看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

傷病手当金受給の手続きを職場が応じない

<2017年12月13日 受信>
件名:傷病手当金受給の手続きを職場が応じない
投稿者:焦ってます‼

件名の通りの相談なのですが、傷病手当を受給する申請の手続きを拒否されて放置されてます。

今の立場は職場に採用され試用期間内です。入職から1ヶ月勤務は、しました。
が、持病の鬱病が悪化し、かかりつけの精神科医に
休職届をもらい提出し休職しています。休職目安は、
1ヶ月です。
傷病手当金の申請を、お願いしようと職場のトップ(施設長)に状態を報告したところ、「加入している組合に理事長が役員をしているからメンツを潰したくない、私は、あんたが面接で傷病手当を受給していたならパートで採用した」と言われました。

理事長は医師免許はなく、経営のみ。職場のトップと言っても施設長で、医学的な鬱病に関して理解ある感じの知識や人徳があるかと言えば、そうではありません。
「気の持ちようなんだ‼」と説得されただけです。

労働基準監督所は、給料未払いと紛争の管轄
加入してる保険組合は申請に答える事と申請の管轄
と言われ最終的には生保だの、なんだの言われましたが通る要件は満たしてないです。

このままでは失業保険も頂けない、生活出来ない状況になると思います。鬱病の状態でいえば、かなり悪いです。行く末、自殺かなとも考えたりします。
あらゆる相談窓口に、お話をしましたが事業所と個人でやり取りして下さいと返答されるだけです。

資格があるから働けるじゃないという相談窓口の方もいるのですが、働くにしても心身健康ではないと働けないのをわかってもらえません。
かたくなに傷病手当金の手続きを拒否されて困っています。寝れば治る感覚みたいに思われてるようで。
弁護士さんは出来れば依頼したくありません。
職場にブランド(お給料いい、業務いい、人間関係がいいなど)があるわけでもなく、退職するなら退職しても惜しくもないですが……今後の生活どうしたらよいか助言頂けたらありがたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2017年12月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こういう時には発想の転換が必要です。
でも、メンタル的に厳しい時に自主的な発想は難しいですね。
そうしたときには看護師のご友人に相談された方が主様のプライベートを認識したうえで適切なアドバイスをして頂けるんじゃないでしょうか。

でも、あえてこちらの掲示板にご相談されたので私からのアドバイスというより私の主治医からのアドバイスです。
「転職は良薬」
その言葉で私は急性期の病棟から就労環境をがらりと変えました。
そうしたら薬の離脱が出来ました。
試用期間では相手にとっても復職を望んで頂けない気がします。残念なことにメンタル負傷者を関わらない医療従事者は理解していないのですから。
そこで、外部影響を受けないようにしながら温かいものを食べてまったりした音楽や呼吸をして幸せホルモンをチャージしたのちにまた考えましょう。


No.2
<2017年12月13日 受信>
件名:傷病手当
投稿者:匿名

先ずはうつ病になり辛い状況の中、職場が傷病手当の書類の記載をしてくれなくて、とてもお困りのことと思います。
文章を読んでいてよく分からない点があるのですが、「労働基準監督所は、給料未払いと紛争の管轄。
加入してる保険組合は申請に答える事と申請の管轄と言われ最終的には生保だの、なんだの言われました」とは、これは誰に言われましたか?
直接、労基や保険組合に出向き相談して言われたことですか?
あと、「通る要件は満たしてないです。」という点も、何の要件を満たしていないのでしょうか?
傷病手当の書類で職場が書くところは、勤務日数と支払った賃金を記入し会社印を押印するだけで、職場が傷病手当を支払うわけではないので、損することはないのですが。
本題は、傷病手当の受給についての相談ですが、それよりも元々うつ病を患っていて悪化したということですから、本来は就労は難しい状態だったのではありせんか?生活のためにお金は必要です。しかし、無理をして就労をすることは、かえってうつ病を悪化させあなたの人生をダメにしてしまいます。
そして就職先の人達にも迷惑をかけることになります。
これから先の生活費が心配であれば、恥を捨て家族に頼る。それがダメなら生活保護を受給する。そして就労に関しては、主治医とよく相談して決める。
本当のあなたの抱える問題点は傷病手当ではなく、うつ病を悪化させない、治すということです。


No.3
<2017年12月15日 受信>
件名:無題
投稿者:焦ってます‼

たぶんNo.1さんは私の相談に何度か助言してくださってる方だと思います。ありがとうございます。
転職が必ず「良」となるかは職場次第かと感じた転職でした。私の場合、逆効果になってしまったケースかなと感じてます。

No.2さんも、ありがとうございます。ひとつひとつ答えると、まとまらないかもなので流れでいうと、相談窓口の担当の方に直接会って言われました。
今日も相談で市役所に行きましたが、手応えなく終わり、どうしたら……という状況です。書類に関しては、手続きや、申請にあたってしたくないとのことで滞ってます。記載や印鑑をしないわよ、って事業所からは言われました。

なかなか難しいです。事業所と個人の話し合いというのが、こんなに折り合いつかない職場あるんだなと驚いてる限りです。困りました。まだ困ってる最中です。


No.4
<2017年12月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

傷病手当金の受給というのはあくまでも職場の規定によるものかと思います。
傷病手当の職場の判断は会社規定に乗っ取り実施されます。しかし規定は職場に委ねられていますから、ものすごく職場の一身上の都合のような理由ですが、会社に記載義務がない。書かないといけないわけではないので、多分職場は認めて(記載して)くれないと思います。
入職後1ヶ月しか経っていず傷病手当金を受給する場合でも、あなたは退職せず職場に在籍していますから、職場としては休職して給料は払わなくても新人確保するかどうかの人事判断は大変だと思います。
一般的には傷病手当金を受給される場合、その後復職が原則かと思いますが復職されるんですか?復職しないのに傷病手当金だけもらうというのは難しいでしょうね。
どうしても記載して欲しいなら退職期間を決めて、そこまでの期間だけお願いしてみては?期間を決めないと毎月診断書貰って毎月職場が傷病手当金を申請する、それが1年位毎月行われる形になりますので。
いっそのこと会社と相談して解雇という形を取り、失業保険を利用されるのはいかがですか?任意で退職した場合、受給まで待機期間として3ヶ月間かかりますので。
あるいは一身上の都合で退職した場合、前職の失業手当を受給していないなら状況や手続きの仕方で受給できる場合があります。(既に失業保険の受給を終了されているなら、無理です。)そこら辺は組合や職安などに詳しく聞かれたら良いかと。
究極の最終方法は労災申請、なんですが持病として鬱病を持っていたなら状況を鑑みてまず不可能でしょう。
生活保護も要件を満たしてないようなので、要件を満たすには貯蓄や財産が無い状況にしないといけないので、かなり生活レベルを下げないといけないのかな?そこまであなたができるか、ということでしょう。
金銭的な問題もあるかと思いますが、一番大事なのは持病の管理です。遅かれ早かれ何らかの形で近い将来また働くと思うので、そこら辺は主治医やカウンセラーなどとよく相談してください。
お大事にしてください。


No.5
<2017年12月17日 受信>
件名:無題
投稿者:NO1

主様は転職を医療現場にされていませんか?
それでは気分転換できません。
ナースコールのない、今まで身につけてきた教養で自分らしさのままで就労できるところを選択してみましょう。
単発派遣で見聞を広げたり薬の離脱ができるまで他職でもアリじゃないですか。
ゆっくり穏やかな気持ちになれるまで焦ってはいけません。
皆平等に24時間あります。睡眠時間と健康生活基本時間を引いても10時間。
この10時間、深呼吸しながら自然に目を向けたり耳を傾けてみるのです。
人的交流や金銭は不平等だけど自然と時間は自分が一つの貴重な生命体であることを再認識させてくれます。
オンリーワンの自分が自分らしくいられるところがあるようにとご先祖様と一緒に祈り願うのです。
年末年始、部屋のかたずけや掃除をして良い運気を取り込んで幸せチャージして下さい。


No.6
<2017年12月17日 受信>
件名:疑問なんですが
投稿者:小夏

うつ病であることをきちんと告知して就職されましたか?そのあたりを隠していた場合はそもそも受給が難しかったと思いますが。

けんぽ組合によっても違いますし、けんぽの支部によっても違います。

社労士さんにお金を払って相談するのが一番確かです。

掲示板に書くのもいいですが、個人特定できそうな話をあまり書くと病院にバレませんか?そのあたりも気になりますが。


No.7
<2017年12月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ご気分を害されるかもしれませんが、いっそのこと傷病手当は諦め、早々に退職をされた方がよいのではないでしょうか?既に職場側とは関係が悪化しているようなので、休暇が明けても円滑に仕事復帰ができるのか疑問です。何より、大切な休養時間を職場や関係機関とのやり取りに費やし、無駄に心身の体力を消耗なさっているように見受けられます。そのエネルギーは病気療養と、次の転職に向けて使った方が懸命だと思います。

体調不良による退職は、待機期間なしで失業給付を受けとることがてまきますが、どうですか?


No.8
<2017年12月17日 受信>
件名:無題
投稿者:焦ってます‼

No.4さんも、ありがとうございます。
「試用期間だから、あなたを退職にできるから。」と何回も言われました。なので全て事業所次第だと思うんですが、事業所からは「解雇にはしない」とも言われました。解雇なら何らか通達や賃金の支払いがされるはずなのですが。解雇にはせず、依頼退職となったら、まあ退職しようと思ってます。
解雇の場合は事業所は労基を通さなければいけない、通達したり、賃金支払いをしなければならない、解雇にした理由を労基が事業所に強く出てくるなどあるらしいので事業所側が対策してるようです。
休ませて復職をしてくれる職場ならいいのですが難しいのかなと今の時点では感じてます。


No.9
<2017年12月18日 受信>
件名:無題
投稿者:焦ってます‼

皆さん、助言ありがとうございます。
加入は、けんぽではないです。個人特定はされないと思って書き込んでます。
こういう事例も、あると役に立てれば良いかなとも思ってます。
失業保険の部分で、就労期間に満たないのと、すぐ働けるかの要件に満たしてないのですが受給出来るのでしょうか?
1ヶ月の療養期間ですが、退職になったら~との考えばかり浮かんで休みでも休んでる感じはしません。
傷病手当金は以前の勤務先からの受給を停止していて、再開で出来れば、とお伝えしてあります。
再開と言っても残り数ヵ月ですが……
事業所を介さないで行く方向を考えようと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME