看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

デイサービスについて介護士の知人に質問談したら・・・(長文です)

<2017年10月06日 受信>
件名:デイサービスについて介護士の知人に質問談したら・・・(長文です)
投稿者:egg nurse

あるデイサービスでたま~にアルバイトさせていただいています。
先日、そのデイで、正社員にならないか?と打診されました。

そのことで、モヤモヤが消えず、こちらに投稿させていただいています。

デイは本当にたまにアルバイトで行く程度なので、私はあまり当てにされてない雰囲気を感じています。
利用者さんのことは毎日関わっている方の方が詳しいので、その時その時、普段の状態を聞きながら対処しているという感じです。

ただ、正社員となると、やっぱり身構えてしまうというか・・・いい加減な気持ちで引き受けられないなと思いました。
もちろん、たまに入るだけのアルバイトでもいい加減な気持ちで行っていませんが。
そこは慢性的な人手不足で、いつ事故が起きてもおかしくない状況なのも気になっていました。

デイってどういうシステムなのか?介護度など予め決められているのか?医療行為についての規定など、ネットで検索してもいまいちよく分からず・・・あの人手不足はその施設自体の問題なのか?人員配置はどのようになっているおか?等、疑問点がいろいろあったので、知り合いの介護士さんにメールで尋ねてみました。その介護士さんは経験も豊富ですし、何より今デイサービスの責任者を任されているので、内情について詳しいと思ったんです。

分かる範囲で教えますよ!との返事をいただけたので、正社員を打診されていて悩んでいること、いい加減な気持ちで承諾したくないので、ある程度デイについて知っておきたいということを伝え、先のデイの状況や看護業務などについて質問させてもらったのですが・・・(忙しいのでメールでと言われたので、メールでやり取りしました)

詳しく説明を書いてお返事くださったのですが、回答の最後に書かれていた言葉が気になりました。

「あれこれ悩んでも仕方ないと思いますけど? 私も、今まで不安を感じながら仕事してきましたけど、思い切ってやっていくうちに、ちょっとやそっとじゃ動じなくなりましたよ。そんな気持ちで働いていては、人生の先輩である利用者さんに見透かされますよ? 偉そうに聞こえたらすみません。楽しく働けることを願っていますね。」
と書かれました。

そこのデイでは看護師一人です。医療者としていろんな責任が伴いますし、不安な気持ちが全くない人なんかいないと思うんです。
それに、私は長く続けていきたいからこそデイの状況をちゃんと知りたいと思い、その方も承諾くださったので質問させてもらったのに、ちょっとそれはないんじゃないの?という言葉を投げられて、今不愉快な気持ちになっています。

質問させてもらった立場で何ですが、質問に答えてくれるだけで良くないですか。
後の付けたしの言葉が何だか・・・本人も言ってますが、やっぱり偉そうに聞こえてしまいました。何でそこまで言われなくちゃいけないのかなぁ・・・と。

その人に質問した私が悪かったのかなぁ・・・とか悶々と考えてしまいます。

「お忙しい中、丁寧にお返事くださってありがとうございました。そのデイは疑問に思うところがいろいろあったので、やってみよう!とは簡単に思えなかったので、デイの現状を知りたくて質問させてもらいました。」とお礼のメールをしましたが・・・

私は何か悪いことをしたのでしょうか。
そのデイの内情を詳しく話すのは良くないと思ったので、自分の気持ちだけを伝えたのが悪かったのでしょうか。

なんだか憂鬱で・・・ここに書かせてもらいました。

答えてくださったことや、教えてくださった内容には感謝しますが・・・
正直、介護士さんと看護師ではやっぱり考え方が違うのかなぁ・・・と思ってしまいました。とほほ・・・な気持ちです。

スポンサード リンク

No.1
<2017年10月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まずは急いで正社員ではなく週に2日とか3日仕事入れてもらうとか。
正社員になると色々とありますよ。所詮看護師と介護職は違います。
利用者さんに何かあったら看護師が対応することになります。
あと施設の管理者がどこまで仕事できる人なのかも知っておく方が良いですよ。
私は今デイサービス、ショートステイの老人施設でショートのパート看護師やってます。
この施設の管理者(雇われ理事)はヘルパーの資格しかありません。
利用者さんに何かあると管理者、相談員さんにも連絡しないといけないんですが、理事は医療的な知識全くないので説明して理解に至るまでに時間もかかりますし、同じことを何回も話させられます。要するに頭が悪い。
介護職と言っても介護福祉士の資格持ってる人、何も資格持ってない人いたり。
でも夜勤できるんですよね。これってやはり知識がない分恐怖感がないんじゃないのかな?
ぶっちゃけ無資格の人でも老人施設の夜勤してもいいって言う日本の法律にびっくりしてます。
夜勤中何かあれば常勤看護師に連絡して聞く、または救急車対応です。
そしてこのショートの職員は年配の方から若い人まで一般人より未熟な人が多いのです。
本当ビックリしてます。例えば備品(電池や絆創膏、ガーゼ類)使って無くなっても最後の人はそのままで次に使う人が物がないので注文すると言う感じです。
今欲しいのにないんですよ!!!!!
あと利用者さんの移乗は基本介護職の仕事です。利用者さんが受診の時に家族がお迎えに来て車に乗せるのは職員の仕事です。今のこのショートは家族がお迎えに来て看護師、相談員が対応してると介護職はスーッといなくなります。家族の人が急いでて利用者さんを乗せようとすると介護職は代わりますの一言も言わないで家族にやらせてます。
サービス業ってこと分かって無い。家族がやってるから任せちゃおって人ばかり。
そして本当勤務交代してあげたのにお礼の一言もない。
真面目にやってる人の方が馬鹿を見るって印象です。
最近呆れてしまってうんざりしてきました。


No.2
<2017年10月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

特養で勤務したことがあります。
介護士さんと看護師との「危険予知能力」って少し差があるように思います。
こちらは「命」「アセスメントや判断」について神経を使っています。
あちらは「介護」「生活を整えること」についてお仕事をされています。
「何かあった時」を考えるのは共通ですが、「急変や事故などを予測する能力」「そのための責任感」には職業的な差を感じることが多々ありました。
介護士さんは、急変の予測やフィジカルアセスメントをしないし(医療や看護の範疇なので)、いざとなったら看護師に報告するまでがお仕事。
よほど転落転倒などの事故を起こさない限りは責任に問われませんが、看護師はフィジカルアセスメントの時点から責任を問われます。
また薬物管理なども責任が重いです。
そのメールをくれた方は、そのあたりが想像付かないと思います。(看護師でないから)
「そんな気持ちで働いていては~云々」のあたりは本当に余計なお世話ですね。
相談者さんが単に「自信ない」って言っているだけのように解釈してしまったんですかね。
根本的な認識が違うんですから…仕方ないですけどね。
私なら体良くお断りして、バイトのまま勤めるか、医療機関で働きます。


No.3
<2017年10月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんばんは。

実際のやりとりが詳しくわからないので想像でしかないのですが、職場によって違うことを伝えたかったのではないのでしょうか?

例えば病院勤務で同じような規模でも経営方針、人材、資源、患者層によっても違いますよね?
全く同じということはないと思います。
また、主さんが感じることと他者が感じることも受け止めが違うと思います。

もちろん看護師、介護士の立場の違い、提供するサービスの違いもあるとは思います。
人によって働きやすさは変わってくると思いますし。

全ての人たちが満足する職場っていうのはそうそうないと思います。
そういうことを伝えたかったのではないのでしょうか。

そういう意味で飛び込んで実際自分がやってみないとわからない、事前の情報収集は必要かもしれないけれど、聞いていたのと違うということも当然あるという気持ちでアドバイスしたのではないでしょうか?


No.4
<2017年10月07日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:egg nurse

No.1さん

ありがとうございます。
No.1さんはデイサービスとショートステイでお仕事されているんですね。

うちのデイも、無資格の方が数名働いていらっしゃいます。慣れてはいらっしゃいますが…
夜勤もそうですが、確かに、知らないからこそ出来てしまうってあるかも知れませんね。
人手不足の現場とは言え、やはり国の方針が悪いのでしょう…

>管理者がどこまで仕事できる人なのか

ありがとうございます。これは判断のポイントの一つになりそうですね!
そのデイの管理者の方、どんな経歴があるんだろう…。どうやって聞き出せばいいのか… さり気なく介護士さんに聞いてみようかな?

正直に言いますと、管理者の方は現場に一切出てこられず、外出しているか、事務所の机でずっと仕事しています…
利用者さんと話している姿も一度も見たことがなく、そこもちょっと気になっていました。

ショート、大変そうですね… 物品の補充云々は、資格の有無は関係ないですよね…
想像力や思いやりがないですね… それは介護職員として養っていかなければいけないことですよね。
そう言えば、うちのデイも、トイレに手袋を置いてなくて… 排便された利用者さんをトイレにお待たせしたまま(こうするより他なかった。危ないですよね…)、事務所へ走っていって、手袋を出してもらったことがあります。しかも、「ホールにないですか?あれ?あれ?」と探していました。トイレに手袋がないなんて考えられないです。。
このような感じなので、正社員となって、そこを変えていくのは大変かも知れません。こういうのって、手袋だけに限らないですからね…
仰る通り、週2日や3日ぐらいがいいのかも…

No.1さんはそこで頑張られるのですか。デイやショートにもいろいろみたいなので、気持ち良く働けるところにいたいですね。


No.5
<2017年10月07日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:egg nurse

No.2さん、ありがとうございます。

そうなんですよね。
看護師と介護士の決定的な違いはそこですよね…
そこをいまいち理解されてない介護士さんが多いですね。
看護師も生活面を見ていくことは大事ですが、やはり医療者としての立場や役割がありますね。

私は本当にたまにしか入らないので、普段の利用者さんのことが分からず、微熱があったりすると入浴の判断に悩むことがあるんです。そういう時、介護士さんに「あ~、〇〇さんはいつものことだし~いいんですよ」と言われると、正直戸惑ってしまうんですよね…
薬物管理も気を遣いますね…
私、たまの勤務なので、その日その日事故がないように必死でその場しのぎみたいなところがありますが、もし正社員になったら、薬の管理方法なんかは全~部丸ごと変えなければ、今のままじゃとてもじゃないけど無理です。

はい。そんなんじゃ、「見透かされますよ」って… 何様よ?と思ってしまいました。自信がなくて…という相談じゃないんですけど?って。分からないことが多すぎるから尋ねただけなのに。
私、看護師一人なんですよ?あなたたちと違う気持ちで働くんですよ、こっちは。と思いました。それは言いませんでしたけどね… そんな風に言ってくる人なので、何か言えば上乗せして返ってくるだけでしょうから。(そんなの当たり前でしょ?看護師でしょ?給料その分上乗せされてるでしょ?とか言われそう…)
認識や立場が違うと、分からないこともありますね。私もそれで今回デイのことを、その人に聞いたわけですし。でも、やっぱり医療と介護は共通点もあるけど、違うのよね…と思ってしまいます。

そうですね。No.2さんが正解だと思います。
私もバイトのままで…正社員は医療機関にしたいと思いました。
心に寄り添うご回答、ありがとうございます。救われました。


No.6
<2017年10月07日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:egg nurse

No.3さん、ありがとうございます。

はい。施設によってやり方が違う。ということはちゃんと書いてくださっていました。

それぞれの方針はあるとしても、デイにはデイの規則というか最低限の規定なんかはあると思って尋ねたんです。
だから、その人の説明はとても参考になりました。

ただ、最後の文章は、余計なお世話でしょ、と… 受け止め方はそれぞれにしても。
ここは性格かも知れませんね。


No.7
<2017年10月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

デイサービスのことを聞くなら介護士ではなくやはり看護師に
聞いたほうがいいです
介護士は看護師の仕事を本当の意味でわかっていませんから

私はデイサービスのフルパートをしていましたがもうじき退職します
医療機関に戻ります
定年過ぎたナースがいますが、介護だけして看護をしていません
要するにアセスメントができないわけです
予測とか今よりもっとよくするための計画とか立てられない
緊急時にサマリーが書けない

施設における看護って、もっと深いものだと思うのですが
施設長の考えとか、姿勢とかで全く違ってきます

やりたい看護ができなくなってしまい、限界を感じて医療に戻ることに
なりました

デイサービスはもっと高齢になってから勤務されても遅くはありません
今は少しでも長く医療機関で過ごされることをすすめます


No.8
<2017年10月09日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:egg nurse

No.7さん、ありがとうございます。

実は今日もアルバイトでした。
やはりちょっと疲れました……

介護士さん、人にもよるのかも知れませんが、経験がある程度ある方だと、勝手に診断したり決めつけたりしますね… プライドがあるのでしょうか。
「前いた施設では…」「老健にずっといたから」という言葉つきです。

看護師の場合、知れば知るほど、言い切れないモヤモヤがありますよね…検査してみないと分からないしなぁ… こうとも考えらえるし、ああかも知れないし、自分が思ってもみない何かかも知れないし…と。
介護士さんの自信満々な言い切りに、 「うーん…(頭の中、あーだこーだ)」と唸っていると、すごい見下した目で見られます(そんなこともアセスメントできないのか?みたいな視線)。
ああ、医療者同士なら、おそらく一緒に「うーん…」と唸るだろうなぁ…などと思いつつ。

そのデイでは他の職種やご家族とどのように連携を取っているのか分からないので、それを正直に伝え、客観的な事実だけを伝えるように言いましたが。
おそらく、出来ないナースと思われていると思います(苦笑)

そういうやり取りがちょっとストレスです…

でも、そうですよね。介護士は看護師の仕事を本当の意味でわかっていません。これ、そうなんだろうなぁと思います。
介護士さんがデイについて話す時、やぱり介護士さんの視点になりますね。逆も然りですね。看護師に聞いた方が、こんな不愉快な思いせずに済んだかも知れません。
いくら職種は違うとはいえ、ご高齢の方が「人生の先輩である」ことぐらい、知ってますよ…って。馬鹿にしとんのか、と。

施設長は正直事務的なことしか話したことがなく、どんな方針なのかさっぱり分かりません。
たまにしか入らないアルバイトだし、そこの方針まで知る必要もないかと思っていましたし。

No.7さんは医療機関に戻られるんですね。
今までお疲れ様でした。デイでの経験は医療機関でも生きてきますね。

私も、デイで正社員になるのはやめておきます。
ご経験者の確かなご意見ありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME