看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

老健か精神科(ですがゆとりをもって働きたいとの思いから精神科か老健での転職を検討中です)

<2017年09月09日 受信>
件名:老健か精神科(ですがゆとりをもって働きたいとの思いから精神科か老健での転職を検討中です)
投稿者:ねむりねこ

二次救急の総合病院ではたらいている36歳の男ですがゆとりをもって働きたいとの思いから精神科か老健での転職を検討中です。
両方経験ある方がおりましたらどっちの方がどんな理由で良かった。こんなとこが大変だったなどのアドバイスをいただけないでしょうか?
お願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2017年09月09日 受信>
件名:無題
投稿者:あつし

主さんがどんな看護がしたいのかよく分からないので、アドバイス難しいですね。ただ単に楽がしたいというのであればどちらでも良いのでは?

ただ、どちらにしても後戻りは難しいですよ。年齢的にも。
私は精神科で勤めてますが、それなりにしんどいです。前残業、後残業はほぼなく、休みも多いですが、それでもしんどいです。精神科看護師は癖のある人も多いですし、患者さんとの関わりも簡単ではないです。合う人と合わない人がはっきりした領域なので、辞める人は速効辞めていきます。


No.2
<2017年09月09日 受信>
件名:どちらも大変です。
投稿者:はむ

現在外来クリニックに勤めている准看護師です。かなり昔、精神科に勤めてたこともありますが、ナースの年齢層が上で私は当時若かったので人間関係についていくことができませんでした。スキルアップという点では。精神科自体、古いやり方でやっているところもあるので、こればかりは相性もあります。
老健ははっきりいって、大変でした。看護の仕事もやりながら介護なこともやる、介護さんとの人間関係が重要です。病院と違い、老健は夜勤一人の後は全員介護さんです。何かあった場合、夜勤ナース一人の判断で動き、介護さんとも協力しあわなけれは、業務は回りません。ゆったりとした看護といっても、病院からある程度、できる人が転職してくると最初のうちは色々な面でカルチャーショックをうけると思います。最終的にどちらにするかは主さん次第だと思います。


No.3
<2017年09月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

職場にもよると思いますが、今の精神科は認知症患者が多いので昔ほど楽ではありません。体力的な面だと介護業務が少ない総合病院のほうが楽だと思います。
またも楽ではないと思います。
私も男性ですが、定年まで働き続けなければならないことを考えると、給料水準のしっかりした総合病院か給料が安くても無理なく働くことの出来る夜勤のない職場が良いと思います。


No.4
<2017年09月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ゆとりをもって働きたいというのが、現状より拘束時間が短く、シビアな処置が少なければいいということならどちらでもよいと思いますが、ゆっくりゆったり患者さんと関わりたいというようなご希望であれば、どちらにしてもかなり職場を選ばないとむずかしいでしょう。

現職場は精神科単科病院ですが、急性期や認知症病棟は残業も多いし時間内も多忙です。病棟により多忙さの質はかなり違いますが、これらの病棟は安全確保や体力面から男性看護師の比率が高く、男性は夜勤専従または夜勤回数多めになるケースが多いです。身体的アセスメントの能力があると最初から精神科育ちの看護師よりも重宝される面があります。
慢性期やアルコール病棟は身体的には楽で、残業や夜勤も少なめですが、いずれにせよNo.1さんのおっしゃるように合う合わないはあります。
現職場では3年程度を目安に異動となることが多く、基本は病棟間異動ですが、外来・デイ・訪問などの部門に異動になる場合もあります。
ちなみにうちは毎年新卒が入り、看護師の平均年齢が特別高いということはありません。精神科としては県内トップレベルで、看護や教育の質が劣るとか古いということもありませんし、人間関係は珍しいほど良好な環境です。

以前に複数の老健勤務経験もありますが、老健は看護師も介護業務に密接に関わる施設とそうでない施設とがあります。
看護介護分けへだてなく排泄・食事介助や起床・就寝支援などに入っていた施設では、身体的負担は大きくなりますが、利用者さんの状態や個別性をつかみやすく、介護職との関係もフラットで協調しやすくわたしは好きでした。看護師の年齢層も若かったです。
看護師の職務を介護とはきっちり区別していた施設では年配ナースが多く、医務室や詰所で作業をしている時間が多かったですね。
私の経験してきた施設は准看さんの割合も多く、ルーチン業務ばかりでは知識技術が身につかない、物足りないと数年で転職する人も多かったです。医療処置の多さは胃瘻の受け入れ可否やターミナルをやっている施設かどうかでも違うと思います。
あと施設はどうしても介護中心ですから、看護師は受け持ち利用者と密に関わるとか援助計画を立てるということが基本的にありませんでした。介護職員はケアマネの代わりに受け持ち利用者のケアプランを作成し、個別性のある援助方法の立案・提案などもこまめに行いますが、看護師は介護職にアドバイスする程度で利用者さんとは全体的なざっくりした関りになりやすいです。そういうことへの向き不向きややりがいの感じ方もあると思います。


No.5
<2017年09月10日 受信>
件名:無題
投稿者:ねむりねこ

アドバイスありがとうございます。老健や精神科でも施設によって違いがかなりあるのですね。
病院見学や施設見学をして精神科なら患者のADLや施設であれば看護師と介護士の仕事の線引き、PEGの受入具合や急変時の対応状態など、見てこようと思います。
老健は看護師1人夜勤という部分が大変そうですね。

やはり現状のように日勤でも21時近くまでかかるとかレスピつけてる患者が多かったり夜勤で急変ない日がめずらしく、委員会、病棟会、病棟勉強会、病院各所の勉強会、必要度監査、5s、病棟係に研究、などの時間外になる要素が多かったり、ナースシューズ月一で洗わないと罰金とか患者が監視カメラつけてても容認したりしている今の現状がきつくて、今まで働いてたところに比べて人間関係も良くないので逃げたい気持ちはあるのだと思います。

今よりシビアな処置がなく、拘束時間が短いという点ではどちらもあてはまるなと感じました。転職したら後戻りは難しいと思いますが、定年まで勤められる職場を探したいと思います。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME