看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

離婚します。ブランク明けの仕事選びについて

<2018年01月31日 受信>
件名:離婚します。ブランク明けの仕事選びについて
投稿者:匿名

近々、離婚が成立します。
ここに至るまで色々とあり、まだ仕事をしていません。
4月に地元に帰るため、実家近くに仕事を探そうと、動いています。

小学校低学年の子供がいるのですが、親の離婚、なれない土地、転校と、環境の変化が大きすぎるので、始めはパートか日勤常勤で働き、子供の様子を見て1~2年程度で正職員にと考えています。

ただ、年齢が40過ぎ、総合病院のICUや内科系で5年と、クリニック1年の経験しかなく、ブランクが7年あります。

子供のためにも、しっかり稼がなければ、と思っていまして、総合病院でバリバリ働きたい気もしているのですが、夜勤、残業、研修と、子育てと両立は難しそうですし、この年で大きな病院に戻っても、管理職は無理でしょうし、となると、いつまで現場で働けるだろうかと、体力的にも自信がありません。

保健師の資格もあり、前々から予防に興味がありましたので、産業保健師の就活もしていますが、年齢、未経験ということで、求人そのものが少なく、条件に合っても書類で落ちてしまう状況です。

同じ保健師なら、地域にでたほうが、高齢化社会ですし、働き方に広がりがあるかもしれないと最近関心を持って調べ始めたのですが、行政保健師は年齢オーバーですし、地域包括は友人から過酷な状況を聞いていて、スキル的にも一歩踏み出せません。

そこで、最近考えているのが、1年程度中規模病院パートで看護の勘を取り戻し、その後訪問看護という道です。

ですが、若い頃は、設備の整った職場でバリバリ働くことでやる気が出るほうでしたので、地域看護が自分に向いているのか分かりません。
親も高齢となり、老人看護や在宅には以前より関心はあるのですが…。

とにかく職場を探さなければ、動かなくては、やってみなくては、自分に向いているかも分からないのですが、子供に安定した生活をさせたい、40代の自分が体を壊さずに、興味を持ってやっていけるのはどんな職場なのか、あれこれ慎重に考えすぎて動けなくなっています。
遠方のためなかなか見学などに行けない事情もあり、あまり選り好みせず決めるしかないのですが…。
考えすぎて分からなくなってしまいました。

まずは1~2年、日勤のみで土日休みの仕事で子供にある程度目もかけてやり、ゆくゆくは正職員となり、経済力もつけ、働き方に広がりがあり、体を壊さずに働き続けられる…
そんなビジョンをもっています。

こんな都合のいい話はないと思いますが…
迷いすぎてどうしてよいか分からない私に、どうかご意見をお願い致します。

スポンサード リンク

No.1
<2018年01月31日 受信>
件名:お子さんメインで働くために
投稿者:匿名

中規模病院の外来の求人に応募してみては?最初はパートでいいと思うので。病院の様子を見て行けそうなら、常勤になるとか、訪問看護室に異動するとか。訪問看護自前で持っている程度の規模の病院に応募しましょう。大抵そういうところは、系列の施設やデイ、透析施設なども持っているので、そう言った日勤メインの部署にのちのち異動できる場合もあります。
いきなり訪問看護はしんどいと思いますよ。ちなみに、株式会社のところは、大体給与水準が医療法人系よりかなり落ちます。求人の額面見て応募しましたが、実際働いてみると、私が常勤勤務してた業界大手会社は一定件数回らないと出ない手当てがありました。営利企業はそういうからくりもありますよ。


No.2
<2018年01月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

子供さんが小学生(1人ですか?)、実家の近くということであれば、いざとなれば祖父母の家に行くことはできるんですよね(お世話までは難しいとしても、たとえば一緒にテレビ観て母を待っててもらうとか)。
それなら全くの1人よりは安心と思います。
なるべく、よりご実家の近くに住まれると良いですね。
相談者さんのプラン(初めの1年は土日祝休み)で探して、慣れてきたら働き方を検討することで良いと思います。
ただ、都会なら土日祝休みの日勤パートなどは山ほどありますが、田舎ではほとんどないのが現状。あっても人が寄り付かない病院だったりします。そこは注意した方がいいかも。できれば国公立系の病院の方が、物品にせよルールやマニュアルにせよ、まともなことが多い気がします。
訪問看護は合う合わないが大きいかもしれません。私の友達は天職のようにやっている40代が2名いますが、人によるかも…。仕事内容も大事だけど、そのステーションにいる人間との相性が一番大切みたいですね。
地元ということで、旧友からの情報などあれば参考にされるのもいいかもしれませんね。
新しい生活、頑張ってください。母が元気でいてくれることが、子供にとっては一番の安心感だと思います。母が迷ったり後悔したりする姿は子供にも不安を与えます。
どうか子供の前だけは笑顔の母でいてくださいね。


No.3
<2018年02月01日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:匿名

No1と2の匿名様まで読ませて頂きました。

後から読み返しても支離滅裂で贅沢なことばかり言っていて、恥ずかしくなるような投稿でしたのに、暖かいアドバイスありがとうございます。

やはり、1年はパートか日勤常勤で働ける職場を探そうと思います。
訪問看護は数年経験を積んでからのほうがいいですね。
まずは、病院で働きながらす情報収集して考えていこうと思います。
訪問看護ステーションを持っている病院、なるほどです。
これなら情報もはいりやすいですしね。
訪問看護は企業系のほうがお給料がおさえ目なのですね。福利厚生や安定性などに目が行きがちですが…
また、結局はどの職場も人間関係が一番というのは、本当にそうだなと思います。
ただでさえ弱っているときですので…しかし働く以上、多少の無理はしなければならないなと思っています。

公立病院と、大学病院の分院と、一般病院が実家から通える距離にあり、HPには非常勤や日勤常勤の採用は掲載されていないのですが、問い合わせしようと思っています。

病院に面接にいく時、離婚のこと、子供がいて時短ではたらきたいこと、残業は難しいこと、などを正直にお話していいものでしょうか。
言わないわけにはいかないのですが、やる気がないと思われそうです。
また、今後のキャリアにとって、やはり外来より病棟のほうがいいのでしょうか。
透析やオペ室も日勤のみとのことで、どうかなと思っていますが、未経験でこの年で入るのは厳しいでしょうか。
因みに、現役時代、採血はまあまあ得意でしたが、サーフロは医師の仕事でいれたことがありません。

引き続き、宜しくお願いいたします。


No.4
<2018年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

サーフロ実践の経験がそのお歳で無いのは痛手です。年下の人が年上の人に手ほどきを指導するのには指導する方にも時間と心構えが必要です。患者も意識のない患者、療養型病棟が良いような気がします。
私もブランクがあり現場に出るのに戸惑いがありましたが、療養型は自分たちの戦力になってもらいたいがために手取り足取り教えてもらえるところだと知りチャレンジしたら、時代遅れの備品があったりしましたが様々な基本を教えていただくことができました。業務覚える数か月は大変でしたが頻コールもなくスピーディーながらも自分ペースでした。
自分の理想と社会の現実に私も悩んでいた時期がありましたが、高望みしても始まらないのです。
子供と関われる距離間で仕事することを第一にしましょう。
入職するとシングルの人が結構いることに共感できることでしょう。


No.5
<2018年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「病院に面接にいく時、離婚のこと、子供がいて時短ではたらきたいこと、残業は難しいこと、などを正直にお話していいものでしょうか」

離婚については必ずしも言わなければならないことではありません。
私の勤めている公立病院は、時短は小学生以上の子供さんの場合には取得できないです。(小学生に上がる前までです)
残業が難しいことは言ってもいいと思いますが、急変時などは残業せず帰るわけにはいきませんし、相談者さんだけ特別に残業させないような制度は難しいですね。
パートの場合は、私の部署では時間厳守でキリの良いところまでで引き継ぎしていますが、他の病棟では残業手当をつけてもいいからスタッフ全体が落ち着くまでやって帰ってという部署もありました。(私の部署のパートは未経験者、他部署のパートは正社員歴があり子育て中だけパートになったからというのもあります)
ご実家が近いということで、多少の残業があってもなんとかなるのではないかと思われるかもしれませんので、実家に近くてもそこには頼れないことは言ってもいいかもしれません。

外来や透析、オペ室を希望されてもいいですが、希望通りにいくとは限りませんし、移動もあります。
私の病院では、たいてい外来は、その病院で働いていた人が産休育休を経て病棟で勤務できない場合に外来異動になることが多く、敢えて外部から採用することが少ないです。

オペ室や透析室が初めてでも採用されないことはないと思いますが、オペ室はオンコールといって夜間呼び出し当番があります。
こちらのオペ室は、ルート確保(サーフロー)は麻酔科の先生がやってくれます。
透析室の穿刺は、場合によっては看護師が行うそうです。(透析室に常にいる医者が1人しかいないので、必ず全員穿刺できるとは限らないから。臨床工学技士は穿刺しません)
サーフローについては、できない=練習してできるようになるしかない、という感じですね。
できないから働けないというのではなく次の勤務先で習得しましょう。

条件に合うところが見つかりますように。


No.6
<2018年02月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

産業保健師はなかなか正規採用がありませんから、パートや派遣では安定しませんね。
採血得意なら、健診センターとかどうでしょう。夜勤ありません。遠方に検診車で行く時などたまに早出はありますが…。


No.7
<2018年02月03日 受信>
件名:無題
投稿者:NO1です

サーフロ入れられないのは残念ですね。中規模病院の病棟ではそれがネックかも。他の方も書かれてますが、教えてくれる体制にあるところがあればいいんですけどね。
あと求人を探していくなら、精神科でしょうか。保健師もお持ちとのことで、精神科経験があれば今後の仕事の幅を考えたら、良い経験分野になります。私は単科の精神科病院のスーパー救急で働いていたことがありますが、一般科と比べて、割と定時であがれました。入院対応で残業があっても1時間くらいでした。他の精神科病院経験者に言わせたら、残業あるなんてありえないわとか言っている人も複数名いたので、定時上がりが多い分野かもしれません。夜勤も仮眠は取れることが多い分野ではありますね。スタッフは経歴上や健康面、家庭の事情がある方が多く、スタッフの勤務希望に割と寛容な職場でした。私も育児を理由に突発的に休むことも多かったですが、いろいろ言う師長、スタッフはいませんでした。他の方も通院などの事情で、お互いさまで。
家庭の事情優先で働ける、よい職場があるといいですね。こればかりは自分の努力だけではなんともならないので、気楽に探しましょう。私は常勤勤務しかしたことがなかったのですがいくつかの職場の経験上、公立の職場よりも民間の職場の方が、個人の事情には寛容に合わせてもらえることが多かったですね。先に上げた精神科病院は家庭の事情に合わせて、週末だけ夜勤という人もありでした。


No.8
<2018年02月03日 受信>
件名:6年の経験に対し7年のブランクで即復帰は厳しいかもしれません
投稿者:白衣の天使はXL

地元におかえりになる前に、都会だとたくさん開催されている潜在看護師復職セミナーに参加されたほうがよいと思います。

また、地元におかえりになる前に、単発派遣でデイサービスと訪問入浴と検診(採血と心電図)を体験してみてください。
訪問看護で必要な在宅での折り合いが学べます。
いわゆる汚部屋などにも訪問看護に行きますので、潔癖の方は厳しいのです。訪問入浴で耐性があるか体験してみてください。

地元がどちらかはわからないので、的外れだとすみませんが、私の地元では看護師不足ですが、年配のブランクがある看護師は市民病院や大きなグループ病院などそこそこの病院では採用されません。指導する人材もいないので、困るからです。30代前半でも嫌がられますよ。20代なら欲しいみたいですが。
評判悪い病院なら募集はしてますが、指導は望めません。


No.9
<2018年02月05日 受信>
件名:スレ主です
投稿者:匿名

様々なアドバイスをありがとうございます。
サーフローを始め、看護を初心にかえって勉強しなおしていきたいと思うのですが、教育をしっかり受けられる職場となると、ある程度規模の大きい病院しか思い浮かびませんでした。
中規模病院は即戦力を求められている気がしまして…。

やりたいことと、やれることには大きギャップがあるのは、私も、こうなってみて本当に実感します。
今は、やはり子供が心配ですし、自分も始めからエンジンフル回転で引っ越し、転校、社会復帰は難しい気がしてきました。
出来そうなこと(日勤パート)から始めるしかないかなと思います。
今は、将来が不安で、早く正職員になりたいと焦ってしまうのが正直なところですが…

精神科はあまり考えていませんでしたが、関心がある分野です。保健師としても強みになりますね。忙しいイメージでしたが、落ち着いて働ける職場もあるのでしょうか。
少し調べてみます。

看護協会の研修は年末に受けてみまして、勘が戻ってくるのを実感し、働きたい気持ちが沸いてきました。その際、サーフローも練習させて頂きましたが、また復職直前にも機会があれば受けてみたいと思っています。


No.10
<2018年02月07日 受信>
件名:それはないでしょ、っていう例
投稿者:匿名

大学病院から急性期病棟に「私サーフロできないししません」って言いきってパートで転職してきた人がいました。皆、はじめはそれでもマンパワーが必要なため受け入れてましたが、その人の担当患者が点滴処方された時にお頼み攻撃され、じゃあその時間何しているかというと、こっちの仕事を代わりにするでもなくそのたびにただ見届けているのです。そして時間でさっさと帰って行ってしまう。
オイオイ、です。
主様みたいにできるようになろう、という姿勢さえない残念な看護師のお話でした。


No.11
<2018年02月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

もしかしたら、看護の仕事にこだわらずに仕事を探すのも良いかもしれません。
ブランクもおありですし、事務職とかサービス業とか、お住まいの地方のマザーズハローワークに相談してとにかく子ども優先で仕事をできそうな職場を探してもいいと思います。資格持っていても就業していない看護師は多いですよ。


No.12
<2018年02月21日 受信>
件名:ありがとうございました
投稿者:匿名

沢山のご意見ありがとうございました。
保健師の希望が捨てきれず、いくつか書類を送り、ようやく漕ぎ着けた面接ではやはりブランクのことを突っ込まれてきかれ、不採用でした。
経歴書を読むと、本当にたいしたキャリアもなく、ブランクは長く、これでは採用して貰えないだろうなと…。
すぐ仕事は見つかると思っていた私は、本当に世間知らずでした。
しかし、もうそろそろ決めないと新生活が始められません。
保健師にはこだわらず、また、子供の生活に目を向けられる程度の負担で出来る仕事を、まずは探していきます。
ますは一年後を目標に、子供の様子を見ながら先のことを考えていきます。
いずれは自分の方向性を定め、キャリアを積んでいきたいです。
皆様のお話、大変参考になりました。
ありがとうございました。


No.13
<2018年02月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

育児が終わったと思ったら介護が待っています。
今のこだわりは子供の成長にだけ焦点を当てて、他のあらゆることは大目に見た方がいいかと思います。
それこそ、デイサービスや外来クリニックなど募集のかかっているところを短期間だけでも見聞を広げるために就労されたらいかがでしょうか。
私も、数か所幼児を抱えて親の支援を受けられなかったため不採用が続きました。なので、デイサービス・託児所付きの病棟パートナース・常勤と段階を踏みましたが、今また施設パートにして親の介護のための時間を設けてます。
自分のスキルより、家族のために働き方や働く場所をこれだけ変えられる幅を持てるのもライセンスの強みのおかげであるから、と思っています。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME