看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

妊娠時の夜勤について

<2018年02月16日 受信>
件名:妊娠時の夜勤について
投稿者:嫁が看護師

私は看護師ではないのですが、嫁から相談を受けて私では力になれないため、書き込ませてもらいました。

私の嫁は今妊娠4週目なのですが、これからのことを考えて夜勤を免除してほしいと上司に相談したそうなんです。
しかし、翌月は少し回数を減らすが翌々月からは忙しいから今以上に夜勤に入ってもらわないと困ると言われたそうなんです。
1.2ヶ月後となると少しずつお腹が大きくなってきて気をつけないといけない期間なのに、その時期に夜勤の回数が増えるのは身体の負担も大きいと思うんです。
調べてみると、夜勤に入っている看護師の妊娠初期の流産率は高いと書いていました。
本人も何度も上司に説明して交渉したのですが、頑張って!の一点張りだそうです。

私としては、もしものことがあってからでは遅いので、できるなら夜勤は控えてほしいのですが、今のままだと夜勤に入らざるを得ません。

何かいいアドバイスがあればしてあげたいのですが、病院勤務の実態が分からないため、私にはどうアドバイスしていいか分かりません。

些細な事でも結構です。
何かご意見等ありましたら、よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2018年02月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主治医に一筆書いてもらうのが一番ですよ。診断書とるのがいいです。切迫とかで休職もよくあるパターンです。
これからの時期、辞めるスタッフが年休取ったり、新卒スタッフの夜勤できない期間があったりと人手不足です。自己防衛に限ります。ちなみに、看護師は妊娠で退職される方も多いですよ。


No.2
<2018年02月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

赤ちゃんのことを考えたら、夜勤は、やめた方がいいです。
夜勤免除できないならやめた方がいいです。
無理して流産する人、多いので。退職も視野に入れて。


No.3
<2018年02月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

奥様は、超若くて色々分かってない人ですか?
そうでなければ、自分だけ特別扱い出来ない事は理解しているはず…
診断書が出れば休めるし夜勤免除にもなるのは御存じのはず…
その奥様が、夫である主様に相談しているってのは、「辞めろ」って言って欲しいのではないかと思います。
私も、ずっと主婦になりたかったですもん。
奥様が辞めるかどうかは別として、「辞めろ」って、一発言ってあげればどうでしょうか。
「いつでも辞められる」って思うだけで、楽になりますよ。


No.4
<2018年02月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

診断書を記載してもらって夜勤免除の相談をした方がいいですね。(現時点で必ず書いてもらえるかどうかはわかりませんが)
うちの病院も、昔は産休ギリギリまで夜勤していましたが、今は初期から「本人の申告があれば」夜勤免除ができるようです。
ただ、初期は妊娠を知られたくないからか、4~5ヶ月あたりの安定期から夜勤免除する人が多いみたいです。
私は仕事をしていた時(夜勤なし)と、専業主婦をしていた時の2回、8~9週目に初期流産したので、必ずしも夜勤が原因だけで流産するわけではないです。
万が一流産しても、初期の場合は染色体異常の可能性が高く、たとえ安静にしていようが流産する時はします。
もちろん流産リスクを少しでも軽減させることには賛成です。


No.5
<2018年02月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

流産せずに無事にご出産される方もいます。

私は一人目を夜勤をしたために流産してしまいました。
上司が現役で子供2人に恵まれてなおかつ経歴を伸ばしていたので、まさかわが身に流産が起こり我が子の命を奪われることなど思いもしませんでした。
夜勤に入る前に上司から「ごめんなさいね。急変しそうな患者がいるけどお願いしますね」と。で、患者の急変対応をしたのです。で、流産したのです。
こういうのってなんていうのですか・・・。未失の故意と言わないのですか?
その後、休職後退職しました。
そしたら4人の子供を授かりました。

私は生活費のためのお金を稼いで身を削ることよりも、将来授かるであろう子供たちに何かを犠牲にしなくてはいけないのならそれは自分の経歴やスキルでよかったと子供たちに自慢できます。
私の子供たち、どの子もお話しできるようになると「ママの子に生まれたかったから頑張ったぁー。」と言い始めていました。生まれる順番を待ち望んでいたという不思議な事も言うのです。末っ子は「もう待っている子はいないよ。」とも。何の宗教もありませんが異次元的な事があるんでしょうか。
さらっと安産の人もいるのでしょうが、その確証は全くありません。
また、お金もスキルも子供までも手に入れるのは違う何かを失うことかもしれません。
何を大切にするか、ご夫妻で深くよくお考え下さい。


No.6
<2018年02月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

妊娠4週とは、妊娠判明したばかりですか?
妊娠初期の流産は染色体異常の可能性が高く誰のせいでもない(自分を責めるな)と言われています。
切迫流産の診断書を貰って療養休暇を取る看護師は多いです。
私個人の考えでは、妊婦に夜勤はさせないで欲しいです。
イジワルに聞こえるかも知れませんが、妊婦優先で休憩を取って貰うので、
私は休憩無しです。
理解できますか?
1時間前からサビ残が始まり、夕食時間も無く、翌日昼近くまでぶっ通し勤務です。妊婦フォローは、本当に疲れます。
妊婦に2時間半も寝て貰う為に、15分の休憩も取れません。
妊婦が憎いのではありません。妊婦は日勤のみにして欲しいです。
妊娠4週で、夜勤免除を希望されて、師長もビックリだったかも知れませんよ。
これから、つわりも始まります。その時その時の状況で希望するのが良いと思います。
ただ、私は主さんが何でここで相談しているのか疑問です。
御本人の相談なら理解出来ますが…
日勤だって十分大変ですよ。
ここで相談してまで、奥様を収入の為に働かせたいのかな?と思ってしまいました。
失礼しました。


No.7
<2018年02月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わが病院では、産休取るギリギリまで妊婦さんは夜勤しています。
それって普通?と思ってたけど、やっぱりおかしいんでしょうね。
具合いが悪くなって診断書取った人は私の知る限り1人、しかも多胎妊娠でした。
それなのに、ギリギリまで夜勤させようとしていたことに呆れるばかりでした。
妊娠2回目の人もだいぶお腹が大きくなってるけど、夜勤してますねー。
何かと気を遣います。
体位交換や移乗も代わりますし、大変なことはさせないようにしているので、夜勤は一緒に組む方も大変になります。
こんな状況の病院は割と多いと思いますので、できれば辞めるか、診断書、しかないかなぁと思います。
なにしろ、病人が居るところです。「妊娠は病気じゃないから」という決まり文句で、意外と妊婦さんには冷たいところなのです。


No.8
<2018年02月19日 受信>
件名:無題
投稿者:N

私の職場では訴えれば応じてくれるので、経産婦でも初産婦でも初期の頃から夜勤なしでと申請すればしてくれるし日勤でもリーダーを主に行い指示をするポジションにしたり逆に夜勤はみんな寝てるし日勤のように処置や検査などでパタパタしたり透視とかは行けないから逆に気をつかうからと夜勤を二交代で6回くらいこなすスタッフも居ますので、奥さんとベビーちゃんを守る為には他の方々がおっしゃる通り診断書の提示が良いと思いますし、辞めて良いよと言ってほしいのかも知れないので無理せず辞めたかったら辞めてもいいからね!と言ってくれるだけでストレスは軽減されると思いますよ。上司や他のスタッフは前の妊婦さんは夜勤もこなしてたのにーとか心のない事を言っちゃう人とかもいるので気にせず、人は人!自分は自分だと伝えてあげてくださいね。特にお母さん世代【50代】は産後40日しか産休なかったような時代を生きてきた人ですので大きく考え方が違いますからね。お母さん世代が悪いんじゃなくて当時の環境がそうだったと言いたいのです。もしかすると上司さんもその世代かなとふと思ったので。安産祈願!!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME