看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

統合失調症の息子と家族の対応

<2017年10月20日 受信>
件名:統合失調症の息子と家族の対応
投稿者:がんばるマン

丁度1年前に、当時17歳の時に統合失調症と診断されました。就職も内定した矢先に幻聴があり精神科を受診しました。内定していた企業は先生の判断で取り消しとなり、今年の4月から職業訓練をしに行っています。薬もきちんと服用して、比較的落ち着いています。
しかし、社会人となり環境が変わったせいか時々落ち着かない時やイラつきがあり、頓服薬も飲んでいます。
正直、夫は非協力的なのとすぐに怒ったりするので、長男も気を使っていたり、2歳の弟もいるので静かな環境を確保できなくて、長男には申し訳ないと思っています。
最近、イライラする回数が増えて頓服服用の回数が増えてきて、壁を叩いて壊したり2歳の弟を投げ飛ばしたり、興奮状態で外出したり、自分の息子ですが、怖いと感じる時があります。警察に捜索願を出した事もあります。
そのたびにに私が仕事を休んだり、早退したりしています。最近は1週間に2回くらい不安定で早退、欠勤しています。今は常勤で働いているのですが、休みがちで、他のスタッフは事情を知らないため陰でこそこそ常勤で働くのは無理そうなので、パートで1週間に数回の勤務にしたらいいか、時短勤務にしたらいいか迷っています。旦那は食費、日用品代、保育料など、払ってくれないため働かなければなりません。
不安定になる度に、休んだり早退しているので給料も多くはありません。頓服薬を服用して落ち着けば安心ですが、私が心配性なだけなのでしょうか?
周りに迷惑をかけないようにとの思いでそばに居て様子を見ているのは、余り良くはないですか?
ちなみに、普段は落ち着いていて、バスを乗り継ぎ職場迄行っています。2才の弟のお世話もしてくれます。
一番いいのはストレスがない事がいいのですが、そうもいかないので、もし、家族や知り合いなどに同じような病気の方がいたらどのようにして仕事と家庭を両立しているのか教えて下さい。
分かりにくい文章ですみませんがよろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2017年10月20日 受信>
件名:一人でかかえこまないで
投稿者:ぱげ

精神科で働いてます
親として心配でたまらないですよね。できることなら薬に頼らず良い人生を歩んで欲しい…
統合失調症と診断されたようですが、発達障害もあるかもしれません。精神科のデイケアなどで認知行動療法やソーシャルスキルトレーニングなどで自分をコントロールするスキルを身につけてはどうかと思います。
色々言う人もいるでしょうが、職場でも今子供がこんな状況だと伝えていいと思います。わかってくれる人は必ずいます。


No.2
<2017年10月21日 受信>
件名:ぱげさんありがとうございます
投稿者:がんばるマン

ぱげさんありがとうございます。息子は中度の知的障害がありますが、一般就職が決まっていた矢先の出来事でした。今思うと、中学3年生頃から風邪気味になる度にイライラし時には走ってる車から降りようとしたり、不眠になり夜中2時ごろ騒ぎ出したり・・・。知的障害もあり上手く言葉に出せなくてイライラしているものばかり思っていました。ここで気付いていればよかったと後悔しています。
今の職場は若い看護師が多く、また周りに障害がある人がいないと思われ、「早く入院させればいいじゃない。」「入院しないの?」等、年下の師長に言われます。勿論、長く不穏状態が続いているとかなら入院も考えますが、毎日不穏がある訳ではないので、家庭で看護できるならそうしたいです。
ぱげさんありがとうございます。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME