看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

面接時の質問内容(みなさんは、この看護部長さんの質問に対してどう感じますか?)

<2017年07月12日 受信>
件名:面接時の質問内容(みなさんは、この看護部長さんの質問に対してどう感じますか?)
投稿者:匿名

★管理人より
相談者からの依頼により本文を削除しました。

スポンサード リンク

No.1
<2017年07月12日 受信>
件名:その質問の意図
投稿者:匿名

看護部長さんが聞きたかったのは実際の技術のことだったのでしょうか?
どんな場面でも慌てずこなせる技術、患者さんの気持ちを感じとるコミュニケーション技術…色々ありますよね。
そういうことが聞きたかったのではないですか?


No.2
<2017年07月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

自分がどこに自信を持っているか聞きたかったと思います

採血血管確保は誰にも負けませんとか
急変対応のスピードには自信がありますとか
過不足なく処置検査につけるとか
褥瘡ケア予防にはうるさいとか
摂食嚥下は勉強しましたとか
感染管理は得意ですとか
心電図は勉強しっかりしてきましたとか
新人指導は得意ですとか

特に一番!と言えることがなければ、
患者とのコニュニケーション力とか
丁寧で細かい所に気が付くとよく言われます
みたいなことを期待されていたのでしょうかね

その看護師の力量を推察するのに、いい質問だと思いました


No.3
<2017年07月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

もちろん即戦力を求める職場もありますが、あなたの適性や対応力だって見られています。中途だから技術力のある人材でないといけないという先入観だけで自らチャンスを棒に振ってしまってはいけません。
今回は別に資格や肩書を問われたわけではないですよね。優れた看護技術と言われたわけですから、ご自身の経験分野で得意としたことを答えたらいいでしょう。
こういう場面でのこういう部分の観察に長けているというようなことだっていいと思います。誰にも負けないといったって言葉の綾です。別に世界最高峰レベルを求められたわけじゃありません。

これまでの専門分野が大きくかけ離れているなら、この分野ではこういうことが重要なんだと端的に説明し、自分の経歴の中でそれを誰よりも身に着けるまでにどう学びどう努力したか、そこからその病院を志望するに至った動機はどういうものであるかと話の流れは作れます。

私の職場でも、実際に精神科から転職してきた中堅ナースが中途採用になっています。
新卒で大学病院の精神科配属となり何年も務めていたということで、急性期の技術はほぼ一からの状態でしたが、基礎学力と丁寧な観察眼があり努力できる人でしたから、最初は苦しくても(色々きついこと言う先輩もいましたし)きちんと追いついてこられました。
ナースはそういうへこたれなさも大事だと思うんですよね。


No.4
<2017年07月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もそんなような質問されたことありますよ。なんて答えたか忘れましたが。
特別な質問ではないと思います。
それで結果はどうだったんですか?

肩書き?もし、それが本当にないのだとすれば、自分を磨くためにその病院に応募した。そうゆうことなんでは?と思います。


No.5
<2017年07月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もそういう質問嫌だな~。普通の看護師ですし、何を求めてるんだろう?
よく看護観は?って聞かれますよね。
逆に看護部長さんの看護観からお聞きしたいって毎回思っちゃいます。
さぞかし立派なのお持ちでしょうから。
以前慢性的な看護師不足の田舎の病院で週に2日くらいの病棟のパートで応募(時給安い)したのに看護部長は面接の時間30分も遅れてくるし、一言ごめんだけ。そして面接では根掘り葉掘り聞かれ嫌になりました。
おまけに求人票には始業時間9時からって書いてあったのに8時には来てほしいと言われました。
こちらからお断りしました。ムカつきましたから。馬鹿にされてると思いました。


No.6
<2017年07月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

笑顔で接遇とか、安全第一とかで良いんじゃないでしょうか?


No.7
<2017年07月12日 受信>
件名:付加価値のある人材って
投稿者:はむ

外来クリニックに勤めている准看護師です。その看護部長さんが何を考えているかわからないですが、私ならスキルアップだけではなく、本来の看護師として、どのような価値観、倫理観をもっているか?技術というより、ケア面で誰にも負けない考え方をもっているという意思が重視されたのかな?と判断します。私も一時期スキルアップの為にとか、考えて准看護師ではなく、正看護師になりたいなとか考えていた時期もありました。
今回母親が入院したこと、亡くなったことを振り替えって考えさせられました。
心不全で入院中、治療の為に拘束、余儀なくされたけども、看護師スタッフの中にも技術ばかりを追及し、食事の時や排泄交換のさい、無言でケアをしているところをみかけました。状態を聞いても血圧だけだったりとか。同じ医療従事者、ましてや正看護師の役職についている人がです。技術は経験を増して、本人の努力自体で身に付くと思いますが、そのナースの倫理観そのものは変えられません。
本当の看護とは何なのか?それを理解しているナース、常に思考していくナースがその病院では欲しかったんでしょう。その病院は自分には合わなかったと思い、次にいくべきです。


No.8
<2017年07月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

no.7様へ
確かに看護師は技術や知識だけじゃない、患者さんの病気をみるのではなく患者さんの社会的、精神的な面も含めてケアする、その人の人生をその人らしく過ごせるよう支援する役割もあると思います。
しかし、看護師のケアはエビデンスに基づいて行うものですよね。倫理観や精神論なども大切ではありますが、知識や技術があることが前提じゃないでしょうか?
医療現場が第一にすべきは患者さんの命じゃないですか?倫理観や精神論では患者さんは助けられないと私は思います。
だから看護師は日々勉強し、高いお金を払ってもセミナーなどにいく医学書を買う!
私が患者だったら優しいけど、知識や技術がない看護師には、見て欲しくないですね。
しかしながら冷たい対応をするような看護師は、それはそれでどうかとは思いますが、、


No.9
<2017年07月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

皆さん仰ってますが 結局部長の質問の意図を読み取ることも重要な質問だったと思います。

私なら人の身になるという事にかけてはプロですと答えるでしょうw


No.10
<2017年07月14日 受信>
件名:無題
投稿者:はむ

No,8さんへ
看護部長さんが言ってるのは、知識、技術もさることながら、看護の倫理観、精神論も持ち合わせようと、日々、たゆみなく、患者に対してケアができる方を指しているのかと思います。
これは憶測に過ぎませんが、私ならそう捉えます。


No.11
<2017年07月15日 受信>
件名:無題
投稿者:めねこ

私は No.8さんの意見に賛同しますね。
エビデンスに基づいた知識や技術が前提だと思う。
倫理観とか精神論を語るなら まずは 学んで身につけろ かな。
さすれれば 自ずとから そういうものは 自身のものとなる。

患者さんの手を握っているだけの 看護師にはならないで、、、って よく言われた。


No.12
<2017年07月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんは削除されたようですが。
エビデンスやスキルは 経験相応には「当然」身についてるはずでしょう?
私が面接する側なら 5年目なら5年目なりのエビデンスにそった看護は当然できないと困るので ズバリ聞くことは聞きますね。
「こういうスキルが必要です」とはっきり言う病院もあります。
そこは大事なことなので そんななぞかけのような質問するかなぁ?

「当然」+αの意味合いじゃないかな?と思いますね。
看護って基本通りできて当然でそれが基準だと思ってました。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME