看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

一年目新卒です。同期と比べて仕事が出来ず病棟にも馴染めません

<2017年07月16日 受信>
件名:一年目新卒です。同期と比べて仕事が出来ず病棟にも馴染めません
投稿者:ふうか

今年の4月から急性期病棟に配属され働いてる一年目新卒看護師です。
自分ともう一人同期がいるのですが、同期は仕事の飲み込みが早く、ミスも少なく先輩と楽しく仕事をしているように見えます。

自分は1ヶ月で3件もインシデントを起こしたり、遅刻をしてしまったり、仕事も遅くいつも残業してしまいペアの先輩に迷惑をかけてしまいます。師長にも直接「勉強不足」「適当に答えないで」と怒られたり、他の先輩にも「こんなのも知らなかったの?もう7月だよ?」と呆れられています。毎日怒られ過ぎて、怒られると萎縮して先輩とのコミュニケーションが上手くいかず、それがミスやインシデントに繋がり…と悪循環している気がします。

5月くらいまでは同期ともそんなに差を感じていなかったのですが、6月からは技術チェックも始まり、同期の方が自立になった看護技術が多く、目に見えて自分の方が出来ないことを自覚しています。また毎日ペアの先輩と勤務後に振り返りを行いノートに記入するのですが、私のノートには「優先順位が立てられない」とか先輩からのコメントも「観察が出来てないけど今まででどうしてたの?」と出来ない事だらけで、同期のノートには「今日は○○の技術が自立になった」とかコメントも「ちゃんとホウレンソウ出来てるね☆この調子だよ!」と先輩にも可愛がられている様子が分かります。同じ事務連絡を師長から受けるにも、私には「それくらい自分で考えなさい」と怒り、同期には「○○の締め切り今日だからね~」と普通に接しています。
仕事が出来ないので当然ですが、自分だけ周りからの当たりが強く、余計に同期と比べてしまいます。同じ22歳で一年目なのにこんなにも差が出るかとショックです。

元々自分は明るい性格なのですが、病棟では先輩に怯えてしまい、声が小さくなって性格も暗くなってしまいます。同期だけの研修等では明るい性格に戻ります。元々の性格を抑圧して仕事をしているので毎日辛いです。
上の先輩から見て、出来る明るい一年目と出来ない暗い一年目はどう見えているのでしょうか?私には出来る同期が羨ましくて、見てると自分との差を感じて辛くなります。

スポンサード リンク

No.1
<2017年07月16日 受信>
件名:辛いですね
投稿者:a

お仕事お疲れ様です。
とても辛そうなのが文章から伝わってきました。
一般論としては「飲み込みが遅いから仕方がない」という回答が返ってくるのでしょうが…

私も飲み込みが遅く、人が気付けることにも気付かなかったりして「患者さんを真剣に見ていない」とまで言われました。
でも自分はいっぱいいっぱい、一生懸命なんですよね。

まずは、難しいかもしれませんが同期と比べるのはやめましょう!人は人、自分は自分です。(そう言われても、こんな風に簡単に割り切れないですよね(^_^;) 私も5年ほど経った今でもそう思えず比べてしまいます)器用な同期であれば、色々相談や質問してみてはいかがでしょうか?^ ^


一般的には大人しめで飲み込みが遅い方よりは明るくて要領の良いタイプが好かれる傾向ではありますが、あなたが不器用ながらも一生懸命やっていると、気にかけてくれる先輩は出てくると思います。実際私が新卒の頃、そして散々虐められて自殺を考えた職場(1日で退職した人も沢山いました)にも気にかけてくれる人はいたんてす。そのような先輩が出てきたら、相談してみてはいかがですか?

今辛く当たっている先輩を変えるのは難しいです。私もすごく悩みましたが自分がスムーズに動けるようになって信頼を得て行くしか方法はないんですよね。(だからと言って飲み込みが遅い後輩に辛く当たって良い。ということは決してありません)


酷いいじめのようなものがなければ、やめるのはやはり勿体無いです。辛いでしょうが… 経験が少ないままで転職してしまっても次の採用があるかわかりませんし、「教育します」と言って教育しない病院なんてたくさんあります。(私の経験含みます)
ストレス発散しながらぼちぼちやっていきましょう。


No.2
<2017年07月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「自分は明るい性格なのですがもともとの性格を抑圧しているのでつらいです」
仕事に向けるスタンスが違います。仕事に性格や私情は必要ありません。
仕事のとらえ方としては労働の対価を得ることだと再認識しましょう。
仕事のスキルを身につけはじめたばかりです。
現場に居ながらにして学べる感謝の気持ちを患者やスタッフに持つべきかと。
赤ちゃんがいきなり首が座って歩き始めますか?
皆同じ期間に同じことができないといけないのですか?
中学卒業までに全員がきちんとした文法を使って英語がスラスラしゃべれるようになりますか?
看護学校では皆100点を義務付けていましたか?
人それぞれ個性ありますよ。

周りを気にせず患者に笑顔でハキハキと接しましょう。
日々振り返りながらミスやインシデントの原因にだけ着目して気を付けていきましょう。
反省しつつも自分を必要以上に傷つけてはいけません。ダブルチェックの協力を求める声掛けを自らしてみましょう。
10年経って先輩がしてくれる指摘や注意事項を振り返ると些細なことだったのになかなかクリアできなかったのを笑える時がきっとあります。
また医療自体が進歩して間違っていたことを指導されていたのかと今昔物語に落胆することもあります。

今、自分にしかフォーカスできていないようです。
まず頭と体を休めましょう。デジタル社会から離脱する時間を持ちましょう。
そして、マイブームやアイテムやプライベートを充実させましょう。
楽しい非日常や自然に親しむ時間を持ちましょう。


No.3
<2017年07月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

仕事ができない云々よりもまず、社会人としての自覚が足りないような…。
新人のうちから遅刻って、あり得ないですよ。
今の時代にこんなことを言うと賛否両論出て来るかもしれませんが、新人のうちは早めに出勤しませんか?情報収集したり点滴の準備をしたり、他の人より仕事が遅いんだったら早めに仕事に取りかかることもタイムマネジメントでは?もちろん残業代が出ないのであれば強制するようなことではないかもしれませんが…。
それに一月にインシデント三件といつのは流石に多いです。それだけあなたは他の看護師よりも患者を危険にさらしている確率が高いということです。
原因はわかりませんが、勉強不足もその内の一つかと思います。同期と差がついた理由もやはり勉強不足かと。
同期との差を縮めたければ、インシデントを起こしたくなければ、師長や先輩に怒られたくなければ、勉強するしかないですよね。
うだうだ言ってても何も解決しません。
資格を持った専門職は勉強しないといつまでたっても一人前にはなれないのです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME