看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

トイレとシャンプー(母親がパーキンソン病で脳梗塞になり入院しています)

<2017年07月17日 受信>
件名:トイレとシャンプー(母親がパーキンソン病で脳梗塞になり入院しています)
投稿者:パン

看護師ではありませんが、母親がパーキンソン病で脳梗塞になり入院しています。パーキンソン病と痴呆 幻覚等もあるのですが意識はハッキリしていて家ではオムツもしていましたが、本人がトイレに行きたいといえばトイレに連れて行きましたが今の病院では看護師にトイレをお願いするとオムツしてるからしちゃっていいよって言わています。リハビリでは歩行機で歩く事も多少は出来るのですがベッドの乗り降りは1人ではできません。また、血便が出た為1週間ほど風呂に入っていないのですが1度もシャンプーしてもらえません。家族が1か月以上入院するのは初めてのことなのですが病院ってこんなものですか?脳梗塞で入院しているのにおしっこ行きたくなるから水分を摂らないようにしているって本末転倒ではないでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2017年07月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

老人病院みたいなところだとそんな感じです。


No.2
<2017年07月17日 受信>
件名:話し合うか転院を。
投稿者:匿名

その病院も怠慢だと思いますが、納得いかない点は話し合いを持ってみたらどうですか?
言ってもやってもらえなければ自分で気に入る病院を探すしかないです。
尿意の都度ポータブルに移すことや入浴出来ない時の洗髪など、不満ばかり溜め込んで言わないまま市に通報されたりするんです。
確かに気がきかないけど話し合いも大切だと思いますよ。


No.3
<2017年07月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お見舞い申し上げます。

なぜ、看護師掲示板に投稿されたのでしょうか?
入院されている病棟師長に質問をしてみたらいかがでしょうか?
インフォメーションは聞いていませんか?

病院には急性期病棟・リハビリ病棟・療養型と病院や病棟により特性があります。看護師の配置人数の違いにより1日の基礎看護料金が変わってきます。
日勤帯ではトイレにお連れすることが可能であっても夜勤帯ではおむつにしていただくこともあります。日勤帯中であっても曜日や時間帯によってはトイレ移動して頂くことが難しい場合があります。
その方のその日の日常生活動作能力によっても、直近のアクシデントによっても変わってきます。
血便が出たために入浴出来なくても清拭をしているはずです。シャンプーは準備や乾燥かたずけ記録まで1人の看護師の体をどれだけ拘束したいとお望みなのでしょうか。
ドライシャンプーをしていいのか、許可を取っていただきご家族様からのご希望でご家族様が物品を持参して患者様を寝たまま施行していただくのなら構わないと推察します。
おしっこに行きたくなるから水分を取らない、という事ではなく心原性脳梗塞で心臓に原因があって脳梗塞が発症したのならば心臓負担を軽減しないといけない場合があります。また経口摂取ではなく点滴で十分水分が補給できているとしている場合もあり一概に言えません。
すべては患者状態による医師の指示です。
主様は第一キーパーソンではない様でインフォームドコンセントを受けていないため説明不足が不満になってしまっているようです。
お母様の大事に思うことは当然です。でも、してもらいたいのにやってもらえないもどかしさのクレームは調べたり聞いたりして解消してください。
ただ、あまり家族がモンスター化するとスタッフは患者との関わりも遠のくのが心情です。命の現場にこまかい事は言うのに日用品補充や衣替えや爪切りや髭剃りしない家族が多く、そういうことに手を取れています。


No.4
<2017年07月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院とは言ってもいろいろな機能の病院があり 看護の質もさまざまです。
自宅で介護できない患者さんが入る病院で 療養型と言われる介護メインの病院なら そういう事も多いかもしれません。
人手がなく介助の手がかかり また転倒など危険という理由で。

患者さんが 在宅への退院を目指している病院やリハビリ病院では 少なくても昼間はトイレへ誘導してくれるはずと思います。
洗髪は 血便の原因、状態が落ち着いてからでしょうか。
ドライシャンプーなら ご家族でもできますよ。
トイレにしろシャンプーにしろ 病状が最優先なので お風呂洗髪が可能かどうかも含めどこまで動いていいか 医師の許可が必要なんです。

ここではなくて ご入院されてる病院の看護師さんに相談してくださいね。


No.5
<2017年07月18日 受信>
件名:皆さんありがとうございます
投稿者:パン

長期入院した事がなく病院の看護師さんにどこまでお願いできるものなのか、家族でどこまでやっても良いものなのかもわからず、こんな事聞いてもいいのか?こんな事やってもいいのか?とか考えながら質問してました。看護師さんは毎日の事だからあたり前の事てすが私達は初めてのことなのでとまどっていたので相談しました。
色々ご意見ありがとうございました。入院先の看護師さんに聞いてみます。でも、あんまり色々聞くとモンスター?と思われるのも心配だったので。


No.6
<2017年07月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>あんまり色々聞くとモンスター?と思われるのも心配だったので。

できないと説明したことをどうでもやれと執拗に要求されるならモンスターかもしれませんが、分からないことを聞くのは当たり前のことですよ。
細々した不満を溜めて不信や猜疑に繋がるよりも、細かいことでも気軽に尋ねてほしいと思います。
私自身もご本人やご家族からの質問や要望に対し、病院側の事情でできないことや患者さんの身体状況から避けた方がいいことはその理由を分かりやすく説明しますし、内容によっては代わりの方法を提案したりということもあります。もちろん本来やるべきことの抜けや手落ちなどであればすぐ職員間で情報共有し改善します。
詳しい病状についてはキーパーソンにしか説明しない方針の病院も少なくないと思いますが、トイレ介助や清潔保持についての具体的な質問自体を問題視されるということことはないと思いますよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME