ほどおりますが、フランクに何でも報連相できるお仲間たちです。助け合い・フォローし合い・声掛け合い。低給料ですけど長く勤められる職場のスタッフに恵まれています。


No.2
<2018年03月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

確かにその通りだと思います。
何処も変わらず という事でしょうか。


No.3
<2018年03月16日 受信>
件名:不思議というか、価値観の問題ではないでしょうか?
投稿者:はむ

外来クリニックに勤めている准看護師です。私も以前、老健や特養に勤めてましたが不思議というものではなく、その施設によっての看護に対する価値観の問題かな?と離れてみてわかりました。
夜勤もやっていた老健では利用者のことを観察しているようで、急変時の時はあわてふためいて冷静に対応できないナースもいたし、施設だから医療行為は確かに少ないけれど、点滴の指示が入ると、ここぞとばかりにやりたがるナースもいて、違うフロアを見ているナースなのに、わざわざ見にきて、私が刺しますからと率先したナースもいました。
やはり、それなら医療行為の多い病院なり、クリニックに勤めればいいのに。と思ったこともありました。でも、施設で働いてしまうと病院に今更面接にも行くのが面倒くさい、といって働いていたナースも現実にありました。施設ナースの平均年齢は大体が50代でしたね。50歳を越えてしまうと医療行為の多い病院に転職というのは体力的にかなり厳しい。
体力面では疲れますが、医療行為が少ない分、アセスメント能力と冷静さがあれば勤まるような気がします。ただ、やはり社会的には一般の人からみれば病院>施設なのでしょう。
主さんのおっしゃる不思議ナースという言葉もよくわかりませんが、施設でできる範疇というのは確かにありますからね。湿布薬と軟膏以上のものはその施設によってできない部分もありますから。
我が物顔で申し送り、それは主さんがそう見えるだけかもしれません。有料は特に高いお金を払って入居されている御客様な訳ですから。
後、このスレで施設ナースが低レベルという表現は辞められた方がいいと思います。施設ナース一筋縄で頑張っているナースもいますから。


No.4
<2018年03月16日 受信>
件名:無題
投稿者:x

かすり傷でも家族は見つけて騒ぐときありますよ。
無駄なことではないと思う。
介護士の申し送りもそんなに細かいことまでどうでもいいってことあるけど、
有料老人ホームだからこそそうなってくるのでは?
接遇第一、お客様は神様。


No.5
<2018年03月16日 受信>
件名:自慢?
投稿者:モノ

自慢てなんですか?ちょっとよくわからない表現ですが。

自立の入居者さんのケガと、介助が必要な入居者さんのケガは、そこに至るまでの経緯が違います。
高齢者であることや疾患から表皮剥離しやすい方もいますし、部位によっては褥そうを疑うこともあります。
要介助者のケガは、介助者による不適切な介助の結果であることがほとんどです。気を付けていれば防げたはずのもので、私の勤める施設では、新人介護士さんやベテランでも技術がやや粗暴な介護士によるものが多いです。
軽微なキズでも、全身状態が悪い方の場合、まれに化膿することがありますから注意が必要です。
自分や自分の家族なら絆創膏一つでよい処置でも、上記の理由でより丁寧な処置が必要な場合もあります。
介護士さんへ注意喚起する必要があるので、ケガの際は当然申し送りをしますし、家族へも連絡をします。
ご家族は、説明だけで、ケガがした経緯をその場で見たわけではないので、不安や、場合によっては不信感を抱くこともあります。そうならないために、スタッフ皆で事故予防に努める必要があります。

主さんはケガの対応について、カットバンでよいのに、というようなことを書いていますが、要介助者の場合はより慎重に、と思い投稿しました(状態により絆創膏だけのこともあります)。

自慢をする同僚の看護師のことはよくわかりませんが、だから老人ホームの看護師はレベルが低く見られる、という意味も私にはよくわかりませんでした。
主さんが、老人ホームの看護師の役割と思って遂行されている仕事内容について、嫌みではなくぜひ伺いたいものです。それと、自慢するという看護師に、根拠を示してカットバンで十分だと思うと言ってみてはどうですか?相手の看護師にも言い分があるでしょう。入居者さんのためによい方向を探してください。

個人的には、私は人から老人ホームの看護師はレベルが低い、と言われても気にしません。急性期病棟はじめいろんな職場がありますが、比べる必要はないと思うからです。毎日、自分のやるべき仕事が充分にできたかどうか振り返り、明日に繋げるのみです。
気にはしませんが、同じ老人ホーム勤務とのことで、主さんの投稿がちょっと気にかかり、反応してしまいました。


No.6
<2018年03月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そもそもあなたは看護師ですか?小さな傷見つけたら、介護職に自慢する、ってどういう意味ですか?
看護師にしては、ちょっと文脈が分かりづらい内容ですので、今一度読み返してみたらどうでしょうか?


No.7
<2018年03月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

老人ホームではないですが、現在デイサービスで派遣やってます。
病院勤務を急性期~療養型の経験を通算30年近く経験してます。

福祉関係で働こうかと思い、直接雇用は不安なので、まずは派遣で... と思っての事。

が、派遣先のナースさんですが、自分の経歴をかなり自慢。が、転職10回以上に驚きです。
全部施設。主任やってたとか、施設長に気に入られていたとか... でも、短期間で辞めてる。
過去の栄光を自慢気に話すが、続いてなければ意味がない事に気づいてない。笑えますよ...

数日前に私が病院勤務ばかりだと知って何が気に入らないのか、病院勤務はナースが意地が悪いし、業務のペースを皆に合わせて行く事に耐えられない‼と怒り出して
びっくり‼
どうも、病院では行くとこ行くとこ虐めに合ってたらしい。転職は施設と合わせると凄い数。
もう、引きました。

因みに、デイサービスで仕事はカウンターで介護さんとお茶飲みお菓子を食べて雑談する時間長い事!

申し訳ないが、施設のナースってこれだからレベル低いと評価されるのも納得ですね。

派遣終わったらやっぱり医療業界で働こうとつくづく思った。


No.8
<2018年03月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今はクリニックにいますが、去年までずーっと病院で勤務してました。
体がしんどくなってきたので、転職して今はしばらくこのままクリニックにいるつもりですが、行く行くは施設で、と考えてました。
どなたかがお書きになってたように、年齢層が合うのかなという単純な理由で。
でも、ここの書き込みを読んでたら、施設にも色々あるんですね…。
レベル云々は私としてはどうでもいいのだけど、ちょっと怖くなってきましたー。


No.9
<2018年03月21日 受信>
件名:No,8さんへ、今のままクリニックにいられたら
投稿者:はむ

No,8さんと同じくクリニックに勤めてます。一昨年まで老健、特養にも1ヶ月いましたが、あまりおすすめできません。やはり人間関係ですね。一番は。
あまり、ここのスレでは反感をかうかもしれませんが、特殊な方が多かったです。物事をひねくれた見方をされる方が多かったです。年齢は50代が多かったですが、病院から施設に移ってきた方もいたし、施設オンリーできた看護師もいました。病院から施設にこられた看護師は訳ありの方が多かったです。すごく意地悪だったし、病院の意地悪さとは違い、何故病院を辞められたかはわかりませんが、色々あったのかなと思いました。
介護士さんが施設では一番で看護師は二番煎じといった感じです。先生も病院をリタイアされたというより、病院で使いものにならなかった医師が行くところなく、任されてやっているという感じでした。
私ももう施設には戻りたくないです。8年も施設にいて、どこも同じでしたから。このまま現状維持をおすすめします。


No.10
<2018年03月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

施設は、病院を挫折したおばさまのナースが多いイメージですね。

ほんとに医療で人の為に役立ちたい!と思うなら、施設はだめですよ!

介護の人は、素人感覚な人が多いです


No.11
<2018年03月24日 受信>
件名:No,10さんへ確かに挫折した人いました。
投稿者:はむ

確かに老健や特養にいた時、そういういきさつで勤めてた人いました。夜勤も勤めてた老健では施設オンリーナースが。だからイマイチ医学用語がわからない。ECGをアルファベットのままよんでたし、Britainの意味もわからない。心電図つけたことないみたいだし。骨折の可能性のある人に応急処置するわけでもなく、そのまま病院送り。だから、病院ナースも引き継ぎしようと思っても施設ナースが意味がそもそもわからないのだから、相手につたわるわけがない。
最後に勤めた特養ではクリニック系列だったので、まるで使い者にならなかった看護師が回されてきた感じ。言葉遣いは粗いし、これではクリニックではクレームくるわ、と思った。
なんだかんだで、本当にできるナースはやはり病院にいるのではないかと思った。ある程度の役職につけば何も医療施設ではない、施設にくるはずもないのだな?と。
やっぱり医療分野で仕事をしていると、施設看護に必要とされるもの、されないものの違いがわかり、一生看護師やっていくなら、勉強も兼ね備えた医療業界にいる方が自身の成長の為だと思った。


No.12
<2018年03月24日 受信>
件名:無題
投稿者:ミミミ

やけに熱い、病院と勘違いしている40代看護師さんがいますよ〜。
介護士さんにもピリピリして常に評価と悪口、考えが古くて、今時そんなケアしないよ〜ってことを介護士さんに指導するので、困ったもんです。
またはやる気のないママさん看護師さん。
勤務終了近くに急変があり病院へ!とバタバタしている中「お疲れ様でした〜」と定時に3人で帰って行きました。
職場を転々としている人も多いですが、経験が多い!と自負している人は問題が多いんだなぁと思う。それに気づかないからタチ悪い。
そういう自分は?と言われると、辞めるタイミングを見計らってます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME