看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

腑に落ちない叱られ方

<2017年11月02日 受信>
件名:腑に落ちない叱られ方
投稿者:れい

★管理人より
相談者からの依頼により相談文を削除しました。

スポンサード リンク

No.1
<2017年11月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

相談の仕方もそうですけど、まず患者さんが何故ヒステリックになったのか。
関わり方はどうだったのか。そこも振り返るポイントだと思います。
思うように体を動かせない、自分の思いをうまく表出出来ない。伝えたいのに看護師が汲み取ってくれない。
というところでアセスメントは出来ていましたか?
そのことを師長や医師はあなたにアセスメントした上で報告相談したのかを伝えてくれたのだと思いますよ。


No.2
<2017年11月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

イライラした時間が真夜中であるとか、イライラしたことにより呼吸循環に悪影響を与えていた(数値に現れていた)とか、補助循環装着下の安静を保てないとか、「イライラによる弊害を強調」できれば良かったのかなぁーと思います。
補助循環というのはIABPですか?PCPSですか?
どちらにせよ、患者さんが動き出したら危ないですし(私の経験では、IABP装着の患者さんが座位に起き上がったことがあり、すごく危険な場面となりました)、筆談ということは意識があるのに声が出ない&安静を保持しなくてはならず、また下肢の抑制などもされているでしょうから…もし私がそんな状態になったら不安やイライラするし、寝かせて欲しいですけどね…
呼吸器等から離脱できそうならまだしも、離脱がまだ先なら、日中は8時間ほど鎮静剤を減らして覚醒を促し、夜は18時~9時まで寝かせるなどのコントロールが必要ですよね。心負荷、呼吸負荷が増えたら患者さんはすごく苦痛だと思いますよ。
医師や師長に対してのあなたの怒りはもっともだし、「論破してみろ」なんて管理者がいう言葉ではないですよ。
管理者ならスタッフを守らないといけない立場なのに、その師長もクセがありますね。
なかなかキャラの濃い職場のようなので、今後としては、まずは医師に相談する前にリーダーや師長などに相談したり、数値で表して患者さんに負荷を与えていることを理由付けしたり、ちょっと言い方やアプローチの仕方を工夫してみてはどうでしょうか。
今回のことはあなたが大きく間違っているわけでもなし、反省しなくていいし、そんな言い方までされるほどのことではないし、きっと患者さんの苦痛も強かったと思いますし。
イライラして色んなものを自己抜去されたら、それこそ最悪の事態になりますからねー。


No.3
<2017年11月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

すぐに鎮静剤の名前を出すのではなく、どうすれば良いか?と指示を仰げば良かったかと思います
また、朝礼の時に言われたのだとしてもその場で発言するのではなく、師長も落ち着いて、あなたも落ち着いてから「実はこういう意図で動いたのだが、どうすれば良かったか?」と聞けば良かったのでは?
れいさんの投稿を見てると、私は悪くない!相手が悪いだけ!と言っているように見えます

私が理不尽に感じたことと言えば…
処置台を持って先輩看護師と先輩介護士と共にオムツ交換に向かっていたのですが、何故かそこに体温計が箱から出されて置いてあったんですよね
そこで目を付けられてた先輩介護士に「何考えてるの!不潔でしょ!ありえない!」と患者の前で怒鳴られました
自分ではなかったのですが、突然の事で頭が真っ白になりしどろもどろになっていると、先輩看護師が「ごめーん、私だわ!」と笑顔で言いました
相手が自分より上だと分かると「もー、◯◯さんってば!」だけだったのですが、何故か私は睨まれました…謝罪もなく
あとは、先輩がした失敗を私のせいにされ、患者が怒ってるから謝ってこい!と言われたこともあります
え、私、それやってませんけど…と控えめに言っても収まらず、何故か私が謝罪に行く事に
謝罪してももちろん相手が違うので納得してもらえず、「お前じゃないだろ!あいつを呼んで来い!お前の謝罪に価値なんてないだろ!」と色々と物品を投げ付けられ
仕方ないので先輩に報告すると「私は悪くないから行かない、お前が収めて来い!」と…
結局謝り倒して何とか収めました
それを医師も見てたんですけど、何故か私が悪いという結論に達したらしく、謝り方がなってない、等々長々と説教される羽目に…
何で私が全て怒りを受け入れなきゃならないんだ…?と本当に疑問でした

他にもあるにはありますが割愛します


No.4
<2017年11月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

助言も出来ませんが、理不尽な事はいくらでもあります。
自分はそういう事はしない様に心掛けながら、たまには流されましょう。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME