看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看取りについて教えてください(現在特別養護老人ホームに勤め6ヶ月が立ちます)

<2017年10月26日 受信>
件名:看取りについて教えてください(現在特別養護老人ホームに勤め6ヶ月が立ちます)
投稿者:主

現在特別養護老人ホームに勤め6ヶ月が立ちます。
その間何人か入居者様をお見送りしました。

ホームの規模は70名ですが比較的状態の落ち着いてる方が多いです。年齢層は60〜100歳くらいです。

今問題になっているのが看取りケアです。看護部は入居者全員DNRと看取りの承諾書を取るように相談員に毎日訴えてるのですが、私としてはその人の人生の最終ステージはご本人と家族で決めていただくのがいいと思いますが、急変したら救急指定病院に行くのが大変だとか入院を担当医に頼むと担当医が怒るからやだとか、どうも看護側の都合で施設での看取りを勧めてるように思います。

あからさまに反発するような態度は見せませんが、相談員さん一人に看取りの交渉をさせるのは酷に思えてなりません。
少なくともご家族、介護の担当と看護師ケアマネが担当者会議を開いて決めることかなと思うのですが、おかしいでしょうか?
看護主任は電話で看取りにしていいか聞けばいいでしょといつも相談員に行ってます。
看護としてそれがベストなのか疑問です。皆さまのご意見ををお聞かせください。

スポンサード リンク

No.1
<2017年10月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あなたの意見が一般的に正しいと思いますし、私が勤務したことのある介護施設はそうしていました。
そもそも、看護師(相談員)が看取りの同意書をとっていいのでしょうか?法律上許されるのでしょうか。
こちらの施設では、いよいよ終末期というときには、医師から家族に説明していましたよ。(看護師立ち会いの元で)


No.2
<2017年10月27日 受信>
件名:ありがとうございました
投稿者:主です

NO1さまの通りだと私も思います。
今の施設は医師の説明なんてないです。看護師も立ち会いません。
なんでこうなったのか悩むところです
ご回答ありがとうございました。


No.3
<2017年10月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

なぜ担当医が怒るの?ちょっと意味が解からないです。コミュニケーションがとりにくい医師なんですか?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME