看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

処遇改善手当(介護士の給与8万円アップの件、皆さんはどう思いますか?)

<2017年12月12日 受信>
件名:処遇改善手当(介護士の給与8万円アップの件、皆さんはどう思いますか?)
投稿者:おゆ

初めて投稿させて頂きます。相談、というか愚痴に近い内容になりますが…
2019年度からの、介護士の給与8万円アップの件、皆さんはどう思いますか? 今勤めてる病院では、看護師の給料と介護士の給料に、現在大きな開きがありません(夜勤の有無を除けば)。 なので、介護士に確実に給料を、追い越される事になります。 やる気が一気に無くなりました。 別に、介護士を馬鹿にしてる訳ではありません。 でも、職域が看護師より狭いのに…と正直思ってしまいます。皆さんは介護士の、今回の処遇改善は受け入れる事ができますか?

スポンサード リンク

No.1
<2017年12月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

勤続10年以上ですよね。一つの事業所に。介護士でそんな人いるんですかね?都市部だと、いろいろ職場を渡り歩いている介護士多いと思う。バイトでしかいったことがないですが、本当に劣悪な待遇の職場が多いです。私の今バイトしている職場には勤続10年の介護士という人は皆無ですね。責任を負う立場ではないパートの無資格者ではいますがね。


No.2
<2017年12月12日 受信>
件名:無題
投稿者:w

給料上がっていいなあと思うだけ。
体力ないから介護士業務やれと言われてもできないし。
「職域が看護師より狭いのに…」意味わかるようでわからない文章。

重労働だと思うから看護師より高くてもそれもしかたないです。
需要と供給の問題もあるから。


No.3
<2017年12月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんと同感ですね。
介護経験あるナースですが、どっちが大変かというと命預かる立場の医療職員は専門性が高いのに・・
ナースも介護業務を兼ねた場所で働いてる方もいるのに・・と愚痴しか出てきません。
試験の苦労や業務の苦労は看護師は報われないならば介護やったほうが心身共に気楽だし。
導入提案した方には看護師には何も見返りないんですか?潜在看護師いるのは、御存知ですか?
と伺いたいです。8万は多すぎでしょうってなりますね。


No.4
<2017年12月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

介護士さんの中には、看護師はやってることはあまり変わらないのに・・と思っている方もいらっしゃいます。給料が違うとぼやく方もいらっしゃいます。
じゃあ看護師になれば?・・と思います。
知り合いの人の娘さんは看護師になるように強く勧めたけど、学校に受からなかったから介護士してるとききました。また嫌になって途中で辞めたとか。

看護学校も、いろいろありますがかなり学力もいりますし、莫大な量の勉強と実習をして、何年もかかるわけです。
それを乗り越え、国家試験に受からなければなりません。
介護士さんと同じような仕事もしていますが、それは看護師の仕事の100個あるうちの、一つか二つです。
それで給料が一緒くらいなら、看護師はあほらしくて、やれないと思います。
例えば、この人大丈夫かな?と思うような医者もいますし、これくらいのことは看護師でも分かる、といった医者もいますが、そんな人も入試の為に必死で勉強し、努力しているわけで、医者に違いなく、自分は医者にはなれないんです。なれないこともないけど時間と学力がすごくいるわけです。(それにしても医者は給料もらいすぎとは思いますが)

薬剤師だってお給料良いですが、学校に入るのも偏差値高く難しいです。はたから見たらそんなに大変そうではないですが、なるまで大変なんだと思います。

そう思うと看護師の給料が安いのだと思います。夜勤して何とか高いのかもしれませんが、日勤だけなら、普通の仕事となんら変わらず、もっと、専門職としての価値を給料で示してほしいものです。


No.5
<2017年12月13日 受信>
件名:無題
投稿者:おゆ

重労働=賃金が高いでは無いでしょう。重労働だから、看護師より給料高いのは仕方ない。それこそ意味が解りませんが。 


No.6
<2017年12月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も今、納得いかない話です。
税金上げて、8万円ですよ?看護師と変わらない、もしくは、それ以上です。
知り合いの施設は、10年以上の介護福祉士何人かいるそうです。
看護師ばかり、ズルイとの理由で、看護業務はもちろん、介護業務もこなさなくてはならない。
その上、急変しても介護職は看護師任せで当然知らん顔ですし、何かあれば付き添いも看護師で、オムツ業務に、時間取れないのに、看護師は、オムツ交換しない!と文句言う。
これで介護職が8万円アップしたら、どこも看護師は、施設では、働く意欲ある訳がない。
看護師なるのに、介護福祉士以上にお金も時間もかかっているのに。
施設での、医療職の存在意味は、何でしょうか?
リハ職も含め医療職と、介護職は賃金の差があって当たり前です。私も施設経験ありますが、介護職のミスも家族対応、謝罪も看護師から。意味が分かりません。
国は、何を考えているのか?
消費税上げて、介護職だけでは、施設看護師は、バカバカしくて皆辞めます。
施設看護師について国も看護協会も 考えるべき。
一体、何故看護師は、施設に必要なのか?何故看護師は、人数が少ない中で働いているのか?
8万円とか、財源続かないですよ。介護職も賃金アップ必要ですが、いくら何でも8万円は大反対です。
施設での、看護師や、リハ職は、皆怒ってます。
10年以上施設看護師しているなら、看護師辞めて介護職の方がいいですよ。


No.7
<2017年12月13日 受信>
件名:福祉現場の看護師です
投稿者:匿名

介護福祉士資格保持者が対象ですよね。勤続年数=同じ職場で働いていた年数が10年以上というのはかなり高いハードルですよ。

また勤続10年の介護福祉士といっても、
・取得してから10年なのか?それとも10年の経験の中で資格取得していれば良いのか?
・介護職限定なのか?勤続10年の介護福祉士であっても、異動などで相談業務やケアマネとして働いている人はどうなるのか?
・病院や障害者分野や児童分野の介護福祉士は対象なのか?
などなど、この場合はどうなの?的なケースは多く出て来ると思います。

どこかで線引きは必要だから、対象からこぼれる人もいるでしょうし、対象者は多くないと思います。
各々の事業所でお金の運用は任されるという事なので、資格保持者で分配する形になるのではないでしょうか?そうなると、一人8万アップは現実的にはないと思います。

職域については、医療行為という点で考えれば確かに看護師の方が広いかも知れません。でも介護福祉士の職場は、病院や老人ホームなどいわゆる看護師が想像する職場だけではありません。障害者や児童の分野にも介護福祉士はいます(社会福祉士や精神保健福祉士、保育士もいます。複数の資格を持つ人もいるし、逆に無資格の人も多くいます)し、中には看護師配置のない職場もあります。介護業務以外にも相談業務や就労支援、活動支援など職場も職務内容も看護師が想像する以上に多岐に渡ります。

私は、共に働く仲間を見ていて介護士をはじめ福祉職の処遇改善は必要だと思ってます。福祉の仕事に対して敬意が払われない状況で良い人材は集まりませんし、質も向上しません。誰かがしなければならない仕事です。

看護師の処遇改善も当然必要ですし、同じ看護師として気持ちが分からないでもありませんが、この件に関して看護師と比較するのはあまり意味がないように思います。


No.8
<2017年12月14日 受信>
件名:無題
投稿者:s

以前勤務した老健は看護師が22万、介護士が17万。
入浴や移乗、おむつ交換は介護士。処置や薬の管理、バイタル測定などが看護師。
区分けはしっかりしていたので、手伝おうなんて気を持たなければ、
お膳や血圧計より重いものを持つことはないです。
この段階で「介護士に変わるかい」言われれば答えはノー。
8万足して25万ならやるかと言われても、ノーです。
あんな肉体労働やれません。体力も腕力もない。

看護師の給料を他と比較したって意味はないです。
自分が看護師として業務内容と給料がみあってると思えばそこに勤めるだけです。
看護師だから介護士より高くなければ気に入らないって意地悪な感じ。
同業者相手によかったねって思ってもいいんじゃないかな。
本当に気に入らないなら介護士のいない病院勤務をしたらいいとおもいます。


No.9
<2017年12月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.8さんの様な業務が分けてある所ばかりではありません。医療行為は後回しにしても、看護師が介護業務優先にしているところも普通にあります。
皆 公平に、が理由で。
医療行為は、介護職できませんし、そもそも看護師は人数が少ないので、業務が回りません。
その上、利用者は状態悪くなったり、転倒、介護職が誤嚥させたり、その度に看護師の業務が増える一方。
介護福祉士とも、賃金の差があまりないのに、介護福祉士だけ8万円アップなら、介護職の方がいいとさえ思います。
モチベーション下がるのは当然では?


No.10
<2017年12月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

介護職の方がいいと思えば、介護職になればいい。
野菜も天気が悪く収穫量が少なければ値上がりするし、豊作だと安くなる。
老人は多いけど、介護業界が離職率多いからそうなるんだし、
看護師の給料アップの話がないのは愚痴りたくなるし「モチベーション下がるー」も同感だけど。

介護が上がったことに文句つけるなら、
「じゃあ介護やればいいじゃん」っていろんなところから突っ込まれるよ。
ここは看護師の愚痴語り場だからここだけで言ってるならいいけど。


No.11
<2017年12月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

介護がいいなら、介護職になればいいですか?

これでは、施設看護師は、ますます足りなくなるでしょう。


No.12
<2017年12月18日 受信>
件名:No.11さんへ
投稿者:匿名

施設看護師が足りなくなったら、給料アップになるかもしれませんよ。

8万円アップになる介護士なんてごく少数ですし、
トピ主さんは介護さんをバカにしているわけではないと言ってるけど、
回答も含め、妬んでる感じは伝わってきます。
介護業界の底辺にいる看護と介護が、
相手を蹴落とそうと必死でもがいてる感じで「醜い争い。」


No.13
<2017年12月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.6の方の意見に同意です。
施設で働いていた時、何か問題があった時は看護師の責任、看護師しかできない服薬や酸素吸入管理などをしていると楽をしていると悪口、でもどうしてもしないといけない看護業務以外のときは介護業務のほとんどを看護師もしていました。
ごめんなさい、私の愚痴になってしまいましたが…看護師もお給料を上げてもらわないと、何のために責任を負っているのか、そして看護業務+介護業務までやっているのか…。
お給料アップに反対というより、その8万の半分を看護師にも回していただけないかと思ってしまいます。


No.14
<2017年12月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

介護福祉士も、国家資格保有者だから看護師と同等だと言い張るおっさん介護福祉士がいました。
でも、看護師は、国家公務員共済やら、大学病院なら、学校法人やら色々恵まれたバックアップはあっても、介護福祉士には無いのかなと思います。
賃金上がってでも私は介護福祉士の仕事は嫌で看護師しかやりたくないです。
賃金上げないと、介護福祉士のなりてがいないのも、致し方ない事かなとも思います。
でも、賃金上げて、資格取っても現場で介護福祉士が働いてくれなければ意味がないか…。介護福祉士で、給料よくても、同じ国家資格でも、私は基本的には、介護士の仕事はあまりしたくなくて、看護師になりましたね。


No.15
<2017年12月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

no.12さんの、
「介護業界にいる底辺の看護と介護って…」
幾ら何でも看護師が言っているとは思えませんね。

施設看護師も同じ介護業界に働いているのだから、介護業界の職員全てが対象であるべきです。10年勤続の看護師と、介護福祉士が変わらない賃金で、看護師ばかりに責任おわせ、介護業務も公平にという訳の分からない理由で医療処置より優先にするなら、不満出て当たり前なんですけど?


No.16
<2017年12月19日 受信>
件名:無題
投稿者:え

ちょっと話はそれますが、
「国家資格だからって」自慢気に言う看護師も介護士もいますが、
「だから何」って笑われますよ。

怪しい民間資格もたくさんあるから、国家資格は自慢できると思ってるのかな。

国家資格って160くらいあるんです。


No.17
<2017年12月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

介護士の賃金アップは大賛成だがやり方が間違ってると感じる
人手不足なら10年勤続の職員に限定するのではなく新規介護福祉士登録者を対象に大幅なベースアップ(現在就業中の介護士給料改正を含む)、長期就業者であるほどベースアップする方法の方がいいと思える。
自分は介護士のいない病院で数年働いて施設も経験したが介護士の方が人手不足感が大きく介護士の処遇改善の方が急務であるのは理解できる。しかしやはり今の施設では看護業務+介護業務をやって当たり前で、今の業務内容であると看護師の待遇改善も行わないと賃金は10年目の介護士の方が基本給は数万多いので不満は残る。
今の介護士の待遇改善は追い詰められた現場の人手不足が顕著になりどうにもならない状態になってやっと行われている状況だと思う。看護師は離職者が多いとはいえ学校の乱立と国師の合格率から現場の混乱はさておき補充が効きなんとか回ってしまうという現状がある。(そして職種柄責任感の強い人が多く限界でも働いてしまう人がたくさんいるのも感じる、介護士が責任感がないというわけでなく)実際に施設では介護士の募集はなかなか未経験者しか来ないが看護師は少数でよいと言う事もあり応募が結構来るため賄えてしまう。
その一方制度改正などに振り回され病棟ではどんどん人が減り補充はパートなどに切り替わり正規職員の仕事量は倍増しており現場は疲弊している。このような現状があれど看護師の需要と供給がまだまだ不足というには届いてないような気がする。たしかに看護師は業務内容や量と給料が釣り合っていないだけ生活がかつかつという人はあまりいないがゆえに日々の業務に疲弊して声をあげる事が出来てないというのも世間から甘く見られてる要因だと思う。実際看護師は高給取りというイメージを抱いているひとが多いのも原因でそこも訴えていかないといけないと思う(初任給から手取り30万を超えているといわれた事もしばしば)


No.18
<2017年12月21日 受信>
件名:看護協会、看護連盟、石田議員の活動
投稿者:匿名

話の方向が少し違いますが

看護協会に、年間15,000円
看護連盟に、年間9,000円
払ったり

元看護師の国会議員に対して
応援しますという署名を書きました、というか職場から書かされましたが。

特に、看護連盟にまでお金を払っているのは
看護師への待遇改善をここへ託しているからです。
協会と連盟に会費を10年払ったら24万円、20年払ったら48万円……。
個人の利益を考えたら入会しないで会費分を貯めた方が、いいヘソクリになりますよね。

看護協会は、潜在看護師が多い理由を「子育てをきっかけにした離職」だと捉えているような様子もありますね。
それもあるのでしょうが、そういう問題ではないですよね。
会議室にいる偉い人には現場の様子が伝わらないかも知れませんが……。

潜在看護師登録制度もできましたが、看護協会が潜在看護師の所在を把握したとして、
それがどのように待遇改善に繋がるのか……。
潜在看護師が看護師に戻らない理由の統計でも取るのですかね……。
私は潜在助産師でもありますが、協会に所在を把握されたとしても、
だからといって助産師には戻りませんが。

介護士への待遇がよくなることを羨む以前に、
看護連盟、看護協会、それら後押しされている国会議員
がどにような活動を行っているのか、
私たちの期待や、払っている額にみあったことをしてくれているのかを見ていく方が現実的ではないでしょうか。

金銭も大事ですが、
三交代勤務の身からすれば、協会や連盟には看護師の健康面をよく考えてもらいたい。
準夜勤明けイコール休日とか、深夜入りイコール休日とか、
丸一日休みではない日を休日にカウントされるので、
休日は寝て終わってしまう。
変な時間に不規則に寝るし、食事も不規則。
寝て終わる休日はリフレッシュにもなりにくい。
やりたいことがあってもできない。
やりたいことがあってもできず、体にもよくないことをしているので、
何のために生きているのかわからなくなる。

では転職しろとなるのかも知れませんが。

不規則勤務なのに一般的な企業と休日日数が変わらないからいけないのでは。
正月も出勤して、振り替えの連休などもなしですし。

夜勤者には健康面を考慮して基本的な休日を増やすなど
が実現したらいいのにな、
と個人的には思います。

会議室の人に、ここの掲示板は是非読んでいただきたいです。
現場の声がきけるので。


No.19
<2018年03月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は貰えませんが、貴方が感じているようにnsの反発が考えられます。
同じ介護士も8万も貰ってるんだからもっと働けよ!と思う人も中にはいると思うし嫉妬からの虐めとかに発展しないか心配です。
連携に支障が出る可能性があります。安直な措置だと…
施設全体に支給して貰えたら良いと思います


No.20
<2018年03月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お恥ずかしながら初めてしりました。
しかし介護職を選ぶ人が少ないいま、そのくらいしないとますます少なくなるということですよね。
しかし看護師より給料がよくなるならば、看護師のモチベーションはさがりますよね。


No.21
<2018年03月24日 受信>
件名:無題
投稿者:ぬるまゆ

経営者が自分の懐を増やすか、施設維持費に使うか、職員に還元するか、
給料は経営者次第。

職員が何をどのくらい節約するかにもかかってきます。
電気水道燃料代。

節約のため感染対策がおろそかになってもいけないし。
患者に節約の被害にならないようにも注意だし。
浮いたお金も結局経営者のものかなー、なんて思うと、私立では働きたくなくなる。

20年前手袋も、ペーパータオルもない施設に行って、
あり得ないと思ってすぐにやめた。


No.22
<2018年03月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ほんとに8万決まったんですか?
だったら国に苦情言いますよ。電話掛けます。
元々、介護の正社員で働いてましたが居心地良くて、そこの職場で、ずっと働いていこうと思っていたけど看護師の憧れで看護学校受けて、介護から離れたんですけど。なんか看護が無駄ではないけど介護だけ高給にされるなら、そのまま働いて介護福祉士を取って10年勤務してたっつーの。てな感じです。
間違えたら命取りは看護師だよって話で、体力使うだの排泄交換だの移動だの、だからといって確保とか、功労賞じゃあるまいし、おいおいって感じ。
看護師は点滴によって速度間違えたら死ぬのもあるし、観察力で生死関わってるじゃないですか。
介護職員>看護職員みたいで、こっちだって頑張ってるんだよおーと怒りしかないです。


No.23
<2018年05月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちの施設(デイとショート)では正職員で3万/月 パートで250円/時間アップと出ていました
夜勤手当(2交代)も見直され4000円/回程度だったのが6500円/回になったようです
それでも人手不足ですね。今の看護師と同等くらいまで上げないと入ってこないのでしょうか
以前自分が勤務していた病院では夜勤手当(2交代)8500円/回程度だったので看護師の方も処遇改善してほしい所ですが
看護は離職率は高いとはいえ介護業界ほどの人手不足ではないようなのでもっと声をあげないと難しそうですね


No.24
<2018年05月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それならば、看護師は看護師の仕事だけをしましょう。介護士は介護の仕事をしましょう。

看護師も病院に戻りましょう


No.25
<2018年05月12日 受信>
件名:無題
投稿者:とくめい

私は老健でもらっていた
看護師の給料と介護士の給料が同じ額になっても介護をしようとは思わないし。
給料が逆転したとしても介護に変更するとは考えない。
まずは体力と腕力がない。


No.26
<2018年05月12日 受信>
件名:うちは8万以上ですよ
投稿者:林檎

私も納得いきません。
私は詳しい制度を知らないんですが、事業所ごとに金額を決められるらしく、うちは毎月じゃないですが、何ヶ月かごとにドンと何十万か入るらしいです。
勤続年数とか社員パート関係ないです。
それは看護師以外の全ての人で、介護をやってない事務の人やドライバーさんもです。
うちは看護師の仕事は看護師だけですが、介護士の仕事は看護師も平等以上に振り分けられます。
だから、介護もやるんです。
むしろ私1人で介護士の仕事もやってるんじゃないの?ってくらいうちの介護士さんたちは仕事できなくて、それなのに私より給料もらっていて、責任もなくて、やってられません。
急変時だって私1人で動いているのに。
トイレ介助だって、汚いからとやってくれません。
私は社長に納得いかないこと言いましたが、国が決めたことだから仕方ないと言われました。


No.27
<2018年05月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師は医療処置と、普通に介護業務もやっている。急変あっても介護は知らん顔。介護業務も看護師がやらないと不公平だの、文句言われて、給料変わらない、介護より低賃金なら、誰が看護師やりますか?
しかも、何かあれば責任は看護師。介護福祉士の失敗も家族への謝罪は看護師からって、馬鹿にしすぎです。
施設看護師への扱い、国も看護協会も考えないと、どこも看護師不足ですよ。だからと言って、介護福祉士が2年で正看護師ルート作るのも意味不明で速攻破棄するべき。
現状知らないですね。国は。


No.28
<2018年05月13日 受信>
件名:それに見合ったケアを提供すべき
投稿者:匿名 ななし

それだけ給与が上がるのであれば、それに見合ったケアを利用者さんに提供すべきです。
一部の介護関係者でしょうが、暴力や虐待を行っている人達が時々ニュースで取り上げられていて、憤りをおぼえます。
給与を上げるだけでなく、倫理教育をきちんとするとか、問題のある介護士は経験年数が長くても資格を剥奪するとかすべきです。誠実に仕事をしている介護士さんもいるので、こういう意見は控えたいのですが、中には本当にどうしようもない人もいる。
看護師や医師も倫理教育をきちんと受けていますし、同業者同士で互いに批判し合う風潮があります(多少不完全ではありますが)。介護士の世界にも、そういう風潮があってもいいと思います。高給取りになる訳ですから。


No.29
<2018年05月14日 受信>
件名:保育園勤めのパート看護師です
投稿者:匿名

仕事出来る出来ない別として、保育士は処遇改善手当て(人により違うらしい)が支給されてますが、私は支給されてなくて、園長に上申したら、看護師は今の時給に含まれていると言われました。
保育士の中には数万円位支給される人もいるらしいです。
どうりで、処遇改善の話が出たとたんに、今まで積極的に働かなかった保育士が動きが変わったと思いましたよ。上がった後は元の通り(その期間だけかよ(怒))
正直、モチベ下がりますね。
困った時だけ手助け求めてきて、保育士自身の仕事であっても依頼も多い。他にも仕事あるんだよ(怒)
やはり、腑に落ちないですよ。
私は幾ら頑張っても上がらないのか?と聞いたら、年数経てば昇給はあると。
微妙な話だと思いましたよ。
保育士は残業手当てはないけど、その期間だけは多数残ることが多かった。園長は頼んだ訳ではないけど、忙しい時に残ってくれた人の事はチェックしていたと。(残業代払わずに、そこで評価?それってどうなの?)
じゃぁ、残業出来ない人は不利だろうと思いましたよ。
結局、勤務時間帯に一生懸命働く人は、当たり前の如く手当てはないけど、頼んでもないのに朝早く来たり遅く帰ったりしてた人は評価になってるって事みたい。
理解出来ない。
このままじゃ、やりきれない。モチベ下がるわ~

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME