看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

引き継ぎ疲れました

<2018年03月14日 受信>
件名:引き継ぎ疲れました
投稿者:匿名

とある事業所勤務の保健師で、3月末に退職予定です。ケースワーク以外の事務仕事は新しく来られたアルバイトの事務員さんが担当することとなり、ただいま引き継ぎ中です。
私の伝え方も良くないとは思うのですが、ミスが多くあまり飲み込みが良くない方で四苦八苦しています。ご本人も苦しいところだとは思うのですが、今日も以前教えた書類の綴り間違いを指摘したところ、「聞いてません!」と大声で逆ギレされてしまい…。教えた・教えてないの押し問答をしても仕方ないので、伝えてなかったかもですねスミマセンと収めましたが。教えるこちらも疲れてしまいました。
他事業所の職員から問い合わせが入っても、「私に聞かれても困る」などとブツブツ独り言を言っておられます。アルバイトさんなので勿論正職員と同等の責任はありませんが、聞いている方としては正直印象は悪いです。他部署のバイト事務員さんで、なんでも自分から調べたりして快く対応してくれる方がいらっしゃるので余計に…です。
引き継ぎ書類も作って渡していますが、読み込みもせず何度も同じことを聞いてくることにも辟易してしまいました。分からないことは聞いてくれればいいのですが、引き継ぎ書を読みもせず「どこに書いてますか?」から聞かれるとちょっとこちらも辛いです。
その人の終わっていない仕事はやっておいたりと、フォローはしているつもりなのですが。大声で逆ギレされて、さすがに私も心が折れてしまいました。
看護職は自分から能動的に学ぶ方が多いので、無意識のうちに事務員さんにもそういう姿勢を求めてしまっているのかもしれません。あと10日余り、引き継ぎが終わるのかちょっと不安です…。

スポンサード リンク

No.1
<2018年03月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いきなり切れるんじゃなくて「逆」切れというのはまずこちらが責める態度になってるからですよね。
関係性ができていない相手に、「前にも言ったはずですが」みたいな前振りをいちいちつけて「注意」「指摘」するよりも、単純に「あ、ここはこうしてもらえますか」と何度でもニコニコしておけばいいと思います。
質問者さんはまじめで責任感が強いんでしょうが、短期間の引継ぎの間に完璧にやってもらわなきゃ、私が完璧に教え込まねばとカリカリして焦るよりも、細かいことはまたやりながらおいおいでOK、バイトさんへのざっくり引継ぎレベルと割り切ったほうがいいかなと。長期教育についてはもうその職場に任せてしまえばいいわけですし。

新人の事務バイトさんに気働きを求めるよりも定型業務に慣れてもらうことが先なので、マニュアルの件も私なら「ここに書いてますよー、しるしつけといてね」とニコニコして終わります。少なくとも丸投げ質問じゃなくてマニュアルを読もうとするのはその事務バイトさんの良い点でもあると思います。
何でしたら、素人が何か調べたいときにどこを見たらいいかぱっと一目でわかるような検索性・視認性の良いマニュアルにするなどの工夫をされるほうが生産的かもしれません。


No.2
<2018年03月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

関係ができていない相手にいろいろ一方的に伝達しても、そのような対応を取られるのは仕方ないと思います。教えたり伝えたりすることは本当に難しいですね。私も同じような経験があります。(教える側、新入り側両方ともに)

組織は自分がいなくなっても何とかなるものなので、気楽に相手の疑問に答えながら対応してあげてほしいです。新しい職場に来たら、その場になれるだけで精いっぱいのレベルの方も多いですしね。特に女性の職場は人間関係が独特な職場が多いですから、私も今の職場に転職して3か月は一日の流れを把握して流れに乗るだけで精いっぱいでした。
他の方も言われてますが、マニュアルある職場だと双方ともに助かりますよね。今の職場に来た時にそういうものが無くて、お互いに嫌な思いしました。


No.3
<2018年03月15日 受信>
件名:回答ありがとうございます
投稿者:投稿者

そうですね…全てを教え込まなくちゃとムキになっていた部分がありました。こちらの苛立ちが相手にも伝わり、防御的な意味で逆ギレされていたのかもしれません。
保健師をケースワークに集中できるようにするため事務員を雇ったため、私が辞めてしまえばもう事務作業については知っている人がいなくなってしまうので。契約や支払い業務などの遅延が許されない仕事も多いので、カリカリしてしまいました。ケースの引き継ぎは後任の保健師さんに滞りなく理解して貰えたので、余計に「単なるルーチンワークなのに伝わらない」とイラついてました。
細部に渡るまでうるさく言わなくても、自分1人になれば何とか考えながらやっていくものでしょうし、その方がお互いにとって楽だなと感じました。肩の力が抜けました、ありがとうございます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME